ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
44 人のユーザが現在オンラインです。 (44 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 44
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
3124
昨日 :
3482
今週 :
3124
今月 :
121487
総計 :
18937388
平均 :
3312
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
kazuo
さんの日記
全
16110
件のうち
3901
-
3930
件目を表示しています。
prev
1
...
128
129
130
131
132
133
134
...
537
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
笹川登山口 ...
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
2022-07-23 11:19
びく石(石谷山)
2022-07-23 13:26
びく石(石谷山)
2022-07-23 13:26
びく石(石谷山)
笹川峠 ...
2022-07-23 13:26
びく石(石谷山)
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
道は荒れています。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
川に沿って緩やかに登っていきます。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
貯水場が登山道に沿って数か所あります。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
川と別れ右に、水ケ塚方面への登りです。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
水ケ塚分岐を直進、須山口登山歩道を外れて黒塚へ直登です。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
赤テープを探しながら急斜面を登ります。 ...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
藪漕ぎ状態で出た場所は、遊園地「ぐりんぱ」のゴーカートコー...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
黒塚は看板も何もありません。たた少し開けていて、ベンチが2...
2021-08-03 13:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
黒塚から少し行くと展望のいい広場が現れ、朽ちたトイレやベン...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
いったん鞍部に下り、鑵子山への登りです。 ここも薄いふみ跡...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
西南方向が開け、愛鷹山塊の最高峰・越前岳が望まれます。 ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
天気はいいのですが富士山方面に雲がかかり山頂は見えません。...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
直に下るとゴーカートコース跡にぶつかり、電流バラ線にぶつか...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
電流バラ線にきおつけながら側道を歩くと鑵子山に行く道にぶつ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
ここも薄い登山道を下ります。 途中、道を外れましたがすぐ修...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
池を回り込みフジバラ平に到着です。ここで昼食です。 池の周...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
島楽休んだ後、下山します。登山道に沿って水道管が見え隠れし...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
水ケ塚分岐。来た道に合流です。 ...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
コンクリートの川なのに、木が生きていますね。生命力がつよい...
2021-08-03 13:52
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
弁当場到着 さて水を汲んで帰りますか。 ...
全
16110
件のうち
3901
-
3930
件目を表示しています。
prev
1
...
128
129
130
131
132
133
134
...
537
next
<<
2025-8月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行日記(759)
未分類(27)
アクセス数
20647444 / 日記全体
最近の日記
ピンネシリ
神居尻山
喜茂別岳
長官山
瀞台
西クマネシリ岳
十勝幌尻岳
もっと...
最近のコメント
コメント一覧
各月の日記
2025年06月
(12)
2025年05月
(5)
2025年04月
(4)
2025年03月
(3)
2025年02月
(3)
2025年01月
(10)
2024年12月
(3)
2024年11月
(3)
2024年10月
(1)
2024年09月
(12)
2024年06月
(14)
2024年05月
(3)
(1)
2
3
4
...
14
»
RSS配信
kazuo さんの日記