ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
75 人のユーザが現在オンラインです。 (75 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 75
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
5838
昨日 :
8956
今週 :
28823
今月 :
136844
総計 :
18090210
平均 :
3229
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
全
16375
件のうち
12721
-
12750
件目を表示しています。
prev
1
...
422
423
424
425
426
427
428
...
546
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
kazuo
2015-05-16 10:46
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
石仏のある肩まで階段状の道をひたすら急登が続き朝から暑いの...
kazuo
2015-05-16 10:46
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
水沢山(1194m)到着です。此処もガスっているので山座同...
kazuo
2015-05-16 10:46
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
道路を渡りオンマ谷、二ッ岳方面へ。 この辺一体はつつじが峯...
kazuo
2015-05-16 13:07
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
雌岳分岐から小幅の広い階段です。歩調が合わないので端っこを...
kazuo
2015-05-16 13:07
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
雌岳鞍部の分岐です。ここからゴツゴツとした岩場を登ります。...
kazuo
2015-05-16 13:07
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
電波塔を通り抜け南側にとがった岩場方向に登ると神社が ここ...
kazuo
2015-05-16 13:07
水沢山・二ッ岳(雌岳 雄岳)
蚕種保存所(風穴)から林道横断して ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
老ノ倉山登山口に駐車して出発。最初は雪なしでしたが・・・・...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
固い雪と傾斜が増してきて滑るので、無いよりましなので軽アイ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
黒湯山山頂東側の小ピークが見えて来ました。 ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
左に目を向けると真ん中に妙高、左は焼山、黒姫、高妻山がクッ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
間もなく山頂ですよ。ガンバッテ。温度が上がって来たので雪が...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
はい黒湯山一丁上がり。静かな山歩きですね。展望はチョットだ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
チョット休憩の後、先に進みます。左に御飯岳、右に老ノ倉山で...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
山頂から下り暫くの藪こぎと積雪の繰り返しを数回・・・・。 ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
やっと藪こぎが終わり、御飯岳へは一旦道路に出ます。道路で軽...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
登山道を暫くで軽アイゼンを付けます。ここから急登を3回繰り...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
一番きつい(短いですが)2回目の登りです。少しの間だけど急...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
振り返ると笠ヶ岳が見えます。絶景ですね。 ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
最後の急な登りを終えるともうすぐ頂上です。 ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
2座目御飯岳登頂しました。ここは前回夏に来ています。登り口...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
天気も良く涼しい風で気持ち良いですね。山頂でマッタリした後...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
老ノ倉山登山口に来ました。お、マイチャリンコが我々を待って...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
また、藪に突入、慣れたもんです。藪が顔や手に当り痛いよー~...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
格闘する事15分、やっとラストの3座目老ノ倉山登頂。ココも...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
そろそろ雲が出てきたよ。笠ケ岳、草津白根山の展望。 ...
kazuo
2015-05-05 11:07
御飯岳・黒湯山・老ノ倉山
天気良く暑いのでソクソク下山開始します。 老ノ倉山登山口で...
kazuo
2015-04-28 11:37
日照岳
この辺りは何処からでも登れます。急坂の根開きですね。 尾根...
kazuo
2015-04-28 11:37
日照岳
イワカガミかと思ったらトクワカソウらしい。とにかく群生地ら...
kazuo
2015-04-28 11:37
日照岳
一応この辺りが頂上かな。正面奥が白山御前峰と剣ヶ峰。 ...