ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
60 人のユーザが現在オンラインです。 (58 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 60

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 35
昨日 : 8817
今週 : 53083
今月 : 162109
総計 : 18721054
平均 : 3291
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16890件のうち12391 - 12420件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
雲が多く展望イマイチ! ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
時々天気になり日差しがキツイ。朝ごはん食べる。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
若者が一人来たのでそろそろ下山する。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
携帯トイレのテント複数あり。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
籾糠分岐 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
ここから左回りする。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
ニホンカモシカに登山道を封鎖され暫く待機。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
ミズバショウはもう無いのでスルー。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
ブナの巨木を探す。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
カラ谷分岐に合流。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
この辺り高山植物が少し残っています。ヤマメもいました。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
柵を空け天生湿原南側分岐に戻ってきました。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
相変わらず曇っています。左から湿原を回ります。 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
登山口 ...

kazuo
2019-09-10 14:37
籾糠山
天生峠 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
北五百川コース 粟ヶ岳登山口。 しばらくは沢沿いの林道を歩...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
祓川を鉄の橋で渡り右岸に移り祓川(二合目)猿飛滝を渡渉しま...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
八汐尾根(3合目)。この辺りでヒルが手に引っ付いたのだろう...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
新潟地震で沢に落ちてしまったという粟石跡とその先に薬師の水...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
五合目には避難小屋と薬師奥の院その先に天狗の水場あるみたい...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
ぶなの道登山道分岐。昨日間違えた中央登山道コースはここに出...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
二ヶ所ほど鎖場があります。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
粟ヶ岳が見えて来ました。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
 天狗の水&6合目。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
8合目。尾根を進みます。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
午(うま)ノ背。「牛(うし)ノ背」ではなかったのね。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
最後の登りは結構急斜面で疲れました。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
九合目で左折、北北東の山頂へやっと到着です。 ガスの中、加...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
粟ヶ岳。ガスっています。方位盤の山が3Dになってるよ。 ...

kazuo
2015-07-15 11:04
粟ヶ岳
暫く休憩後、ガスって来たので即下山開始です。 登山道の下り...