ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
67 人のユーザが現在オンラインです。 (54 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 10161
昨日 : 9017
今週 : 53618
今月 : 189364
総計 : 10329348
平均 : 1953
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  八甲田山(大岳)

kazuo さんの日記

 
2014
5月 4
(日)
12:10
八甲田山(大岳)
本文

八甲田山 はっこうださん おおだけ 東北:八甲田山 八甲田山の最高峰。
一般的には、高田大岳と区別する意味から八甲田大岳とも呼ばれている。
すりばち状の爆裂火口があり、山頂には宗教法人八甲山神社の、石で造られた祠がある。

快晴&強風 温度10℃~5℃ スノーシューは担いで一度も使用せず。
大岳途中で少しだけアイゼン使用。山頂付近は雪が無い凍っていない所をアイゼンを外すのが面倒で強風に煽られ引っ掛けて転ぶ。
石に横っ腹当たり痛かった。雪がグズグズでアイゼンしなくても良かったよな。。。。

甲田山は昔、ロープウェイから田茂やち岳のハイキングで一周しているだが登山は初めてです。

今回残雪の大岳-井戸岳-赤倉岳へ行く予定が、山頂付近は立っているのがやっとの位強風。
大岳だけで撤退しました。道中、山スキーヤーが沢山いました。
周回のつもりがスキーの竹竿目印に沿って行ってしまったのでショートカットになってしまいました残念。

酸ヶ湯温泉---仙人岱ヒュッテ---大岳---避難小屋---毛無岱ショートカット---酸ヶ湯温泉

次のトラックを見てみてください。
https://docs.google.com/file/d/0B_HKhqZPDF80QUlLYXh0bzNaajQ/edit?usp=drivesdk


酸ヶ湯公共駐車場
マップコード: 704 522 554*54
〒030-0111 青森県青森市荒川
40.649454,140.850411

 

八甲田山大岳 拡大

 

酸ヶ湯温泉上のキャンプ駐車場出発。
対面道路脇から登る。

 雪固くアイスバーン状態。傾斜がなだらかなのでアイゼン無でも大丈夫。
踏み跡多し。スキー跡も多し。

風が無い途中で朝食していたら2人組に追い越される。

少しの樹林帯と高度が上がるに従い風が強くなる。
天気は上々、気温も5℃位、寒くないよ。

傾斜もキツクなり滑るのでアイゼンにするか悩みながら(風強くめんどくさい)仙人岱ヒュッテまでツボ足で進む。

仙人岱ヒュッテで休憩。中に2人風が強いので停滞していました。(小屋の人かと思ったら違うみたい)
ココはストーブもあり温かいし寝具も一通り揃っていて快適ですね。

ココからアイゼンを履く。
クリック右に見えるのは小岳と向こうに高田大岳かな?

大岳がデカく見える。

大岳登り途中から、尻セードで下る登山者です。
森林限界から物凄い風立っているのがやっとです。

風が弱まる隙に登る感じで進む・・・・
階段で片足上げたら強風にあおられアイゼン引っ掛けて転び横っぱら岩に強打。後方の御爺さんに助けられる。ミジメ

もうすぐ頂上です。やっぱり雪が無いから早々アイゼン外せばよかった。

八甲田山(大岳)登頂。
セルフカメラ飛ばされそうなので山頂にいた登山者に撮ってもらいました。

山頂風景。飛ばされそうです。

寒い、強風で早々に下山。みなさん引き返しますがもう少し行って見ます。
途中の階段で、風が強すぎて暫く歩けませんでした。

合羽のフードも被れない強さです。
前方の井戸岳にお約束の雪のハートマークがクッキリと見えますね。

避難小屋で休憩しながら、赤倉岳へ行くか思案する。

強風の為か他の登山者行が行っている気配もないので私達も毛無岱経由で下山します。

振り返ると大岳がデンと構えています。広々とした草原です。
ココまで来るとかぜが収まっています。

竹棒に沿って進んで行くがチョット違う方向に気付く。
右に田茂やち岳方向(ロープウェイ)を見ながら進むのにショットカットしとると思ったがマーイイヤ。
酸ヶ湯温泉真上に出てしまった。早く着いてラッキーなんだか

酸ヶ湯温泉は駐車場が無い位、観光客で賑わっています。
前回ココの温泉仙人風呂に入ったので今回は石鹸が使える玉の湯です。男女別の温泉に入りました。
風呂ちっちゃいけど白濁、硫黄臭くて効き目有りそうです。

閲覧(5914)