ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
49 人のユーザが現在オンラインです。 (45 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 49

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6749
昨日 : 10477
今週 : 6749
今月 : 196429
総計 : 10336413
平均 : 1954
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  飯士山&山菜取り

kazuo さんの日記

 
2015
5月 17
(日)
19:40
飯士山&山菜取り
本文

飯士山(いいじさん)は、新潟県南魚沼市と南魚沼郡湯沢町にまたがる山である。標高は1111.8m。
山頂部に穀物の神様を祀ってあることから「飯」、富士山の姿に似ていることから「士」、をとって飯士山としたとされている。
飯士山は、その姿が富士山に似ていることから、別名「上田富士」とも呼ばれる。
頂上からの360度の眺望は谷川連峰の美しい姿をはじめ、八海山・中ノ岳・駒ケ岳の越後三山や巻機山などの雄大な山景色まで望める。

お花を見に飯士山へ。っがお花はもう終わり掛けていましたが山菜が豊富で山菜取りしながらの登山となりました。
天気も良く風も無かったのでいい登山日和でした。その後続々と登山者が大勢やって来ました。人気あるんですね。
予定では負欠岩コースで岩場を登り尾根コースで帰り予定でしたが山菜取りに夢中になり知らず知らず尾根コースに行っていまい
負欠岩コースで帰りました。

飯士山登山口(五十嵐口) コース
登山口―分岐―尾根コース―風穴分岐―西ノ峰―頂上―西ノ峰―欠岩コース―分岐―登山口

次のトラックを見てみてください。
https://docs.google.com/file/d/0B_HKhqZPDF80Z0hQOFB3czNKMTQ/edit?usp=drivesdk

ゲートが封鎖されていましたが鎖を外し、中まで車を走らせ登山口まで行っちゃいました。
帰ってみたら皆さん同じ要に来ていました。

飯士山登山口(五十嵐口)への林道ゲート: 36.969960, 138.809787
駐車場&登山口 場所をGoogleMAPで確認する。
マップコード:253 202 016

林道ゲート先:36.966981, 138.809599
駐車場&登山口 場所をGoogleMAPで確認する。
マップコード:253 172 615

 

 

飯士山西ノ峰 拡大

 

 

飯士山西ノ峰 拡大

 


https://goo.gl/maps/7SPYzpW6i4LuPa7z8

 

 


 

林道からの登山口。
鎖を外し登山口近くに路上駐車し出発します。朝早いので誰もいません。

分岐。
山菜に夢中になり負欠岩コースのはずが尾根コースを行ってしまいました。
戻るのもめんどくさいのでそのまま進みます。滑りそうな沢を登ります。

炭焼きの道標を過ぎると傾斜がキツクナリマス。

西峰への登りで何カ所かロープが下がっています。

やっと見晴らしのいい所に出ました。

岩場もあります。

行程短い割にはハードな登りごたえのある山ですね。

やっと稜線に出ました。

西峰山頂。お地蔵さんがいました。

西峰山頂から飯士山を眺める。

視界が明け山頂の北に飛び出しました。

飯士山山頂の到着です。大展望です。苗場山は雪がありますね。

西ノ峰から負欠岩コースのスラブ帯を見に行きましょう。

山姥は尾根コースへ。スラブをアップで撮りました。(写真クリック)

このスラブそれほど急激ででなく、草、枝が付いていてホールドも無数にあるのでバックで降りられます。

負欠岩ですね。眺めは最高です。

負欠岩の下はロープが張ってあったのでありがたく捕まり無事降りました。岩場が濡れていたら下降はシンドイでしょう。

負欠岩を下から眺めると違った形に見えますね。

尾根コースと負欠岩コースとの分岐に出ました。LINEで連絡、合流し一緒に山菜を取りながら下山します。

登山口の林道には車が一杯駐車していました。

閲覧(11146)