ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
93 人のユーザが現在オンラインです。 (53 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 93

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 16359
昨日 : 21914
今週 : 256144
今月 : 857450
総計 : 16026956
平均 : 2936
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
881件のうち511 - 540件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:9℃~12℃ 晴れ後曇り 水窪町山住 マップコード:386 800 282*42 〒431-4103 静岡県浜松市天竜区 35.1...
続きを読む |  閲覧(22576)
3月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
山梨県甲府市にある山で、甲府市街の北方に盛り上がるようにそびえる山。 山頂直下まで林道が伸びているため、マイカーを使えば5分ほどで山頂に立つことができる。 ...
続きを読む |  閲覧(25809)
1月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
静岡市葵区瀬名~長尾と同市清水区大内にまたがる標高300メートルほどの小高い山は、 鎌倉時代の武将・梶原景時の終焉の地と伝えられています。 景時は源頼朝の重...
続きを読む |  閲覧(32007)
1月
2 (木)
カテゴリー  山行日記
工石山(くいしやま)は、高知県高知市と土佐郡土佐町とにまたがる山である。 最高地点は標高1,177.0mで土佐町側にあり、その200m南の高知市側に1,176...
続きを読む |  閲覧(25863)
4月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
中之条盆地北方にある嵩山は、吾妻八景のひとつとなっている、雄大な山容を持つ、戦国時代の秘話を秘めた霊山。 登山道は、胎内くぐりや骨穴、男岩、女岩などの奇岩、怪...
続きを読む |  閲覧(24342)
9月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
志賀高原を代表する一座。雑魚川と魚野川の分水嶺をなし、西側の緩やかな斜面に比べ東面は激しい浸食を受け急な断崖が連続する。 古くから信仰の山として親しまれ、山頂...
続きを読む |  閲覧(14307)
4月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
岩櫃山は吾妻渓谷とともに吾妻八景を代表する景勝地で、南面の200mにもおよぶ絶壁は大迫力。 登山道は危険箇所に鎖やハシゴが整備されていて、危険度は少なくなって...
続きを読む |  閲覧(22601)
12月
24 (月)
カテゴリー  山行日記
岩本山(いわもとやま)は、静岡県富士市岩本にある標高193mの山。山頂に岩本山公園が存在する。  風少々 気温8° 天気晴れ。ハイキング...
続きを読む |  閲覧(21949)
5月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
馬返し登山口から 晴れ&頂上付近強風      ルート軌跡図   ムービー 東北、奥羽山脈北部の山で標高2038m。二つの外...
続きを読む |  閲覧(10191)
4月
6 (日)
カテゴリー  山行日記
岩戸山(長野県北安曇郡小谷村,登山道のない無雪期は高難度の里山、 唐松岳の予定でしたが天候が思わしくない予報なので白馬近くの里山、岩戸山に変更。 気温:...
続きを読む |  閲覧(9615)
5月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年5月2日(日)晴れ 静岡県浜松市天竜区春野町石切の天然記念物に指定されアカヤシオが2000本シロヤシオが3000本と言われている。 静岡県下でおそ...
続きを読む |  閲覧(7147)
3月
31 (日)
カテゴリー  山行日記
岐阜県本巣市にある標高1,000mの山。(正確には999.5mだそうです) 前日、小白山(野伏ヶ岳の隣)の予定で出発。天候の回復見込み無く明日は恐らく吹雪...
続きを読む |  閲覧(17524)
12月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
山王帽子山 さんのうぼうしさん 関東: 戦場ヶ原の北東、ひときわ目立つ美形の山が太郎山である。奥日光連山の中央にしっかりと座している。西峰の小太郎山は高山植物が...
続きを読む |  閲覧(19985)
1月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年1月17日 トレースなく、ラッセルきつかったです。 雪が沢山ありましたよ       ...
続きを読む |  閲覧(10206)
12月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
山伏は安倍川(あべがわ)を取り巻く山の中で、2000m級の標高を有するただ1つの山である。 まだ寒さ&雪に慣れていないって事で雪の少ない所比較的楽の所、「...
続きを読む |  閲覧(13286)
10月
28 (月)
カテゴリー  山行日記
屏風山794.1m(岐阜県瑞浪市稲津町) 岐阜県中津川市・恵那市・瑞浪市の市街地は、盆地の形でほぼ西南西-東北東方向に並んでいる。  その南方には...
続きを読む |  閲覧(28703)
1月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
局ヶ岳(つぼねがだけ)は、三重県松阪市にある山である。標高は1,029m。ピラミッド型の姿から「南伊勢の槍ヶ岳」と呼ばれている。 山頂では、東に伊勢湾、西に高...
続きを読む |  閲覧(56544)
9月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
今年最後の沢登りの占め、尾瀬の沢レンチャンです。デジカメ水死したのでiPhoneでの写真撮影が不安でしたが、水に落とさず濡れず無事でした。 けど出し入れに時間...
続きを読む |  閲覧(16894)
4月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
2010.04.25 晴れ 長野市松代町東条の奇妙山へ。 奇妙な名前の山は、古名を帰命山と書き、一名を仏師嶽、または仏師ケ嶽といいます。山頂には鎌倉時代のも...
続きを読む |  閲覧(8388)
7月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
当初、予定にない山でしたが、どうしてもウニが食べたいっていう事でココにしました。 マァーそれほど距離、高さ無いのでいいかと・・・・ 登ってみたら積丹ブルーが...
続きを読む |  閲覧(21351)
7月
9 (金)
カテゴリー  山行日記
尻別岳(しりべつだけ)は、北海道喜茂別町、留寿都村、真狩村にまたがる第四紀火山である。 標高は1107.27m、二等三角点(点名「後別岳」)の山である。 ア...
続きを読む |  閲覧(38278)
6月
11 (月)
カテゴリー  未分類
ガス&曇り             ルート軌跡図  上日川峠発−石丸峠...
続きを読む |  閲覧(47525)
3月
25 (日)
カテゴリー  未分類
前日からの雪が数10センチ積もる。天候:雪&晴れ&吹雪          ルート軌跡図  気温:マイナス3度...
続きを読む |  閲覧(45024)
9月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
白川林道 登山口の駐車地に駐車。前回の小秀山(乙女渓谷2015-06-29)は、コチラ! 天気:曇りのち晴れ  気温:16℃~20℃ 風無し。 &n...
続きを読む |  閲覧(20754)
6月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
小秀山(こひでやま)…1981.7m 御嶽山系の阿寺山地にある標高1,982 mの山。山体は岐阜県中津川市と長野県木曽郡王滝村にまたがる。 ...
続きを読む |  閲覧(53088)
3月
31 (月)
カテゴリー  山行日記
日曜日は全国的に雨の予報で行けず。月曜日に雪のある時に白毛門に登ろうと出発。 前日、谷川岳ロープウエイ近くまで行きましたが大雨と風で断念。代替措置として 川...
続きを読む |  閲覧(9314)
9月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
山梨県山梨市(旧東山梨郡牧丘町)にあり奥秩父山地の南(西)部に位置する山である。 古那羅山とも記される。標高は1,713m。山梨百名山。焼山峠の登山口に子授地...
続きを読む |  閲覧(37594)
5月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:20℃ 暑い一日でした。 母恋し道登山道入口の駐車場の予定だったので距離短いしハイキング程度でルンルン気分で出発。 しかし、フフ小楢山登山者駐車場にあ...
続きを読む |  閲覧(26565)
2月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  気温:-0℃~5℃  風:なし 展望良し スノーシューを持って行ったのですが、雪が余り無いと判断し道中ツボ足でハマりすぎて苦労しました。 やっ...
続きを読む |  閲覧(71354)
4月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
ブナ新緑の残雪期と紅葉シーズンが登山最適期 白馬岳や白馬鑓ヶ岳の表登山口でもある猿倉の南西方に聳えていますが、華やかな白馬三山の陰に隠れたマイナーな山 小...
続きを読む |  閲覧(10555)
881件のうち511 - 540件目を表示しています。