ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
169 人のユーザが現在オンラインです。 (166 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 169
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
2042
昨日 :
5676
今週 :
7718
今月 :
37341
総計 :
17990707
平均 :
3220
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
kazuo
さんの日記
全
15178
件のうち
12121
-
12150
件目を表示しています。
prev
1
...
402
403
404
405
406
407
408
...
506
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
2015-07-22 10:14
五竜岳
黒菱第3リフト無料駐車場から急斜面のコンクリート道を登りリ...
2015-07-22 10:14
五竜岳
ひと登りで分岐に出ます。尾根コースが立ち入り禁止なので八方...
2015-07-22 10:14
五竜岳
気温もドンドン上昇して来ました。暑い アツイ! っが、先は...
2015-07-22 10:14
五竜岳
休憩もソコソコにクサリ場に向かいます。 ...
2015-07-22 10:14
五竜岳
大黒岳の下まで来ました。五竜岳が近くに見えます。 ...
2015-07-22 10:14
五竜岳
五竜山荘に着いた。 ここでザックを置き空身で五龍岳へ登りま...
2015-07-22 10:14
五竜岳
鹿島槍ヶ岳への分岐からの眺めですね。山頂はもう少し行った所...
2015-07-22 10:14
五竜岳
心残りはあるが、水も持ってないので早々下山します。 クサリ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
北五百川コース 粟ヶ岳登山口。 しばらくは沢沿いの林道を歩...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
祓川を鉄の橋で渡り右岸に移り祓川(二合目)猿飛滝を渡渉しま...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
八汐尾根(3合目)。この辺りでヒルが手に引っ付いたのだろう...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
新潟地震で沢に落ちてしまったという粟石跡とその先に薬師の水...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
五合目には避難小屋と薬師奥の院その先に天狗の水場あるみたい...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
ぶなの道登山道分岐。昨日間違えた中央登山道コースはここに出...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
二ヶ所ほど鎖場があります。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
粟ヶ岳が見えて来ました。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
天狗の水&6合目。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
8合目。尾根を進みます。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
午(うま)ノ背。「牛(うし)ノ背」ではなかったのね。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
最後の登りは結構急斜面で疲れました。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
九合目で左折、北北東の山頂へやっと到着です。 ガスの中、加...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
粟ヶ岳。ガスっています。方位盤の山が3Dになってるよ。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
暫く休憩後、ガスって来たので即下山開始です。 登山道の下り...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
チョコット展望有り。袴腰山が見えます。 天狗ノ水場を過ぎる...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
岩場。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
少しきつめな坂を下ります。 ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
側溝反転の橋を渡り ...
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
車も通れる林道を進み北五百川駐車場へ。 田んぼに流れる用水...
2015-07-02 14:54
ニセコアンヌプリ&イワオヌプリ
山頂がガスの中から出現。 頂上にはキレイな避難小屋があり、...
2015-07-02 14:54
ニセコアンヌプリ&イワオヌプリ
綺麗な花のある岩場ですがまだ急登が続きますね。 タケノコの...
全
15178
件のうち
12121
-
12150
件目を表示しています。
prev
1
...
402
403
404
405
406
407
408
...
506
next
<<
2025-4月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山行日記(738)
未分類(27)
アクセス数
19367384 / 日記全体
最近の日記
御姫山・鞍骨山
物見山・東山・下之郷山
双子山(上塚)
鳩吹山
吉田山
宝永山途中(御殿庭上)
尼ヶ禿山
もっと...
最近のコメント
コメント一覧
各月の日記
2025年03月
(3)
2025年02月
(3)
2025年01月
(10)
2024年12月
(3)
2024年11月
(3)
2024年10月
(1)
2024年09月
(12)
2024年06月
(14)
2024年05月
(3)
2024年04月
(7)
2024年03月
(4)
2024年02月
(2)
(1)
2
3
4
...
14
»
RSS配信
kazuo さんの日記