ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
82 人のユーザが現在オンラインです。 (81 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 82
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
3689
昨日 :
6685
今週 :
10374
今月 :
118395
総計 :
18071761
平均 :
3227
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
全
16343
件のうち
3961
-
3990
件目を表示しています。
prev
1
...
130
131
132
133
134
135
136
...
545
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
20分で木曽駒ヶ岳山頂です。朝から急斜面は辛いですね。 ...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
ガスで見えないが沢山の登山者がいます。 神社にお参りして早...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
だいぶ晴れてきました。展望も良くなりました。 稜線クッキリ...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
遭難記念碑。奇怪な石群。 ...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
将基頭山登頂。木曽駒はもう少しで山頂の雲が開けますね。 ...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
御嶽山でしょうか? 稜線の向こうは茶臼山でしょうか? ...
kazuo
2015-07-30 12:50
将基頭山・茶臼山
稜線からの分岐。行者岩が見えます。 ココから旦那だけ茶臼山...
kazuo
2015-07-30 14:41
将基頭山・茶臼山
桂小場登山口です。下りも長かったですね。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
此処は高台で広い駐車場があり来るだけでもいい場所です。でも...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
見ての通り散歩コースです。 鉢伏山山頂15分、前鉢伏山10...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
途中、北アルプス、槍ヶ岳が見えます。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
前鉢伏山分岐です。ここから細い登山道に入ります。草露で靴が...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
前鉢伏山に着きました。いい景色ですね。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
時間がたっぷりあるので雪の時に撤退した場所を確認しに行くの...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
扉温泉からの分岐です。冬はココに出る予定だったんじゃないか...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
途中の展望台からの眺め。草原みたいでいい景色ですね。山荘が...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
後で解ったが撤退はこの場所らしい。 前鉢伏山方面、右横峰?...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
広い登山道を登りますがキツイですね。御嶽山に掛かる雲が噴火...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
鉢伏山ゲット。よく判らないがここらしいです。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
鳥居からも眺めが良さそう。鉢伏山は頂上が広いです。 鉢伏大...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
ちょっと南に下ったところに展望台があるようですので行ってみ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
展望台の危なっかしい階段を上ると視界が良いです。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
石造物群?や祠等に立ち寄る。避難小屋を兼ねている展望台に2...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
帰ります。空の散歩道をゆっくり下ります。 ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
雲が湧き出て来ましたね。下界は36度だったそうです。 ココ...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
二ツ山方面の分岐です。暑いので行く気がしませんのでパスです...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
古びた山小屋です。使われてなさそうですがここから水を引いて...
kazuo
2015-08-11 13:01
鉢伏山
暑くて暑くて歩いていられない日でした。 帰りに高ボッチによ...
kazuo
2015-08-11 14:23
釈迦ヶ岳
岩場。釈迦ヶ岳の山頂まで立派なロープが付けられてあったが雨...
kazuo
2015-08-11 14:23
釈迦ヶ岳
途中、富士山がちょとだけ見えて来ました。 ...