ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
72 人のユーザが現在オンラインです。 (70 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 72

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 392
昨日 : 6920
今週 : 35110
今月 : 187341
総計 : 19003242
平均 : 3317
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16968件のうち12211 - 12240件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
栂尾根中の段 軽い山を選んだつもりが痛恨のミス。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
硯石 (すずりいし)ですってどういうことかなあ。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
今日見れた唯一の花ミツバツツジです。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
下十枚山の方が距離はないが急で久々の山行には辛いがつい調子...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
また戻り。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
十枚山。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
鐘。気温ドンドン上昇し29度、日向は暑いよ。 ...

yamanba
2016-05-24 15:03
下十枚山・十枚山
十枚峠を下り石小屋までトラバースし、どんどん高度を下げます...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
野麦峠ゲートに駐車し林道を30分ほどあるきます。気温-15...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
道路通行止めが甘めですね。 尾根の取り付きが判らず林道を上...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
また戻り橋の手前から取り付きます。赤布ありましたね。見落と...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
赤テープに沿って進むと急斜面の稜線になります。 朝日が昇っ...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
カラマツ林の尾根沿いに頂を幾つか登ります。天気がいいです。...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
両側が以外に切れているやせ尾根の上が嫌らしいので左から強引...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
ひと登りで1794mのトップに出ました。鎌ヶ峰が見えましす...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1974mへの急斜面は結構つらい登りです。 余りに傾斜があ...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1974m峰からの眺めは最高です。御嶽方面は少しガスが掛か...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1974m峰を下ると鎌ヶ峰が正面に大きく広がり出しました。...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
左に目を向けると霞んでいるが御嶽山が見えます。 やっと登り...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
最後の急な登りです。バックは鉢盛山だと思われます。この辺り...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
やっと稜線に出て右に進むと鎌ヶ峰山頂です。稜線では冷めたい...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
山頂からチョット先へ樹林帯から乗鞍岳が見えます。 風強く寒...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
暖かいくてパンやコーヒーを飲みまったりしたし帰り支度します...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1975M峰への辛い登り返しです。一瞬地図を見て降りられそ...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1794m峰をトラバース。 やせ尾根を今度は右斜面へトラバ...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
尾根の急斜面をひたすら降ります。溶けたのか帰りは雪が少ない...

kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
清水牧場分岐から道路はもう雪が無くなりつつありますね。 無...

kazuo
2016-03-01 11:27
半月山(周回)
中禅寺湖スカイライン駐車場から男体山や女峰山がよく見えます...

kazuo
2016-03-01 11:27
半月山(周回)
ココから半月峠への急坂が待っています。 社山の稜線がみえま...