ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
103 人のユーザが現在オンラインです。 (99 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6206
昨日 : 15919
今週 : 107473
今月 : 444666
総計 : 16611235
平均 : 3025
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

748件のうち541 - 570件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
奥茶臼山は長野県飯田市と下伊那郡大鹿村にまたがる赤石山脈(南アルプス)の標高2,474 mの山。 尾根はシラビソに覆われ展望があまり無いです。大きく分けて5つ...

5時過ぎでも暗い...

前尾高山山頂。白...
続きを読む | 閲覧(10814) 
10月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
茅ヶ岳(かやがたけ)は、山梨県にある山。北杜市と甲斐市にあります。 1971年(昭和46年)3月21日に『日本百名山』を著した小説家・深田久弥が、 茅ヶ岳の...

深田公園駐車場で...

道路分岐。 一旦...
続きを読む | 閲覧(72847) 
10月
19 (月)
カテゴリー  山行日記
白草山 しらくさやま 北アルプス・御嶽山: 白草山は御嶽山を取り巻く阿寺山系の中で最も北に位置する、 長野県境にある山。かつてはヒノキなど...

黒谷林道入口。 ...

林道破壊工事中。...
続きを読む | 閲覧(21598) 
10月
12 (月)
カテゴリー  山行日記
女峰山 にょほうさん 関東:日光北部 栃木県日光市にある山で、女貌山、女体山とも呼ばれ、 赤薙(あかなぎ)山とともに日光火山群の東部に位置する成層火...

キスゲ平へと続く...

丸山との分岐.。天...
続きを読む | 閲覧(19756) 
10月
5 (月)
カテゴリー  山行日記
「東北のマッターホルン」という呼び名に誘れてつい行ってしまったが・・・・・ 登山道は悪路&細道&水溜り&登山口の祝瓶山荘まで2時間近く(約5km)掛かり雨も降...
続きを読む | 閲覧(20368) 
10月
4 (日)
カテゴリー  山行日記
朝日岳(あさひだけ)は、山形県と新潟県の県境上、朝日山地の南部にある山塊である。主峰の大朝日岳(標高1,870m)は山形県に属する。 紅葉登山、古寺鉱泉~...

古寺鉱泉朝陽館。...

合体の樹(ヒメコ...
続きを読む | 閲覧(39261) 
9月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
白毛門とは冬の山腹にあるジジ岩、ババ岩に雪が付いて、氷門のようになり、白髪頭のように見えるところから命名されたと言われています。 朝方曇っていましたが午後にな...

白毛門登山口駐車...

足が痛くて何回も...
続きを読む | 閲覧(19903) 
9月
14 (月)
カテゴリー  山行日記
十勝岳は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰の主峰である。 前...

北海道最終の山で...

登山道が整備され...
続きを読む | 閲覧(27584) 
9月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
雄阿寒岳(おあかんだけ)は、北海道釧路市阿寒町にある第四紀火山。 麓にはマリモの生育する阿寒湖と阿寒湖畔温泉街が広がる。 以前は活火山ではないとされていたが...

滝口登山口。橋を...

登山口から少し進...
続きを読む | 閲覧(19402) 
9月
12 (土)
カテゴリー  山行日記
斜里岳(しゃりだけ)は北海道の知床半島にある火山。標高は1,547m。斜里岳道立自然公園に属し、日本百名山に選定されている。 清里町の観光スポットの一つである...

清岳荘 登山口。 ...

旧清岳荘 登山口...
続きを読む | 閲覧(18918) 
9月
11 (金)
カテゴリー  山行日記
羅臼岳(らうすだけ)は、北海道・知床半島にある火山群の主峰及び最高峰で標高1,661m。古くはアイヌ語でチャチャヌプリ、また良牛岳と記されたこともある。 ...

すでに車が駐車し...

おごじょの子供が...
続きを読む | 閲覧(19489) 
9月
10 (木)
カテゴリー  山行日記
鷲別岳(わしべつだけ)とは、北海道登別市と室蘭市にまたがる標高911mの山である。 北海道百名山に選定されている。 江戸幕府が正式に決めた鷲別岳の呼び方が正し...

室蘭岳山麓総合公...

 誰も居ない。室蘭...
続きを読む | 閲覧(60192) 
9月
9 (水)
カテゴリー  山行日記
樽前山(たるまえさん、たるまえざん)は、北海道南西部にある支笏湖の南側、苫小牧市の北西部に位置する活火山。 標高は最高点の樽前ドームで1,041m、一等三角点...

樽前山7合目登山...

椅子もあり支笏湖...
続きを読む | 閲覧(20572) 
9月
8 (火)
カテゴリー  山行日記
恵山(えさん)は、北海道函館市にある標高618 mの気象庁による常時観測対象の活火山。 渡島半島の東南端で太平洋に突き出すように位置する。山頂には三等三角点(...

賽の河原登山口出...

賽ノ河原を行きま...
続きを読む | 閲覧(21119) 
9月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
アポイ岳は、「北海道の背骨」と呼ばれる日高山脈の南端にあります。標高は810.6メートルと低く、気軽に登山楽しめる山です。 この山の不思議なところは、標高が低...

アポイ山麓自然公...

登山届を書きます...
続きを読む | 閲覧(20353) 
8月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
毛無山(けなしやま)は山梨県南巨摩郡身延町(旧西八代郡下部町)と 静岡県富士宮市の県境に位置する標高1,964mの山で、天子山塊の最高峰である。 足の具合を...

下部温泉側、湯之...

山頂まで樹林帯な...
続きを読む | 閲覧(17788) 
8月
16 (日)
カテゴリー  山行日記
西湖の南湖畔から盛り上がった山塊が紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)です。 小さい山塊ながらも富士山を眺める絶景のロケーションとして人気がありますが、 今回...

道の駅かつまたに...

急斜面のジグザグ...
続きを読む | 閲覧(10414) 
8月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
釈迦ヶ岳 しゃかがたけ 関東:御坂山塊 同じ芦川の流域に同名の山が2つあるのでやっかいである。こちらは芦川源流部にある山。 まだ足の状態が思わし...

7:30 釈迦ヶ...

登山道入り口。 ...
続きを読む | 閲覧(12718) 
8月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
鉢伏山(はちぶせやま)は長野県岡谷市に位置し、標高1,928.5mの筑摩山地の山で、美ヶ原高原の南東に扉峠をはさんで、 南側の高ボッチ山とともになだらかな山容...

此処は高台で広い...

見ての通り散歩コ...
続きを読む | 閲覧(11450) 
7月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
将棊頭山(しょうぎかしらやま)は、木曽山脈(中央アルプス)にある標高2730mの山。木曽駒ヶ岳の北に位置し、山体すべてが長野県に属する。  駒ケ...

頂上小屋はとても...

9時頃晴れる予報...
続きを読む | 閲覧(11287) 
7月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、 木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山、新日本百名山...

駐車場の向かいが...

ここから急騰かな...
続きを読む | 閲覧(11668) 
7月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
唐松岳 からまつだけ 北アルプス・御嶽山:北アルプス北部 後立山連峰のほぼ中央に位置するが、地味な存在である。 ピラミッド型をしたこの山が大きく美し...

4:40 五龍岳山荘上の...

5:40 五龍山荘を出発。
続きを読む | 閲覧(11422) 
7月
12 (日)
カテゴリー  山行日記
五竜岳(ごりゅうだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,814 mの山。 山体は富山県黒部市と長野県大町市にまたがり、山頂部は富山県側に位置す...

黒菱第3リフト無料...

八方池山荘からの...
続きを読む | 閲覧(10587) 
7月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
粟ヶ岳(あわがたけ)は、新潟県加茂市と三条市の境、県のほぼ中央にある標高1,293mの山である。日本三百名山の一つ。 前夜、上越のマッターホルンと言われる...

北五百川コース 粟...

祓川を鉄の橋で渡...
続きを読む | 閲覧(18293) 
6月
13 (土)
カテゴリー  山行日記
ニセコアンヌプリとは、北海道後志総合振興局かつニセコ積丹小樽海岸国定公園内にある標高1,308.2mの活火山。 イワオヌプリ(1116m)は、北海道の南西...

ニセコアンナプリ...

タケノコ(マガリ...
続きを読む | 閲覧(13128) 
6月
12 (金)
カテゴリー  山行日記
羊蹄山(ようていざん)は、北海道後志地方南部(胆振国北西部)にある、 標高1,898mの成層火山である。後方羊蹄山(しりべしやま)として、日本百名山に選定され...

入山届書き出発。...

大きいフキの葉で...
続きを読む | 閲覧(10061) 
6月
11 (木)
カテゴリー  山行日記
石狩岳 いしかりだけ 北海道:石狩山地 東大雪の主峰。 アルプス的な彫りの深い山容を持ち、また最も奥深い位置にあるため、多くの登山者の憧れをそそる。...

シュナイダーコー...

一度徒渉があるが...
続きを読む | 閲覧(12401) 
6月
10 (水)
カテゴリー  山行日記
屈斜路湖の外輪山で一番高い山が、標高1000mの藻琴山。屈斜路湖をはじめ、阿寒や知床の山々を見渡せる山頂の風景は絶景!お子さんもお年寄りも気軽に楽しめる。 ...

ハイランド小清水...

雲の隙間から屈斜...
続きを読む | 閲覧(10862) 
6月
9 (火)
カテゴリー  山行日記
100mの断崖からオホーツク海に流れ落ちるフレペの滝は知床国立公園内にある人気の散策スポットです。 断崖から見渡すオホーツク海、知床連山の展望、どちらも実に素...

ホテル地の涯に駐...

木下小屋の前が登...
続きを読む | 閲覧(11505) 
6月
8 (月)
カテゴリー  山行日記
雌阿寒岳(めあかんだけ)は、北海道、阿寒の活火山で標高1,499m。 古くはアイヌ語でマチネシリ。玄武岩からデイサイト(SiO2 50 - 70%)の成層火山...

雌阿寒(野中)温...

大きな背丈のハイ...
続きを読む | 閲覧(10764) 
748件のうち541 - 570件目を表示しています。

«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
アクセス数
18210028 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記