ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
148 人のユーザが現在オンラインです。 (148 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 148
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
712
昨日 :
8600
今週 :
39412
今月 :
82676
総計 :
18641621
平均 :
3282
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
kazuo
さんの日記
全
15878
件のうち
13201
-
13230
件目を表示しています。
prev
1
...
438
439
440
441
442
443
444
...
530
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
朝9:00 リフト3回乗り継いでいくので楽ちんです。 ムラ...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
稜線のダラダラの坂を登ります。誰もいませんね。 ...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
ここもすごいことになってる。鳥居らしいよ。 ...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
ポールがエビの尻尾。風強く休む所がないので立って休みます。...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
雪原で頂上が分からずGPSで方向確認しながら難なく熊野岳登...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
視界が悪くなりました。段々見えなくなるぅ~。 踏み跡は風で...
2015-03-11 15:03
蔵王山 リベンジ
第3リフト下の林道コースから澄川ゲレンデに降りていきます。...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
八島湿原の駐車場。 駐車場は少し除雪されていましたが誰もい...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
昨日の降雪で木々は皆真っ白ですね。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
鹿対策の網をまたぎ新雪を満喫します。 新雪の下、以前の雪が...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
眼下に八島湿原駐車場が見えます。 雲がどんどん流れ青空が広...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
一部稜線からの風が冷たいのですが動いていると汗ばんできます...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
昨日降った雪が白い世界を演出しています。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
稜線歩きは気持ちいいですね。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
鷲ヶ峰登頂。1時間弱ですね。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
こんな穏やかな冬の山は数少ないような気がします。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
山頂に長く居たためしがないのでとりあえず降ります。 ...
2015-03-03 13:12
鷲ヶ峰&ガボッチョ
途中で単独の山スキーの方とすれ違いました。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
今朝、人も車も無かったのに車や人がいっぱいいて何事が起きた...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
富士見台駐車場が除雪していたのでココに車を止めます。 ココ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
赤布の付いたポールを目指すと2峰のガボッチョが見えます。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
まずは右からのコル、一つ目のガボッチョ東峰を目指します。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
やっと東峰を登り終えると西峰が見えて来ました。かなりショ-...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
ガボッチョ登頂。気温も暖かく風が無いので気持ちいいです。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
雲が多くなってきました。そろそろ降ります。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
帰りはショートカットです。自動車が埋まっていますね。 ...
2015-03-03 13:14
鷲ヶ峰&ガボッチョ
冷たい風と雲に覆われてきましたが平原歩きは気持ちいいですね...
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
何回か橋を渡ると登山道に合流します。雪は深くなく壺足でも大...
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
30分の標識。 やっぱり直登は疲れますね。回り込んだ方が...
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
明神館ですね。いかにも高そうな旅館です。庶民には手が届きま...
全
15878
件のうち
13201
-
13230
件目を表示しています。
prev
1
...
438
439
440
441
442
443
444
...
530
next
<<
2025-7月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行日記(759)
未分類(27)
アクセス数
20256546 / 日記全体
最近の日記
ピンネシリ
神居尻山
喜茂別岳
長官山
瀞台
西クマネシリ岳
十勝幌尻岳
もっと...
最近のコメント
コメント一覧
各月の日記
2025年06月
(12)
2025年05月
(5)
2025年04月
(4)
2025年03月
(3)
2025年02月
(3)
2025年01月
(10)
2024年12月
(3)
2024年11月
(3)
2024年10月
(1)
2024年09月
(12)
2024年06月
(14)
2024年05月
(3)
(1)
2
3
4
...
14
»
RSS配信
kazuo さんの日記