ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
313 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 313

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 119
昨日 : 6781
今週 : 6900
今月 : 106372
総計 : 19356650
平均 : 3353
投稿写真・動画・メディア集 >> 撮影場所 設定なし ( 1711 )
投稿写真・動画・メディア集
撮影場所 設定なし Total 1711 RSS


  • 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
  • タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (A → Z)

493 番 - 504 番を表示 (全 1711 枚)
« [1] ... 38 39 40 41 (42) 43 44 45 46 ... [143] »
初雪の北岳バットレス
初雪の北岳バットレス 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2011/10/30 23:11     写真・動画・メディア ファイルサイズ 201.6 KB
ヒット数 1544   コメント数 0    
1990年11月3日、 南アルプス広河原にて 南アルプス・スーパー林道が交通規制を受ける遥か以前には、 手頃な山として北岳3193m周辺の山々をよく登ったものだ。 仲間を引き連れて、 北岳の玄関口で ...
別山(白山)最高のけしきですw
別山(白山)最高のけしきですw 高ヒット
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ スナップ写真     前回更新: 2022/10/3 19:08     写真・動画・メディア ファイルサイズ 1.1 MB
ヒット数 595   コメント数 0    
銚子ヶ峰から別山を眺めます。 天気良く最高の眺めです
刻(とき)の残響(Yamanbaba Band Live Concert) 高ヒット
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2024/11/9 10:57    
ヒット数 183   コメント数 0    
オリジナル曲♪ **「刻(とき)の残響」** Your browser does not support the audio element. **「 刻(とき)の残響 」** 朝が来るたび 新しい ...
前武尊と剣ヶ峰(上州・武尊山)
前武尊と剣ヶ峰(上州・武尊山) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/9/10 1:47     写真・動画・メディア ファイルサイズ 171.9 KB
ヒット数 2300   コメント数 0    
1998年10月11日、 上州・武尊山(不動岳)より「前武尊(正面右のピーク)と剣ヶ峰(同・左のピーク)」を望む。 川場野営場を起点に、 不動岳を経由して前武尊〜剣ヶ峰〜中ノ岳〜沖武尊(武尊山最高点 ...
前穂高岳北尾根
前穂高岳北尾根 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/9/22 7:35     写真・動画・メディア ファイルサイズ 195.6 KB
ヒット数 2306   コメント数 0    
1986年10月2日、 前穂高岳北尾根三峰より四峰以降の下部を望む。 通称「ゴジラの背」と呼ばれる前穂高岳北尾根は、 涸沢や槍ヶ岳〜北穂〜涸沢岳辺りに登ると、 嫌でも目立つ尾根である。 私は、 19 ...
剣山 2009/8/2 高ヒット
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Movie     前回更新: 2015/7/31 21:18    
ヒット数 1096   コメント数 0    
道案内人の源流ツアーに参加 2009年8月2日 晴れ/曇り 剣山観光登山リフト 西島駅から山頂まで 夏は剣山一帯の植物が花をつける季節です。 7月〜8月は、 キレンゲショウマの群生が見られることでも有 ...
剣岳北方稜線(ハシゴ谷乗越にて)
剣岳北方稜線(ハシゴ谷乗越にて) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/3 15:13     写真・動画・メディア ファイルサイズ 71.9 KB
ヒット数 2177   コメント数 0    
2001年7月20日〜22日、 山仲間のトレーニングを兼ねて剣岳北方稜線を歩いたことがある。 黒部ダムから黒部川を下り、 内蔵助谷〜ハシゴ谷乗越〜真砂沢〜長次郎谷〜剣岳〜池ノ谷〜三ノ窓〜小窓〜池ノ平 ...
剣岳北方稜線(仙人池よりの裏剣)
剣岳北方稜線(仙人池よりの裏剣) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/4 10:58     写真・動画・メディア ファイルサイズ 40.3 KB
ヒット数 14072   コメント数 1    
2001年7月22日、 仙人池より「裏剣」を写す。 湖面に映る剣岳稜線が美しい!池ノ平や仙人池ヒュッテからの「裏剣」は、 登山者なら誰でも憧れる景色である。 あの険しい稜線を歩いて、 この地に辿り着 ...
剣岳北方稜線(八ツ峰ノ頭)
剣岳北方稜線(八ツ峰ノ頭) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/3 16:22     写真・動画・メディア ファイルサイズ 42.9 KB
ヒット数 3103   コメント数 0    
2001年7月21日、 長次郎ノ頭を越えると、 しばらくは八ツ峰全景を右斜め下に見ての緩慢な尾根歩きが続く。 すっぱり切れ落ちた垂壁の側壁をへつりながらトラバースすると、 険悪な八ツ峰ノ頭が迫る。 ...
剣岳北方稜線(小窓雪渓)
剣岳北方稜線(小窓雪渓) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/3 17:01     写真・動画・メディア ファイルサイズ 63.3 KB
ヒット数 10308   コメント数 0    
2001年7月21日、 小窓にて「小窓雪渓」を俯瞰。 モデルは村田君。 一緒に歩き出した頃には生徒であったが、 2007年の現在では一端のクライマーである。 体力・技術ともに私より格段に上である。
剣岳北方稜線(山頂にて)
剣岳北方稜線(山頂にて) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/3 15:47     写真・動画・メディア ファイルサイズ 73.7 KB
ヒット数 2853   コメント数 0    
2001年7月21日、 剣岳山頂にて「八ツ峰と長次郎谷」を俯瞰する。 あの急な雪渓を登って来たんだと指を差す。 一般路は黒山の人盛りで、 動く気配がない。
剣岳北方稜線(池ノ平山と小窓)
剣岳北方稜線(池ノ平山と小窓) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/6/3 16:44     写真・動画・メディア ファイルサイズ 40.6 KB
ヒット数 3138   コメント数 0    
2001年7月21日、 小窓王〜小窓尾根ノ頭付近より、 「池ノ平山と小窓」を写す。 眼下に小窓雪渓が見える。 踏跡は不明瞭で、 ガスに巻かれると道を見失う。 短いが、 急峻な雪渓のトラバースもあるの ...


execution time : 0.230 sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム