2014-07-22 09:21
宗谷岬
稚内に到着。2枚目は稚内駅&道の駅。
ココに車を停めました...
2014-07-22 10:30
宗谷岬
花田家番屋。
1905(明治38)年ころに建てられたもので...
2014-07-22 10:48
宗谷岬
海岸線のオロロンライン。左右はサロベツ湿原。
何処までも真...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
北麓野営場で前泊して早朝3:50分登山口出発します。先行者...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
甘露泉水で水を2リットル汲んで行きます。 おいしい水です。...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
5合目 雷鳥の道標。雨は降っていませんが前夜の雨の雫がズボ...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
5.5合目 このあたりからだんだん道幅が狭くなりジグザグの...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
6合目視界が明けましたがガスっていて展望なしです。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
7合目 胸突き八丁。その名の通りジグザグの道で傾斜がキツク...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
第二見晴台。雨や風が強くなりました。先行者は合羽を着ている...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
8合目(長官山)私達も合羽を羽織りガスの中を進みます。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
利尻岳山小屋到着。約30人ほどの避難が可能ですが設備は何も...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
岩場も出て来ました。高山植物が次第に増え始めました。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
沓形ルートとの合流地点です。この先のガレ場は滑るので注意し...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
山頂直下。神社が見えて来ました。濃い霧に覆われてます。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
利尻山南峰。ちょっと行ってきます。
危ないと言われていたの...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
前方は長官山です。
下山開始と同時にガスが次第に抜け始め天...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
振り返って、真ん中稜線の赤い屋根が利尻岳山小屋です。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
展望が開けて下界の礼文島や鴛泊市街が見えます。
...
2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
北麓野営場登山口へ帰って来ました。
なんだかツアーの団体が...