投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
49 番 - 60 番を表示 (全 322 枚)
|
風薫る北アルプス
furaibou 風景写真 : 2009/5/12 23:20 137.9 KB 1302 0
2009年5月3日、 奥丸山2439.5mより槍ヶ岳を望む 一般の登山者には、 槍穂高連峰の景色に目を奪われて見向きもされないが、 中崎尾根上の一ピークである「奥丸山」は、 展望の良さから地元では以 ...
|
|
雪の大日岳山頂にて
furaibou 風景写真 : 2008/9/19 23:58 116.6 KB 1307 0
2006年10月9日、 北アルプス大日岳2501m山頂より立山方面を望む 一夜にして銀世界に変わってしまったのだろう。 室堂・立山連峰の白さが眩しい!モデルは、 ワンディハイキングの面々。
|
|
赤岩尾根を望む(西上州)
furaibou 風景写真 : 2008/10/16 1:39 117.6 KB 1312 0
2008年10月13日、 大ナゲシ1532m山頂から「赤岩尾根」を望む 右端の最低鞍部が「赤岩峠1440m」で、 そこから左へ一気にせり上がった山が「赤岩岳1570m」である。 赤岩岳の背後には「両 ...
|
|
南ア深南部・等高尾根にて
furaibou 風景写真 : 2013/12/9 22:32 164.3 KB 1313 0
2013年12月8日、 南アルプス深南部「丸盆岳〜黒法師岳」にて 丈の低い笹と原生林が広がる、 静かな尾根道。 油断すれば、 転げ落ちるような急登の連続する道だが、 あまりの情景の美しさに、 我を忘 ...
|
|
初冬の穂高岳稜線(北アルプス)
furaibou 風景写真 : 2008/10/17 22:17 95.3 KB 1313 0
1992年11月8日、 槍ヶ岳西鎌尾根千丈沢乗越より穂高岳連峰を望む 安房トンネルが開通する以前は、 ほんの少しの雨空で「安房峠」が冬季閉鎖に見舞われた。 静岡県東部に住む登山者には、 北アルプスの ...
|
|
秋の涸沢(北アルプス)
furaibou 風景写真 : 2008/9/23 14:20 204.8 KB 1313 0
1995年10月5日、 北アルプス前穂高岳北尾根六峰より涸沢を俯瞰する 北尾根は、 手軽さ(岩稜のバリエーションルートだが)もあって登る機会に恵まれた。 これは2度目の山行で、 パノラマコースから涸 ...
|
|
富士山剣ヶ峰
furaibou 風景写真 : 2014/9/15 23:05 134.1 KB 1314 0
2014年9月14日、 富士山剣ヶ峰3776mにて THAILAND NONG KHAI 出身の義弟を連れて、 富士山を案内する。 早朝は快晴だったが、 登り始めて直にガスに覆われてしまう。 富士宮 ...
|
|
雪の大日岳山頂にて
furaibou 風景写真 : 2008/9/20 0:38 111.7 KB 1314 0
2006年10月9日、 北アルプス大日岳より剣岳2998m(2999mに改訂されている)を望む 早月尾根を従えた剣岳は、 威風堂々としている。 右手奥は奥大日岳2606m、 左手奥の雪山は後立山連峰 ...
|
|
槍平を俯瞰する
furaibou 風景写真 : 2009/5/13 0:04 147.0 KB 1315 0
2009年5月3日、 奥丸山稜線より槍平を俯瞰する 中央右に槍平小屋が望める。 写真からは傾斜が感じられないが、 一気に切れ落ちている。 今年の正月には、 槍平で雪崩事故が発生し幾人かが犠牲になって ...
|
|
奇峰・大ナゲシ(西上州)
furaibou 風景写真 : 2008/10/16 1:03 129.5 KB 1318 0
2008年10月13日、 西上州・赤岩岳より「大ナゲシ1532m」を望む 山姥さん・onedayhikingの仲間達と、 群馬埼玉県境の山である「大ナゲシ」に登ってきました。 大ナゲシ1532mは、 ...
|
|
戸隠山・滑滝にて
furaibou 風景写真 : 2016/7/27 6:41 347.6 KB 1320 0
2016年7月24日、 戸隠山・滑滝を下る 「蟻の塔渡り・剣の刃渡り」の悪場を越え、 八方睨1900mの稜線に達すると、 あとは平凡な山歩きに変わる。 戸隠山・九頭龍山・一不動に至る尾根道は、 アッ ...
|
|
南駒ヶ岳にて
furaibou 風景写真 : 2008/8/11 23:05 133.0 KB 1328 0
2002年8月25日、 中央アルプス南駒ヶ岳2841mにて 正面右手が「空木岳2864m」で、 左手の最低鞍部が「木曽殿越」である。 雲が邪魔しているが、 中央アルプス北部の三ノ沢岳2846.5mや ...
|
execution time : 0.845 sec