ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
169 人のユーザが現在オンラインです。 (167 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 169

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 12751
昨日 : 10668
今週 : 70473
今月 : 129207
総計 : 16810150
平均 : 3054
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

749件のうち331 - 360件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
6 (日)
カテゴリー  山行日記
標高 1,250.1m 雨乞いの山として名高く、山頂には九頭竜とイザナギノモコトを祀った二つの祠があります。 別所温泉からも登ることができ、別所では500年...

信州まるべりーオ...

獣除けの柵をくぐ...
続きを読む | 閲覧(34831) 
10月
6 (日)
カテゴリー  山行日記
全山が鋸の刃のように切り立っており、信州の妙義山とも言われる。 独鈷山は古くから信仰の山として栄え、麓に広がる塩田平には前山寺、龍光院、塩野神社、 中禅寺な...

干支。ウシ

宮沢登山口
続きを読む | 閲覧(33275) 
9月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
経ヶ岳(きょうがたけ)は、福井県勝山市と大野市の境にある標高1,625 mの山。 日本三百名山に選定されている。 山名の由来は1574年(天正2年)白山信仰...

銚子ヶ口展望広場...

少し林道を下ると...
続きを読む | 閲覧(110542) 
9月
15 (日)
カテゴリー  山行日記
銀杏福井県大野市の市街から見ると、西南方面にひときわ高くそびえる山。 山名は中腹に銀鉱山があったことからの由来とされる。鉱山跡は登山口付近に標識と石垣跡が残る...

小葉谷登山口
続きを読む | 閲覧(32254) 
9月
8 (日)
カテゴリー  山行日記
パノラマ台からの景観は素晴らしく 三方分山から正面の富士山、竜ヶ岳、雨ヶ岳、毛無山 南アルプス方面が見渡せます。 精進湖湖畔のパノラマ台登山口から1時間2...

駐車地 4台位停めら...

トンネルを潜ると...
続きを読む | 閲覧(30750) 
9月
2 (月)
カテゴリー  山行日記
高鳥谷山(たかずやさん)長野県駒ケ根市 気温12°~27° 曇り風強し 軽く頂上へと選んだ山ですが赤松林の登山道には 頂上直下まで鉄線...

高烏谷神社駐車場

高鳥谷神社
続きを読む | 閲覧(30655) 
9月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
籾糠山(もみぬかやま)は飛騨高地の中央部に位置する山で、山名は飛騨の匠伝説に由来する。 飛騨の匠伝説とは―― ~麓の月ヶ瀬の里に住む娘が、川面に映った月を掬...

天生峠駐車場

天生峠登山口
続きを読む | 閲覧(30382) 
8月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
平尾山・石割山 山梨県にある山で、山中湖の北側に位置する。 山名の由来は、山頂直下にある石割神社からで、石割神社には真っ二つに割れた大岩がある。 この...

石割山登山口

暫く林道を歩き右...
続きを読む | 閲覧(17944) 
7月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
銭函天狗山 / ぜにばこてんぐやま (536.7m) 銭函天狗山>(ぜにばこてんぐやま)は北海道小樽市東端に位置する、標高536.7mの山である。 別...

銭函天狗山登山口...

気温23°結構蒸しま...
続きを読む | 閲覧(32037) 
7月
20 (土)
カテゴリー  山行日記
積丹岳(しゃこたんだけ)は、北海道積丹町に位置する山。標高1,255.3m。 地形が急峻な積丹半島では唯一、登山道が整備されている。 このため夏は登山、冬は...

積丹岳休憩所

積丹岳登山口
続きを読む | 閲覧(31439) 
7月
19 (金)
カテゴリー  山行日記
黄金山 / こがねやま (739.1m) 北海道石狩市にある山。 ガスで展望なし、前夜の雨で泥濘旧道急登滑る。 距離は短いが急登であえぎながら登った。下山時...

黄金山登山口

トイレや休憩所は...
続きを読む | 閲覧(29224) 
7月
18 (木)
カテゴリー  山行日記
神居尻山(かむいしりやま)とは、北海道石狩郡当別町にある標高946.7mの山である。 山名はアイヌ語のカムイ・シリに由来しており、月形北部の樺戸山地に位置する...

Bコース登山用駐車...

チョット雨が上が...
続きを読む | 閲覧(30843) 
7月
17 (水)
カテゴリー  山行日記
山頂標識には1,878.9mと書かれていますが、2等三角点は1,879.1m、そして最高地点は東側の丸い部分で1,883mです。 略称は、「ニセカウ」というこ...

ニセイカウシュッ...
続きを読む | 閲覧(35112) 
7月
16 (火)
カテゴリー  山行日記
緑岳 / みどりだけ (2019.9m) 曇り  昨年 赤岳、白雲岳登ってたので今回は大雪高原温泉から緑岳まで 事前に情報見てなくて緑岳山頂直下の岩場で...

大雪高原温泉

緑岳登山口
続きを読む | 閲覧(31970) 
7月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
芦別岳(あしべつだけ)は、北海道・夕張山地のほぼ中央に位置し、富良野市・芦別市・南富良野町にまたがる標高1,726 m、および北海道百名山と北海道の百名山に選定...

新道登山口
続きを読む | 閲覧(93685) 
7月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
日本三百名山のひとつ、山梨百名山にもなっています。  一等三角点のある山頂からの展望はありませんが、河口湖方面に少し下ったところに展望台があります。 ここか...

山神社駐車場から ...

須山愛鷹登山口
続きを読む | 閲覧(31361) 
6月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
満観峰の山頂には展望広場があり、南アルプス・富士山・静岡市街地・日本平・伊豆半島・駿河湾・高草山・御前崎の展望が広がる。 満観峠付近は東海自然歩道のバイパスコ...

花沢の里臨時駐車場

紫陽花 花沢の里...
続きを読む | 閲覧(17878) 
6月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
甘利山や千頭星山の登山口。 レンゲツツジの季節には広い駐車場もいっぱいになる。 ハイシーズンにはウィークデイに出かけると駐車も容易で、人込みも避けることがで...

甘利山グリーンロ...

なだらかな斜面を...
続きを読む | 閲覧(21626) 
5月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
石川県白山市にある山で、白山の展望がすばらしい山。 春の雪解け期はミズバショウやリュウキンカなどが咲く花の山でもあるが、残雪が多く注意が必要。 バッテリ...

砂御前山登山口
続きを読む | 閲覧(18407) 
5月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
鬼無里村(現長野市)にある東洋一の規模と言う奥裾花水芭蕉園の西に連なる山系の一つ中西山。 自然園入口からブナ林を行く登山道はほどよく整備され、急勾配の距離もそ...

奥裾花自然園駐車場

奥裾花観光センタ...
続きを読む | 閲覧(16637) 
5月
18 (土)
カテゴリー  山行日記
白鳥山(しらとりやま)は、飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰の最北端にある標高1,287mの山。 新潟県糸魚川市と富山県朝日町にまたがる。山姥山・上計呂山・寺山...

坂田峠駐車場

坂田峠分岐までの...
続きを読む | 閲覧(17203) 
5月
13 (月)
カテゴリー  山行日記
大熊山は剱岳の絶好の展望台にも関わらずこれまでは登山道はなく残雪期にしか登れない山だった。 2010年(平成22年)に小曽谷の右岸側の尾根に登山道が整備され、...

駐車地

大熊山登山口
続きを読む | 閲覧(17012) 
5月
12 (日)
カテゴリー  山行日記
「烏帽子山」と「鋲ヶ岳」双方とも黒部扇状地から良く見え「鋲ヶ岳」は、 その頂が鋲の頭に似ている所からこの名がある。 アクセスは、「新川牧場」の奥にある「嘉例...

嘉例沢森林公園か...

鋲ヶ岳分岐
続きを読む | 閲覧(17500) 
5月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
藁科川中流域にある「ダイラボウ」は、全国各地に伝わる"だいだらぼっち"の伝説から付けられたという山で、 頂上は名前のごとく広く"...

西又峠入口階段

最初だけ急勾配
続きを読む | 閲覧(17045) 
5月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
静岡県熱海市・函南町・伊豆の国市にまたがる「玄岳(くろたけ)」は伊豆半島の最北の位置にあり、 山頂からのパノラマと富士山の姿はまさに絶景!また山腹に位置する「...

丹那断層公園駐車場

富士山きれいです。
続きを読む | 閲覧(16519) 
4月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
山中湖の北、忍野村の北面の山々の尾根歩きは楽しい。カヤトの原の上下もさることながら、富士山の眺めがいい。 小林経雄氏の『富士の見える山』によると、富士の北東か...

杓子山駐車場(忍野口)

霜が降りています。
続きを読む | 閲覧(106214) 
4月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
中之条盆地北方にある嵩山は、吾妻八景のひとつとなっている、雄大な山容を持つ、戦国時代の秘話を秘めた霊山。 登山道は、胎内くぐりや骨穴、男岩、女岩などの奇岩、怪...

霊山たけやま登山口

雷電神社
続きを読む | 閲覧(30090) 
4月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
岩櫃山は吾妻渓谷とともに吾妻八景を代表する景勝地で、南面の200mにもおよぶ絶壁は大迫力。 登山道は危険箇所に鎖やハシゴが整備されていて、危険度は少なくなって...

平沢登山口駐車場 ...

平沢登山口 三合目
続きを読む | 閲覧(27356) 
4月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
甲府盆地の南に位置する山で、蛾ヶ岳で「ひるがだけ」と読ませることで知られる。 戦国大名の武田氏の城から南を望むと、正午頃に太陽がこの山の山頂を指すので、 「...

蛾ヶ岳登山口
続きを読む | 閲覧(26612) 
4月
8 (月)
カテゴリー  山行日記
白草山(しらくさやま)は、長野県木曽郡王滝村と岐阜県下呂市にまたがる阿寺山地(御嶽山系)の標高1,641 mの山。 4°~10° 天気:晴...

御厩野ルート登山口

急斜面
続きを読む | 閲覧(26769) 
749件のうち331 - 360件目を表示しています。

«前の月次の月»
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
アクセス数
18430369 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記