投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
121 番 - 132 番を表示 (全 322 枚)
|
南ア深南部・等高尾根にて
furaibou 風景写真 : 2013/12/9 22:32 164.3 KB 1313 0
2013年12月8日、 南アルプス深南部「丸盆岳〜黒法師岳」にて 丈の低い笹と原生林が広がる、 静かな尾根道。 油断すれば、 転げ落ちるような急登の連続する道だが、 あまりの情景の美しさに、 我を忘 ...
|
|
南駒ヶ岳にて
furaibou 風景写真 : 2008/8/11 23:05 133.0 KB 1328 0
2002年8月25日、 中央アルプス南駒ヶ岳2841mにて 正面右手が「空木岳2864m」で、 左手の最低鞍部が「木曽殿越」である。 雲が邪魔しているが、 中央アルプス北部の三ノ沢岳2846.5mや ...
|
|
厳冬の御嶽山
furaibou 風景写真 : 2015/8/2 22:11 103.4 KB 1272 0
1996年2月11日、 御嶽山・王滝頂上にて 快晴・微風、 気温マイナス30度。 分厚い身支度と、 ハイピッチな登りだが、 冷気が身を貫いていく。 ゴーという、 異様な空気が辺りを支配していた・・ ...
|
|
厳冬の鹿島槍ケ岳
furaibou 風景写真 : 2007/5/28 22:56 55.9 KB 7938 0
気温−18度。 微風だが、 冷気が厚いヤッケを突き抜けてくる。 冬の後立山連峰には珍しい、 穏やかな快晴である。 爺ヶ岳北峰に立つと、 シルクのような雪をまとった鹿島槍ケ岳の美しさに、 皆我を忘れた ...
|
|
双六小屋への道
furaibou 風景写真 : 2009/4/18 17:20 135.7 KB 1254 0
1998年5月4日、 弓折岳2588.4mから双六小屋へ向かう尾根道 双六岳(左手)と樅沢岳(右手)の鞍部に双六小屋が建つ。 中央後方の山は、 鷲羽岳2924.2mである。 例年と比べ、 残雪は極端 ...
|
|
古き良き山小屋
furaibou 風景写真 : 2009/10/6 22:21 103.5 KB 1920 0
1989年10月31日、 島々宿〜徳本峠「岩魚止め小屋」にて 歴史を刻む岩魚止め小屋の入口。 モデルは、 「沼津雲の峰山歩会」の渡辺さん(愛称「姫」)。 美人は何処にいても絵になるのである・・・
|
|
古き良き山小屋
furaibou 風景写真 : 2009/10/6 22:12 99.8 KB 6621 1
1982年10月31日、 島々谷より徳本峠〜上高地を歩く 島々宿から徳本峠(とくごうとうげ)を越えて上高地に入る道は、 日本アルプスを紹介したWウェストンも越えた歴史ある峠路として、 現在でもここを ...
|
|
名も無き山の憩い
furaibou 風景写真 : 2011/3/28 23:34 124.7 KB 1572 0
1982年4月11日、 南アルプス深南部・前黒法師岳1943mにて 「シラビソの原生林に陽射しが射し込み、 不思議な雰囲気が広がっている・・・」 furaibou が以前所属していた山岳会の新人歓迎 ...
|
|
名峰の影に名山あり(1)
furaibou 風景写真 : 2008/5/28 13:39 88.7 KB 1454 0
1998年5月31日、 天狗原山2197.1mより「金山(左手の山)」と「焼山(新潟県唯一の火山)」を望む 金山には「神の田圃」と呼ばれるお花畑があるが、 まだ雪の下だ。 青紫のシラネアオイの群落が ...
|
|
名峰の影に名山あり(1)
furaibou 風景写真 : 2008/5/28 13:41 124.7 KB 1510 0
1998年5月31日、 金山2245mからのパノラマ 左から、 噴煙を上げる「焼山2400.3m」、 「火打山2462.0m」、 「妙高山2445.9m」である。 残雪の白さと新緑が目に眩しい! こ ...
|
|
名峰の影に名山あり(1)
furaibou 風景写真 : 2008/5/28 13:38 81.4 KB 1505 1
1998年5月31日、 頸城山塊・シゲクラ尾根より「雨飾山1963.2m」を望む 日本百名山の雨飾山や火打山は、 良く知られた人気の高い山であるが、 その中間に位置する「金山2245m」の魅力を知る ...
|
|
名峰・御座山(おぐらやま)
furaibou 風景写真 : 2009/4/14 11:23 136.2 KB 1392 0
2005年4月24日、 御座山・不動ノ滝にて 南面の栗生からの不動ノ滝コースは、 登山口が分かりにくい。 不動ノ滝は、 落差20mで水量が少ない。 日当たりの良い南面にも関わらず、 大きな雪塊が残っ ...
|
execution time : 0.214 sec