ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
67 人のユーザが現在オンラインです。 (67 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2876
昨日 : 7196
今週 : 15743
今月 : 2876
総計 : 18561821
平均 : 3273
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16736件のうち7231 - 7260件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2021-07-30 09:12
当丸山
余別岳、積丹岳、両古美山、泥ノ木山 絶海です。 ...

kazuo
2021-07-30 09:12
当丸山
下山は当丸沼と小沼経由で。 ...

kazuo
2021-07-30 09:12
当丸山
周遊路を進みます。 ...

kazuo
2021-07-30 09:12
当丸山
どんどん下ります。雲がありますがいい天気です。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
分岐では周遊路を進みます。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
熊さんの落とし物です。後で聞いたのですが昨日熊が出たそうで...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
当丸沼に出ました。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
当丸沼にスイセンが咲いていました。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
神秘的な当丸沼ですね。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
睡蓮の花が咲いています。ここにも熊さんの落とし物が!! ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
小沼に向かいます。ここからは笹払いされていないようです。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
熊さんが怖いので恐る恐る藪漕ぎ状態で小沼へ。 小沼は手入れ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
急いで引き返します。周遊路に戻り暫くでフェンスになります。...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
道端にはイチゴがたくさんなっていました。 イチゴを食べなが...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
車道をシェルターと平行に歩いていきます。 ...

kazuo
2021-07-30 09:22
当丸山
直ぐ登山口になり休憩所がある駐車場に着きました。 ...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
入山届書き出発。1合目まで樹林帯のほぼ平地で長いです。 木...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
大きいフキの葉ですがまだ小さい方ですね。朝方は涼しくて気持...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
4合目過ぎ、晴れているので展望のいい場所で何回も小休止しま...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
8合目辺り。雲海が出てきましたね。 この辺りシラネアオイが...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
星が池上。雪渓が急斜面なのがわかります。 アイゼン車に置い...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
やっと9合目の分岐です。右が小屋ですが当然体力無いので左頂...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
展望が明けた稜線を歩きます。 左前方遠くに余市岳でしょうか...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
やっと火口にたどり着きました。大外か中央を横切るかの分岐で...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
火口縁を歩きます。少しの登りも答えますね。雲が下から湧き出...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
ちっちゃな雲が沢山。雲の下は下界が綺麗にクッキリ見えます。...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
岩場もある外輪山をせっせと登ります。 火口縁がぐるっと見え...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
北山ピーク。父釜の池が見えます。 山頂かと思ったら三角点で...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
頂上が見えてきましたもう少しです。 ...

kazuo
2015-07-01 14:26
後方羊蹄山
やっと登頂です。休憩後はガンバって父釜一周します。 洞爺湖...