新着情報
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 山行日記 | 三岳山 | kazuo | 3554 | - | 2025/10/20 15:20:00 |
|
時間:04:18 距離:4.7km 登り:319m 下り:321m
天気:曇り/晴れ 気温:17℃ 風:微風
三岳神社7:08---7:42三岳山8:10---8:23兎荷山---8:43三岳山---9:44立須の峰10:58---11:25三岳神社
三岳神社駐車場
マップコード:26 638 587*40
〒431-2203 静岡県浜松市浜名区引佐町三岳600−27
34.850471,137.693588
https://maps.app.goo.gl/5pt8LhVxX4xhSZ3Z7
https://maps.app.goo.gl/K5Qu2rmr2Bs5V9sv8
https://maps.app.goo.gl/S3hcw18edexDTFKz5
...
| |||||
| 山行日記 | 斑山 | kazuo | 4252 | - | 2025/10/13 14:30:00 |
|
気温:15℃ 天気:曇り 風:微風
時間:03:57 距離:5.4km 登り:517m 下り:517m
駐車地6:50---6:51斑山登山口---8:12斑山狼煙台跡8:28---8:54斑山---9:10斑山東峰---9:39斑山---10:01斑山狼煙台跡---10:47斑山登山口
斑山・東峰も展望なし、湿気多くて、蜘蛛の巣払いの山でした。
駐車地
マップコード: 167 833 625*35
〒408-0105 山梨県北杜市須玉町東向
35.817296,138.445586
...
| |||||
| 山行日記 | 羽鮒山 | kazuo | 9465 | - | 2025/10/5 8:50:00 |
|
芝川トレールハイキングです。栗や沢蟹、キノコ等、秋の味覚を頂きました。
山行時間:05:45 距離11.0km 登り365m 下り365m
芝川スポーツ広場駐車場6:02---6:41森山6:58---8:18羽鮒山8:34---11:47芝川スポーツ広場駐車場
芝川スポーツ広場駐車場
マップコード:72 518 123*02
〒419-0313 静岡県富士宮市西山
35.229535,138.564504
森山 https://maps.app.goo.gl/uFUBb3oGgcK7mp487
https://maps.app.goo.gl/sEi3LXEXvKU6ZuPK8
https://maps.app.goo.gl/JMsjyVVKEkCEM26d6
https://maps.app.goo.gl/sfKACeb49bp7BJKL9
https://maps.app.goo.gl/...
| |||||
| 山行日記 | 八幡山 | kazuo | 10754 | - | 2025/9/28 8:30:00 |
|
半分は、林道歩きです。稜線のコルまでは沢沿いの急坂で、赤布もなくトレース薄く
急登を稜線までははいつくばって登った
山行時間:08:37 距離:8.5km 登り:855m 下り859m
ゲート7:15---7:58山神祠---11:28八幡山のコル11:43---12:15八幡山12:55---13:14八幡山のコル---15:18山神祠---15:52ゲート
ゲート
マップコード:537 684 111*54
〒408-0102 山梨県北杜市須玉町比志
35.854119,138.577774
&nbs...
| |||||
| 山行日記 | 井戸口山・大洞山 | kazuo | 8442 | - | 2025/9/22 8:20:00 |
|
下って登る変形の山です。
後半は登りなのでバテバテで登って下る方がいいと感じた。
植樹された広い場所が唯一の展望でした。
山行時間:06:52 距離:7.4km 登り:738m 下り736m
駐車地6:02---6:24井戸口山6:43---8:42大洞山9:26---12:55駐車地
駐車地(空地)
マップコード:386 738 585*75
〒431-4103 静岡県浜松市天竜区水窪町山住天竜スーパー林道
35.125204,137.901314
https://maps.app.goo.gl/SpkaME2LPu3jLbj57
https://maps.app.goo.gl/hWAHvvnBEQJXcZkz5
...
| |||||
| 山行日記 | 大林山・八頭山 | kazuo | 20840 | - | 2025/9/15 9:40:00 |
|
気温:19℃ 天気:曇り&ガス 風:少々
涼しくて静かな山を選んだけど、湿度120%あるのか全身ずぶぬれの汗をかいた。
紅葉の時期だったらさわやかな登山楽しめたかも。
山行タイム:06:11 距離:7.3km 登り:701m 下り:701m
坂上トンネル6:20---7:25ぽんぽんの平7:41---8:10八頭山8:11---8:32ぽんぽんの平---9:13岩井堂山分岐---10:03大林山10:23---10:31室賀小九合目---11:08反射板分岐---12:28坂上トンネル
坂上トンネル
マップコード:177 405 100*13
〒389-0823 長野県千曲市新山
36.445775,138.124872
...
| |||||
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| Music(音楽) | 峠道の残光(Indie Folk) | kazuo | 1 | - | 2025/11/15 19:27:37 Today! |
|
オリジナル曲♪ **「峠道の残光」** Your browser does not support the audio element. **「 峠道の残光 」** ヘッドライトの淡い明かりが おまえの最後の微笑み照らしててさ …ああもう、そんな顔すんなよ 余計にめんどくせぇだろ (Don’t mess with me) 助手席に映る横顔 昔みたく素直に甘えてくれりゃいいのに 夏の終わりの湿った草の匂いまで 全部、おまえの気配みたいにまとわりついてきやがって マジで…反則なんだよ (You knew it) 黙ってても伝わってきたぜ 「離れたくねぇ」って顔 それ隠して背向けるとか テメェほんと器用ぶって下手くそなんだよ (Don’t fake it) あの夜から止まったままなんて そんなタマじゃねぇと思ってただろ (Don’t underestimate me) ヘッドライトの白い線が おまえの迷いまで丸見えでさ 忘れたフリとかすんなよ 先に ...
| |||||
| Music(音楽) | 君と見た星空が消えない夜(Pop Ballad) | kazuo | 2 | - | 2025/11/15 11:52:02 Today! |
|
オリジナル曲♪ **「君と見た星空が消えない夜」** Your browser does not support the audio element. **「 君と見た星空が消えない夜 」** 焚き火の橙がはねて 君の頬に細い影を落とす 夜風が草を揺らし 湯気が星へ溶けていく 君が指差した小さな光 爪先ほどの青白い星 ふたりで名前を間違えて 肩を寄せて笑った 流れ星が尾を伸ばすたび 君の横顔をやさしい光が包み 胸が静かに高鳴った 朝の冷たい空気の中 君は折りたたんだ紙を眺め 「しばらく…向こうで暮らすかも」 曖昧な笑顔でそう言った 遠くを見るその目だけが 少しだけ寂しそうだった 君と見た星空が 消えない夜に 胸の奥でまだ 静かに揺れてる 離れた場所で 君が眠っていても (You’re Shining, You’re Shining) あの夜の光は ずっと空を照らしてる 机の奥のヘアピンは 銀色の三日月 君 ...
| |||||
| Music(音楽) | 潮の道しるべになったあなたの声(Country Pop) | kazuo | 2 | - | 2025/11/15 10:37:34 Today! |
|
オリジナル曲♪ **「潮の道しるべになったあなたの声」** Your browser does not support the audio element. **「 潮の道しるべになったあなたの声 」** 港の朝 桟橋のもくめをなぞると あなたが笑った日が 指先に戻ってくる 村の売店の前 あなたは麦わら帽子の貝殻を鳴らし 「海の音みたい」と笑った 古びた自販機の横で飲んだメロンソーダ こぼれた一滴が光って 胸が締めつけられたのを覚えてる 「いつか島を出るかも」と 夕暮れの浜辺でつぶやいたあなた 波に揺れる影より 心が先に揺れていた 潮の道しるべになったあなたの声 海風に混じって今も届く 笑うと肩が揺れる癖 髪を指で遊ばせる仕草 あの日の光は 胸に温かいハーモニーを残した (You’re Still Here) 断崖の上で沈む夕陽に あなたは「今日も負けた」と笑った 私は景色より その横顔ば ...
| |||||
| Music(音楽) | 雨に溶けた最後の影(Country Ballad) | kazuo | 2 | - | 2025/11/15 9:01:20 Today! |
|
オリジナル曲♪ **「雨に溶けた最後の影」** Your browser does not support the audio element. **「 雨に溶けた最後の影 」** 濡れた駅前、街灯の光が涙みたいに滲む 上空から見下ろす街に 傘を並べた人々が流れる 君の傘の下 最後に見た横顔 土砂降りの駅前 肩に落ちる冷たい雨 (Stay With Me) 夏の海、波打ち際で笑った君の声が 雨に溶けて 僕の胸を締めつける 浴衣の裾を気にして走った夏祭りの夜も 遠くの金魚すくいの袋も 今は手の届かない影 改札の向こうで 君が小さく背を向ける 遠くから見下ろす視線の中で 二人の影は街に溶けて (Waiting, Waiting) 「行かなきゃね」とつぶやく声が 雨音にかき消され 傘の片側だけが 君を抱きしめていた 伸ばした手は空を切り 何も渡せず ( Let Her Go) 雨の匂いだけが 今も僕の胸を濡らしている 発車ベルが鳴って 君の ...
| |||||
| Music(音楽) | 夜風に消えた告白の言葉(Brazilian Funk) | kazuo | 2 | - | 2025/11/15 8:45:16 Today! |
|
オリジナル曲♪ **「夜風に消えた告白の言葉」** Your browser does not support the audio element. **「 夜風に消えた告白の言葉 」** 月が細く海を切り 白い光が砂を縁取る 防波堤の上 古い灯台が赤く瞬き 風に揺れた君の髪が 夜の波より静かに踊る 揺れる街灯が 二人の影を伸ばして 濡れた砂に細い光を落とす 君のワンピースの裾が ほんの少し震えて 波のリズムに合わせるように揺れた 呼吸の白さが重なって すぐそこに君がいるのに 僕の声だけがまだ 海の冷たさの中で迷ってた 夜風がページをめくるように 胸の奥をそっと荒らしていく 「好きだ」そう言うだけなのに 言葉が喉でほどけて消えた 好きだ——! 叫んだ声は波間に落ちて 君の耳まで届かない 潮の匂いが奪っていく たった一つの真っ直ぐな想い 夜の風が嘲笑うようにさらった ...
| |||||
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 写メールBBS | ジャンバランの靴 | ゲスト | - | 1 | 2025/4/15 9:54:30 |
|
yamanba ザンバランの靴でした。 31,980円 | |||||
| 写メールBBS | プリウス試乗 | ゲスト | - | - | - |
|
| |||||
| 写メールBBS | 長野県上田市 物見山 | ゲスト | - | - | - |
|
可愛い仏様 | |||||
| 写メールBBS | 2025_蛇年 明け | ゲスト | - | - | - |
|
| |||||
| 写メールBBS | 昔のビール瓶 懐かしや | ゲスト | - | - | - |
|
恵庭市, 北海道, 日本 恵庭市, 北海道, 日本 | |||||
| 写メールBBS | 大間の海鮮丼 | ゲスト | - | - | - |
|
下北郡大間町, 青森県, 日本 めちゃおいしいよ! | |||||
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 地形・地物 | ブロッケン | yamanba | 72664 | - | 2015/12/1 20:40:00 |
|
| |||||
| 地形・地物 | 縦走 | kazuo | 3367 | - | 2015/12/1 19:52:00 |
|
山頂から次の山頂へ稜線伝いに歩く登山形態のこと。逆に一つの山頂のみを目指して登山することはピークハントと言う。 | |||||
| 地形・地物 | 山座同定 | kazuo | 2738 | - | 2015/12/1 19:51:00 |
|
山頂など展望の良い地点から見える山を、地図と方位磁石を使用し、どの山かを特定すること。 | |||||
| 地形・地物 | 圏谷 | kazuo | 4175 | - | 2015/12/1 19:50:00 |
|
| |||||
| 技術・行動・用具 | クランポン | kazuo | 2721 | - | 2015/12/1 19:48:00 |
|
アイゼンに同じ。語源はフランス語のcrampon。
| |||||
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 山小屋 | 奥手稲山の家 | - | 946 | - | 2022/10/7 12:27:36 |
|
<table border="2"> <tbody><tr><td>地域</td><td>北海道</td></tr><tr><td>山域</td><td>手稲</td></tr><tr><td>住所</td><td>〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓</td></tr><tr><td>URL</td><td><a href="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge1">https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge1</a></td></tr><tr><td>連絡先</td><td>011-706-7456</td></tr><tr><td>標高</td><td>850m</td></tr><tr><td>営業期間</td><td>12月〜4月(土日のみ)</td></tr><tr><td>予約</td><td>使用日の3日前までに必要<br />学務部学生支援課課外活動担当(サークル会館) TEL 011-706-7456</ ...
| |||||
| 北海道 | 空沼小屋 | - | 801 | - | 2022/10/6 21:12:39 |
|
<h2 id="outline__2">山小屋基本情報</h2> <table border="2"> <tbody><tr><td>地域</td><td>北海道</td></tr><tr><td>山域</td><td>空沼岳周辺</td></tr><tr><td>住所</td><td>〒061-2272 北海道札幌市南区簾舞</td></tr><tr><td>URL</td><td><a aria-label="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge2(新しいタブで開く)" href="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge2" rel="noreferrer noopener" target="_blank">https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/college/hut/</a></td></tr><tr><td>連絡先</td><td>011-706-7456</td></tr><tr><td>標高</td><td>916m</td></tr><tr><td>営業期間</td>< ...
| |||||
| 山小屋 | 大雪高原山荘 | - | 1289 | - | 2022/10/4 8:25:05 |
|
<p>標高1260m</p> <p>営業期間6/10~10/10</p> <p>予約要予約</p> <p>収容人数60</p> <p>料金1泊2食10950~16350円</p> <p><a href="mailto:info@daisetsu-kogen.com">info@daisetsu-kogen.com</a></p> | |||||
| 北海道 | 白雲岳避難小屋 | - | 2199 | - | 2017/2/3 21:43:00 |
|
<p>標高1990m</p> <p>営業期間通年</p> <p>予約</p> <p>収容人数60名</p> <p>料金 6/下~9/下は管理協力費1000円</p> <p>テント場 有/80張り/砂地@300円</p> <p>登山シーズンが短く、かなり混雑するので、縦走の場合は幕営具持参が無難</p> | |||||
| 登山用具店 | 山とアウトドア専門店 ロッジ | - | 1006 | - | 2017/2/2 22:34:39 |
|
アウトドア用品と登山用品の専門店 ロッジWEB SHOP | |||||
| カテゴリ | タイトル | 投稿者 | ヒット数 | 返信数 | 日時 |
|---|---|---|---|---|---|
| 登山用語集のコメント | Re: 外傾 | kazuo | 1023 | 1 | 2024/8/23 21:38:41 |
|
「がいけい」と読むんですね。 また間違いがありましたら教えてくださいね。 | |||||
| 投稿写真・動画・メディア集のコメント | Re: 北ア・唐松岳稜線漫歩 | kazuo | 6609 | - | 2014/5/9 11:19:20 |
|
う~ん。景色良いですね。 | |||||
| 投稿写真・動画・メディア集のコメント | Re: 北ア・唐松岳稜線漫歩 | kazuo | 8552 | - | 2014/5/9 11:19:20 |
|
う~ん。景色良いですね。 | |||||
| 投稿写真・動画・メディア集のコメント | Re: 富士登山 | kazuo | 3081 | - | 2013/7/16 16:41:57 |
|
世界遺産登頂おめでとうございます。&ご苦労様です。 | |||||
| 投稿写真・動画・メディア集のコメント | Re: 富士登山 | kazuo | 3174 | - | 2013/7/16 16:41:57 |
|
世界遺産登頂おめでとうございます。&ご苦労様です。 | |||||
