ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
167 人のユーザが現在オンラインです。 (164 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 167

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 7340
昨日 : 8609
今週 : 28299
今月 : 71563
総計 : 18630508
平均 : 3281
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

15878件のうち12301 - 12330件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
水多いよ。靴の中まで濡れちゃうって事で裸足で渡渉。これがま...

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
稜線に出たがまだ登りがある。 大源太山が見えます。 ...

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
痩せ尾根。 苗場方面。 ...

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
今度こそ前方に山頂です。 最後の急斜面を登ります。気温6度...

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
巻機&柄沢山方面。 ...

2015-12-17 11:08
大源太山(上越)
森林帯のロープ場は斜面がキツイので後ろ向きで降ります。 ...

2015-12-10 16:21
山伏
駐車場への手前に段差(掘れている)が車を4駆にしても越えら...

2015-12-10 16:21
山伏
この辺り山間なので7時過ぎじゃないと陽が昇って来ませんね。...

2015-12-10 16:21
山伏
こんな木の橋を4か所ありました。 しばらく手を入れていない...

2015-12-10 16:21
山伏
3個目の橋を渡ると中岩の渡渉があります。(ここの渡渉は雪道...

2015-12-10 16:21
山伏
ロープが設置してあるトラバース道を通ります。 再度河原に出...

2015-12-10 16:21
山伏
青空になってきました。やっと蓬峠です。でもここで半分です。...

2015-12-10 16:21
山伏
チョコットの休憩でまた登ります。 高度が上がるに従い日陰側...

2015-12-10 16:21
山伏
やや霞んでいますが真富士山?が見えます。 予想以上の雪の量...

2015-12-10 16:21
山伏
分岐です。やっと急坂が終わりました。 雪で滑るので慎重に道...

2015-12-10 16:21
山伏
ポカポカ陽気でルンルンです。山頂までの道に柵、ヤナギランの...

2015-12-10 16:21
山伏
三百名山の山頂。前回、2010年1月17日大谷嶺登山口から...

2015-12-10 16:21
山伏
南アルプス方向(笊が岳) ...

2015-12-10 16:21
山伏
聖岳。 ...

2015-12-10 16:21
山伏
昼食タイムでコーヒー入れます。 ...

2015-12-10 16:21
山伏
天気良くまったりしたのでそろそろ下山開始です。 日影は雪イ...

2015-12-10 16:21
山伏
ゲゲゲ、デンジャラス。 日向は溶けて雪なし。 ...

2015-12-10 16:21
山伏
下りは怖い。!!この辺りでアベックが登ってきました。ギャル...

2015-12-10 16:21
山伏
蓬峠のベンチで足が痛いので破れた靴下を修正&テープ貼。暑く...

2015-12-10 16:21
山伏
大岩/ワサビ小屋分岐。 トロッコのレールをまたぎます。 ...

2015-12-10 16:21
山伏
登山口へ無事下山。 ...

2015-12-02 12:23
黒金山
林道出合。朝日が綺麗です。 ...

2015-12-02 12:23
黒金山
ササ原下展望台。林道が開け笹の登山道となります。振り返ると...

2015-12-02 12:23
黒金山
雪は深くなく歩きやすい。ジグザグの登りです。地味にキツイで...

2015-12-02 12:23
黒金山
林道出合。 ...
15878件のうち12301 - 12330件目を表示しています。

«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
アクセス数
20238035 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記