ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
121 人のユーザが現在オンラインです。 (73 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 17400
昨日 : 21914
今週 : 257185
今月 : 858491
総計 : 16027997
平均 : 2937
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

746件のうち271 - 300件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
1月
21 (火)
カテゴリー  山行日記
富士写ヶ岳 ふじしゃがだけ 東海・北陸・近畿:白山前衛 加賀の名湯・山中温泉の奥にあり、 温泉街から見ると富士山に似ているのが山名の由来である。 しかし富士...

スタートは吊り橋...

登山道入り口
続きを読む | 閲覧(11482) 
8月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
富士寄生火山(静岡) 鑵子山(1305.9m)、黒塚(1260m) 富士山のふもと、「ぐりんぱ」の脇にある、鑵子山(かんすやま)と黒塚へ。 鑵子山と黒塚...

弁当場駐車場から...

道は荒れています。
続きを読む | 閲覧(22505) 
5月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  風:中風  気温:15℃ ゴールデンウィークなのか須走口開通後の1週間で駐車場満杯 みなさん富士山山頂へ行ったのでしょうか? 幻の滝は、朝早か...

第2駐車場

須走まぼろしの滝...
続きを読む | 閲覧(80648) 
9月
24 (月)
カテゴリー  山行日記
富士宮口五合目---富士宮口新六合目---元祖七合目山口山荘---八合目池田館---九合目萬年雪山荘---九合五勺胸突山荘---富士宮口頂上 ---お鉢めぐり...
続きを読む | 閲覧(6184) 
4月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
富士山の南東側山腹には大きな噴火口があります。江戸時代に噴火した、富士山では最も新しい宝永山の噴火口です。宝永山遊歩道は、その火口を横断するコースです。オンタデ...

風強いです。出てい...

御殿場口新五合目BS ...
続きを読む | 閲覧(9688) 
5月
2 (月)
カテゴリー  山行日記
ココは、自衛隊東富士演習場です。演習時は、危ないです。 弁当場08:37---09:42平塚---10:24弁当場08:37---09:42平塚---10:2...

弁当場

立派な道路 右回...
続きを読む | 閲覧(20480) 
6月
21 (月)
カテゴリー  山行日記
涼しい所でチョットハイキング。 気温:11℃ 天気:晴れのち曇り 風:朝方はなし徐々に風が吹く。出会った人、1人。 日帰り   &nbs...

水ヶ塚公園。 月...

登山口。登山者見...
続きを読む | 閲覧(21596) 
5月
30 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風なし 気温:10℃  日帰り    山行:4時間48分    休憩:1時間11分&n...

精進口一合目

長尾山
続きを読む | 閲覧(23583) 
7月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
富士見台高原(ふじみだいこうげん)は、岐阜県中津川市と長野県下伊那郡阿智村に跨る 中央アルプスの南端である恵那山系にある高原で、岐阜県の胞山県立自然公園に含ま...

萬岳荘
続きを読む | 閲覧(16174) 
1月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
平須及び堂平登山口から3時間ほどで「展望台」に到着です。 天気が良ければ東には毛無山の山頂から顔を出す「富士山」、眼下には富士川の流れと幾つかの集落が箱庭のよ...

富士見山平須登山口
続きを読む | 閲覧(22603) 
1月
9 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 気温:-1℃  風:なし 時間:05:48   距離:8.7 km   登り:796 m   下り:787 m 登山者用の駐車場06:44-...
続きを読む | 閲覧(23948) 
7月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
富良野岳(ふらのだけ)は、石狩山地の十勝岳連峰の南西部に位置し、富良野市と上富良野町にまたがる標高1,912mの山である。 十勝岳か富良野岳か迷いましたが...

いきなり登山口を...

沢に下りると岩に...
続きを読む | 閲覧(9543) 
7月
7 (水)
カテゴリー  山行日記
気温:12℃ 風あり 天気:曇りのち雨    日帰り    山行:7時間21分    休憩:42分...

新富良野プリンス...

新富良野プリンス...
続きを読む | 閲覧(20435) 
8月
20 (日)
カテゴリー  山行日記
寧比曽岳は愛知県豊田市にある標高1121mの山。木曽山系の南端にある 気温;20℃ 風:少々 天気:晴れ 出発時間が遅かったせいもあり湿気が多く汗だくの...
続きを読む | 閲覧(57121) 
7月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
将棊頭山(しょうぎかしらやま)は、木曽山脈(中央アルプス)にある標高2730mの山。木曽駒ヶ岳の北に位置し、山体すべてが長野県に属する。  駒ケ...

頂上小屋はとても...

9時頃晴れる予報...
続きを読む | 閲覧(10557) 
3月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
GPS:02:55   距離:2.6 km   登り:208 m   下り:201 m 日帰り   &nbs...

除雪空き地に路駐 ...

暫く道路を歩きま...
続きを読む | 閲覧(20196) 
4月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
ブナ新緑の残雪期と紅葉シーズンが登山最適期 白馬岳や白馬鑓ヶ岳の表登山口でもある猿倉の南西方に聳えていますが、華やかな白馬三山の陰に隠れたマイナーな山 小...
続きを読む | 閲覧(10555) 
9月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
山梨県山梨市(旧東山梨郡牧丘町)にあり奥秩父山地の南(西)部に位置する山である。 古那羅山とも記される。標高は1,713m。山梨百名山。焼山峠の登山口に子授地...

焼山峠から「子授...

気温18度、雨で草&...
続きを読む | 閲覧(37596) 
5月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:20℃ 暑い一日でした。 母恋し道登山道入口の駐車場の予定だったので距離短いしハイキング程度でルンルン気分で出発。 しかし、フフ小楢山登山者駐車場にあ...

フフ小楢山登山者...

伐採なのか開けて...
続きを読む | 閲覧(26569) 
2月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  気温:-0℃~5℃  風:なし 展望良し スノーシューを持って行ったのですが、雪が余り無いと判断し道中ツボ足でハマりすぎて苦労しました。 やっ...
続きを読む | 閲覧(71354) 
3月
31 (月)
カテゴリー  山行日記
日曜日は全国的に雨の予報で行けず。月曜日に雪のある時に白毛門に登ろうと出発。 前日、谷川岳ロープウエイ近くまで行きましたが大雨と風で断念。代替措置として 川...

峰の茶屋交差点向...

登山道を入ってす...
続きを読む | 閲覧(9314) 
9月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
白川林道 登山口の駐車地に駐車。前回の小秀山(乙女渓谷2015-06-29)は、コチラ! 天気:曇りのち晴れ  気温:16℃~20℃ 風無し。 &n...

白川林道小秀山登...

一合目かなり急登...
続きを読む | 閲覧(20754) 
7月
9 (金)
カテゴリー  山行日記
尻別岳(しりべつだけ)は、北海道喜茂別町、留寿都村、真狩村にまたがる第四紀火山である。 標高は1107.27m、二等三角点(点名「後別岳」)の山である。 ア...

尻別岳登山口。登...

ほぼ300mごとに標識...
続きを読む | 閲覧(38278) 
7月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
当初、予定にない山でしたが、どうしてもウニが食べたいっていう事でココにしました。 マァーそれほど距離、高さ無いのでいいかと・・・・ 登ってみたら積丹ブルーが...

登山口は狭いが綺...

直ぐににお墓があ...
続きを読む | 閲覧(21352) 
9月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
今年最後の沢登りの占め、尾瀬の沢レンチャンです。デジカメ水死したのでiPhoneでの写真撮影が不安でしたが、水に落とさず濡れず無事でした。 けど出し入れに時間...

かさね橋から笠科川...

川岸に釣り人が! ...
続きを読む | 閲覧(16894) 
1月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
局ヶ岳(つぼねがだけ)は、三重県松阪市にある山である。標高は1,029m。ピラミッド型の姿から「南伊勢の槍ヶ岳」と呼ばれている。 山頂では、東に伊勢湾、西に高...

局ヶ岳神社駐車場

周回コース分岐
続きを読む | 閲覧(56555) 
10月
28 (月)
カテゴリー  山行日記
屏風山794.1m(岐阜県瑞浪市稲津町) 岐阜県中津川市・恵那市・瑞浪市の市街地は、盆地の形でほぼ西南西-東北東方向に並んでいる。  その南方には...

笹平ルート登山口
続きを読む | 閲覧(28712) 
12月
7 (月)
カテゴリー  山行日記
山伏は安倍川(あべがわ)を取り巻く山の中で、2000m級の標高を有するただ1つの山である。 まだ寒さ&雪に慣れていないって事で雪の少ない所比較的楽の所、「...

駐車場への手前に...

この辺り山間なの...
続きを読む | 閲覧(13286) 
12月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
山王帽子山 さんのうぼうしさん 関東: 戦場ヶ原の北東、ひときわ目立つ美形の山が太郎山である。奥日光連山の中央にしっかりと座している。西峰の小太郎山は高山植物が...

林道をショートカ...

もう登れないよ、...
続きを読む | 閲覧(19995) 
3月
31 (日)
カテゴリー  山行日記
岐阜県本巣市にある標高1,000mの山。(正確には999.5mだそうです) 前日、小白山(野伏ヶ岳の隣)の予定で出発。天候の回復見込み無く明日は恐らく吹雪...

大白木山(岐阜)...

大葛橋(駐車地)
続きを読む | 閲覧(17524) 
746件のうち271 - 300件目を表示しています。

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アクセス数
17855016 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記