ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
148 人のユーザが現在オンラインです。 (142 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 148

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3308
昨日 : 17635
今週 : 260728
今月 : 862034
総計 : 16031540
平均 : 2937
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

746件のうち361 - 390件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
日照岳は、荘川町と白川村との境に位置して両白山地北部の重量級の山々の一座の山です。 岐阜県白川村△岐阜県高山市荘川にある日照岳(1751m)に行って来まし...

登山口は道らしい...

この辺りは何処か...
続きを読む | 閲覧(9463) 
3月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
日白山(にっぱくさん)  標高 1631m 積雪期限定  谷川展望が広がる日白山積雪期のみに登山できる山です。 谷川連峰展望台の東谷...
続きを読む | 閲覧(26328) 
9月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  山頂:強風  気温:9℃  少し寒いどんよりとした今にも雨が降りそうな天気でした。対面の道路沿いの民家からスタートする。 山頂の手前、稜線から...
続きを読む | 閲覧(1150) 
10月
9 (月)
カテゴリー  山行日記
明星山は、飛騨山脈北部の新潟県糸魚川市に位置する標高1,188mの山である。白馬山麗県立自然公園に属する。 南壁は日本を代表するロッククライミングの名所として...

小滝川の橋を渡り...

橋を渡って右に少...
続きを読む | 閲覧(22614) 
12月
4 (月)
カテゴリー  山行日記
三等三角点がある1169m地点は登山道から少し外れた北側にある。三角点の隣には祠が祀られている。 道標やハイキングマップなどでは、登山道に沿った百数十m南の展...

仙石からバスで下...

青い道標に従い狭...
続きを読む | 閲覧(49278) 
3月
15 (日)
カテゴリー  山行日記
春日山&名所山は前回2011-12-05に行っています。 今回は登山口を変更して雪遊びに行ってきました。 前日に雪が降り車をノーマルに変えてしまったので登山...

冬季閉鎖ゲート

林道
続きを読む | 閲覧(17614) 
11月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
静岡県にある山で、大井川の上流・長島ダムのダム湖である接岨湖の南に位置する山。 頂上には三等三角点がある。(点名は「天狗石」) 帰りは頂上から山腹の天狗石を...

苔生した鳥居の階...

神社に、お参りし...
続きを読む | 閲覧(58326) 
7月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
今日は後方羊蹄山か暑寒别岳どちらかを選ぶのに、行程時間&高低差で比較的短いコース高山植物の多い暑寒别岳を選択。 バッチリ、箸別ルートが一番高山植物が多いようで...

箸別避難小屋登山...

一合目 クマさん...
続きを読む | 閲覧(12034) 
10月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
月山(がっさん)は、山形県の中央部にあり、出羽丘陵の南部に位置する標高1,984mの火山。 山域は磐梯朝日国立公園の特別区域に指定され、日本百名山、新日本百名...

月山 8合目駐車場...

標高1400メートル、8...
続きを読む | 閲覧(12217) 
4月
29 (日)
カテゴリー  山行日記
餓鬼岳から南下する山稜が東沢岳、東餓鬼岳などを起こしつつ最後にそびえる山で、中房渓谷で絶ち切られている。 常念山脈の前衛山脈の一峰とでもいうべきだろうか。 ...
続きを読む | 閲覧(35635) 
9月
24 (火)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ時々曇り  風:中風   気温:13℃ 四十三山(明治新山)まではハイキングコースです。 有珠新山の手前までは登山道がありますが最後の登りは藪漕ぎ...
続きを読む | 閲覧(1008) 
11月
27 (月)
カテゴリー  山行日記
赤鞍ヶ岳は標高1257m、朝日山は標高1299m。 どちらも山頂は樹木で展望はなく、稜線の登り下りが多く唯一、秋山峠やウバガ岩からの展望がよいです。 ...

水源の森駐車場か...

水道ポンプ場の下...
続きを読む | 閲覧(21372) 
6月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
温度:13℃  天気:晴れ   風無し 急登で滑りやすい。 途中まで鉄塔に沿って登る。山頂は開けてて展望が良い。 誰にも会いませんでした。魚留の滝に寄り道。...

駐車場

道路を下る
続きを読む | 閲覧(24650) 
12月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
「奥峰」は長野県木曽郡木曽町にあります。 積雪60cm、トレースなし。気温:−10度 天気:曇り 大笹沢山の予定が4分の1でクタバッタ。 雪...

木曽の木祖村、や...

リフト終点 左手に...
続きを読む | 閲覧(10471) 
6月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
日本一の高低差を誇るロープウェイで、950mを7分30秒! 一気に2,612mまで到達できます。木曽駒ヶ岳山頂の2,956mまで約4時間で往復できます。 色とり...
続きを読む | 閲覧(15335) 
7月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)は長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、 木曽山脈(中央アルプス)の最高峰。日本百名山、新日本百名山...

駐車場の向かいが...

ここから急騰かな...
続きを読む | 閲覧(10934) 
3月
26 (月)
カテゴリー  山行日記
木曽駒ヶ岳(敗退) 木曽駒ヶ岳 きそこまがたけ 中央アルプス:中央アルプス 中央アルプスの最高峰である駒ヶ岳は、伊那谷では西駒ヶ岳と呼び、東駒ヶ...
続きを読む | 閲覧(13749) 
12月
23 (月)
カテゴリー  山行日記
中央アルプスの北端にある「坊主岳」、標高2000mもない低山ですが、360の大パノラマです。 坊主岳 (奈良井ダム イノコ沢橋〜) 積雪:20cm トレ...

イノコ沢登山口の...

踏み跡は全くあり...
続きを読む | 閲覧(10089) 
11月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
新潟と福島の県境線が、六十里越から南の毛猛山を経て大鳥岳、未丈ヶ岳北へと続いており、 昔は両山を合わせて「大鳥未丈ヶ岳」と称された。 この山は以前は大鳥鉱山...

泣沢登山口 オッ...

いきなり沢に下りる。
続きを読む | 閲覧(23864) 
5月
25 (日)
カテゴリー  未分類
今回は、足のリハリビの為、サイクリングです。 本栖湖 一周 11.50km 次のトラックを見てみてください。 https://docs.google....

現在の千円札と、...

本栖湖はウインド...
続きを読む | 閲覧(37099) 
7月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
本社ヶ丸 ほんじゃがまる 関東: 本社ヶ丸は笹子川右岸の最高峰。1000mを越える標高差はかなりハードだが、それが報われるような富士山の展望...

天下茶屋からの眺め

天下茶屋
続きを読む | 閲覧(16394) 
8月
28 (火)
カテゴリー  山行日記
札幌市の南西部、定山渓温泉の南にあり、頂上の北側は深く切れ込んだ急崖となっている。 札幌市を流れる豊平川はもともとアイヌ語でサッポロ川「水の涸れている大きな川...
続きを読む | 閲覧(25339) 
8月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
村上山は、2014.03.03スノーシューで登ってる。 暑い時期に軽いハイキングにおすすめだ。 休暇村鹿沢駐車場 大字田代 マップコード : ...

休暇村鹿沢駐車場...

炭焼小屋経由で。
続きを読む | 閲覧(26152) 
3月
3 (月)
カテゴリー  山行日記
浅間・烏帽子火山群の溶岩ドームのうちの一つ、村上山(1,746m)は、 片道1時間ほどで山頂に立つことができ、浅間山北斜面と嬬恋平野が一望できます。 休暇村鹿...

休暇村鹿沢に車を...

正規ルートは左で...
続きを読む | 閲覧(11080) 
4月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
山中湖の北、忍野村の北面の山々の尾根歩きは楽しい。カヤトの原の上下もさることながら、富士山の眺めがいい。 小林経雄氏の『富士の見える山』によると、富士の北東か...

杓子山駐車場(忍野口)

霜が降りています。
続きを読む | 閲覧(74804) 
10月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:快晴   気温:5℃  風無し 午前中は雲一つない晴天でした。富士山キレイでしたよ。 出発時刻/高度:05:30/975m   &nbs...
続きを読む | 閲覧(46809) 
7月
4 (日)
カテゴリー  山行日記
東ヌプカウシヌプリ~然別湖の湖畔にそびえる小さな頂きはナキウサギの住む山です。 天気:晴れ/曇り  気温:15℃  風無し  展望は雲に少し隠れ霞んであま...

大きな看板のある...

苔むした岩を登り...
続きを読む | 閲覧(20874) 
6月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
東吾妻山 ひがしあづまやま 東北:奥羽山脈南部(吾妻山とその周辺) なだらかな山容で、山頂には三等三角点がある。 山頂からは吾妻連峰の峰々の眺望が良...

兎平駐車場。 チ...

レトロな吾妻小舎 [...
続きを読む | 閲覧(11128) 
7月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
篭ノ登山には西、東の2峰があるが、上信国境の代表的ハイキング・コースとして多く登られているのは東篭ノ登山で、 一等三角点の置かれた山頂は360度の展望を誇る。...

高峰高原駐車場か...

高峰温泉登山口。
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(14720) 
1月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
東赤石山 ひがしあかいしやま 中国・四国:赤石山系 石鎚山地から東に延びる支脈の七番越からハネズル山までを赤石山系と呼び、 西赤石山、東赤石山、二ツ...

筏津登山口から瀬...

木の橋が多いです。
続きを読む | 閲覧(15481) 
746件のうち361 - 390件目を表示しています。

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アクセス数
17857016 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記