ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
149 人のユーザが現在オンラインです。 (146 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 149

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 161
昨日 : 6151
今週 : 35573
今月 : 250937
総計 : 18809882
平均 : 3300
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
921件のうち751 - 780件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
2012.08.19 晴れ 丹沢 水無川水系 新茅ノ沢     ルート軌跡図 水無川流域の新茅ノ沢は烏尾山の山頂までつきあげ...
続きを読む |  閲覧(16790)
7月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
本社ヶ丸 ほんじゃがまる 関東: 本社ヶ丸は笹子川右岸の最高峰。1000mを越える標高差はかなりハードだが、それが報われるような富士山の展望...
続きを読む |  閲覧(28604)
7月
8 (日)
カテゴリー  未分類
新潟県魚沼にあるものずき村交流直売所、山菜や野菜がいっぱい。 守門岳は雨で登れず、帰りに立ち寄りました。朝早くから村の人たち5〜6人が野菜を持ち寄り集まってい...
続きを読む |  閲覧(51297)
6月
24 (日)
カテゴリー  未分類
新中の湯ルート 天気:快晴                    &n...
続きを読む |  閲覧(54089)
6月
11 (月)
カテゴリー  未分類
ガス&曇り             ルート軌跡図  上日川峠発−石丸峠...
続きを読む |  閲覧(53457)
6月
4 (月)
カテゴリー  未分類
折場コース 前袈裟-後袈裟往復 晴れ       ルート軌跡図  アカヤシオやシャクナゲが綺麗でした。 平面距離   11.4km &...
続きを読む |  閲覧(58630)
5月
20 (日)
カテゴリー  未分類
陸から越冬のために飛来したガンのルートがちょうどこのあたりだったのだろう。        ルート軌跡図  山...
続きを読む |  閲覧(55944)
5月
13 (日)
カテゴリー  未分類
21012.05.13 強風&晴れ                  ルート軌跡図  白砂山は、長野、新潟、群馬の三県にまたがっています。り登山口の...
続きを読む |  閲覧(55460)
5月
7 (月)
カテゴリー  未分類
長野県駒ヶ根の戸倉山に行ってきました。      ルート軌跡図   前夜カミナリと雨がひどくダメかなっと思いましたが、朝方雨が止んだので行...
続きを読む |  閲覧(51189)
4月
29 (日)
カテゴリー  未分類
04.29 晴れ 暑い一日でした。   ルート軌跡図  ものすごい人集りでした より大きな地図で 六甲山 を表示 ...
続きを読む |  閲覧(54210)
4月
8 (日)
カテゴリー  未分類
2012.04.08 晴天 ゲレンデコース   ルート軌跡図 斑尾高原スキー場は1週間前に終わっていましたので、人が居なかったです。 より大き...
続きを読む |  閲覧(54027)
4月
4 (水)
カテゴリー  山行日記
  GPSルートマップ (ルート軌跡図)を設置いたしました。 スマートフォン&iPhoneのGPS(歩いたルート)で記録したログ...
続きを読む |  閲覧(28448)
4月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
富士山の南東側山腹には大きな噴火口があります。江戸時代に噴火した、富士山では最も新しい宝永山の噴火口です。宝永山遊歩道は、その火口を横断するコースです。オンタデ...
続きを読む |  閲覧(16675)
4月
1 (日)
カテゴリー  未分類
2012-04-01 はれ&強風        ルート軌跡図 より大きな地図で 2012-04-01 05:52:19宝永山 を表示...
続きを読む |  閲覧(51521)
3月
25 (日)
カテゴリー  未分類
前日からの雪が数10センチ積もる。天候:雪&晴れ&吹雪          ルート軌跡図  気温:マイナス3度...
続きを読む |  閲覧(50394)
3月
21 (水)
カテゴリー  未分類
2012.03.18 天候:曇り(ガス)  気温:マイナス3℃       ルート軌跡図 野麦峠スキー場からスカイライ...
続きを読む |  閲覧(53350)
3月
11 (日)
カテゴリー  未分類
2012.03.11 快晴 地蔵峠は信州と上州を結ぶ交易ルート。     ルート軌跡図   東御市新張の一番地蔵尊か...
続きを読む |  閲覧(52895)
3月
4 (日)
カテゴリー  未分類
2012.3.4 長野 志賀高原 晴天 気温3度 1月29日の(猛吹雪と積雪2m以上)撤退のリベンジです。   ルート軌跡図  此間とは打...
続きを読む |  閲覧(50731)
2月
19 (日)
カテゴリー  未分類
快晴 気温:朝マイナス13℃ 雪あまりありません。 スノーシューは幕岩へ行く道と帰りの林間コースで使いました。      &nb...
続きを読む |  閲覧(57652)
2月
13 (月)
カテゴリー  未分類
2012/02/13 晴れ 気温マイナス7℃ 雪もあまりなく、スノーシューは置いてきました。ルート軌跡図 より大きな地図で 浅間隠山・鼻曲山 を表示 ...
続きを読む |  閲覧(52140)
2月
5 (日)
カテゴリー  未分類
2012/02/05 晴れ 気温、朝マイナス18度 昼プラス10度        ルート軌跡図   ...
続きを読む |  閲覧(51392)
1月
29 (日)
カテゴリー  未分類
早朝の猛吹雪と積雪2m以上、温度寒くて外に出て測れず、トレースなし、投降(登高)断念。温泉三昧に切り替える。  大きな地図で見る...
続きを読む |  閲覧(52916)
1月
29 (日)
カテゴリー  未分類
長野県北志賀にある野天気風呂は、最高です。 雪が降っています。見張らしは、良いそうなんですけど あいにくガスっています。 長野県北志賀にある野天気風呂は、最...
続きを読む |  閲覧(51191)
1月
22 (日)
カテゴリー  未分類
1/22 北八ヶ岳の丸山と白駒池に行ってきました。       ルート軌跡図  曇り時々晴れ。気温(早朝0度)日中2度。時々風が吹いていましたが寒く...
続きを読む |  閲覧(53642)
1月
15 (日)
カテゴリー  未分類
パルコール嬬恋スキーリゾートからゴンドラを利用して四阿山に行ってきましたが2183m峰迄で雪深すぎて敗退です。 前日の吹雪が嘘のようにあがり、天気は曇り時々陽...
続きを読む |  閲覧(56178)
1月
8 (日)
カテゴリー  未分類
栃木百名山の一つ。日光市 登山口(旧鶏頂山スキー場)から鶏頂山をスノーシューハイキングに行ってきました。    ルート軌跡図  トレースがまったく無...
続きを読む |  閲覧(62251)
1月
2 (月)
カテゴリー  未分類
晴れ時々曇り、山中湖の杓子岳に登頂。   ルート軌跡図 大パノラマなのに、今一天気が・・・・ 平面距離   8.0km   &nbs...
続きを読む |  閲覧(48826)
12月
18 (日)
カテゴリー  未分類
愛鷹連峰,赤渕川バリエーションコース。    ルート軌跡図  曇りのち晴れ 気温=マイナス1度 所々薄い氷が張っています。 赤渕川の沢を詰め呼子岳...
続きを読む |  閲覧(24618)
12月
8 (木)
カテゴリー  未分類
google の 翻訳機能を使い、 多言語対応(一気に50言語以上の翻訳が可能)を設置しました。 左上のブロックです。 是って凄いですね。やっぱグーグルはネッ...
続きを読む |  閲覧(21194)
12月
5 (月)
カテゴリー  未分類
山梨の芦川村にある春日山に来ています。     ルート軌跡図 南アルプスが白化粧して綺麗です。 より大きな地図で 春日山 ...
続きを読む |  閲覧(20913)
921件のうち751 - 780件目を表示しています。