ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
49 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 49
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
2334
昨日 :
3482
今週 :
2334
今月 :
120697
総計 :
18936598
平均 :
3312
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
kazuo
さんの日記
全
16110
件のうち
3931
-
3960
件目を表示しています。
prev
1
...
129
130
131
132
133
134
135
...
537
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
弁当場駐車場から出発です。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
雑木林をウォーキング気分です。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
ピンクテープいっぱい有るので迷いません。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
送電線の鉄塔下を通過。古いビールの缶が数個落ちていました。...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
また藪漕ぎに突入し、暫く喘ぐと黒塚の山頂に出ます。 ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
開演前の「ぐりんぱ」は、色々準備に忙しそうです。 ここは最...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
鑵子山(かんすやま)山頂は、三等三角点の標石と何やら錆びた...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
日差しが暑く、日影が無いので早々下山します。 ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
カート道路を暫く行きますが行き過ぎて戻ってきました。 ここ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
フジバラ平の池を左回りに進みます。池は綺麗ののですが・・・...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
破壊地ののでしょう!回り込むようになっていましたがあまり高...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
川と合流し、弁当場へ帰ります。 ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
地図では弁当場水源地らしいが対岸が藪で見えません。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
アスファルトの広く眺めのいい駐車場出発。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
一つ目の分岐 左折 狩り払いされており、登山道は明瞭です。...
2021-07-30 09:12
当丸山
山頂直下。意外と急斜面です。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
山頂直下から当丸沼が見えました。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
山頂。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
下山は当丸沼と小沼経由で。 ...
2021-07-30 09:12
当丸山
周遊路を進みます。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
分岐では周遊路を進みます。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
熊さんの落とし物です。後で聞いたのですが昨日熊が出たそうで...
2021-07-30 09:22
当丸山
当丸沼に出ました。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
当丸沼にスイセンが咲いていました。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
睡蓮の花が咲いています。ここにも熊さんの落とし物が!! ...
2021-07-30 09:22
当丸山
小沼に向かいます。ここからは笹払いされていないようです。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
急いで引き返します。周遊路に戻り暫くでフェンスになります。...
2021-07-30 09:22
当丸山
道端にはイチゴがたくさんなっていました。 イチゴを食べなが...
2021-07-30 09:22
当丸山
車道をシェルターと平行に歩いていきます。 ...
2021-07-30 09:22
当丸山
直ぐ登山口になり休憩所がある駐車場に着きました。 ...
全
16110
件のうち
3931
-
3960
件目を表示しています。
prev
1
...
129
130
131
132
133
134
135
...
537
next
<<
2025-8月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行日記(759)
未分類(27)
アクセス数
20646734 / 日記全体
最近の日記
ピンネシリ
神居尻山
喜茂別岳
長官山
瀞台
西クマネシリ岳
十勝幌尻岳
もっと...
最近のコメント
コメント一覧
各月の日記
2025年06月
(12)
2025年05月
(5)
2025年04月
(4)
2025年03月
(3)
2025年02月
(3)
2025年01月
(10)
2024年12月
(3)
2024年11月
(3)
2024年10月
(1)
2024年09月
(12)
2024年06月
(14)
2024年05月
(3)
(1)
2
3
4
...
14
»
RSS配信
kazuo さんの日記