ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
185 人のユーザが現在オンラインです。 (184 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 185

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3307
昨日 : 8155
今週 : 3307
今月 : 57860
総計 : 19080215
平均 : 3325
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16968件のうち7921 - 7950件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
登山口 ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
カワズ洞国有林 ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
爪痕 ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
山座同定盤。 ガスで景観なし ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
展望地 ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
登山口 ...

kazuo
2022-07-22 08:21
白尾山
スキー場ゲレンデトップ ...

kazuo
2022-07-22 08:22
白尾山
登山口付近の作業広場 ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
車で林道悪路を10分程、入渓場所のとりがや橋まで入る。 と...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
平坦なワサビ田の脇を通ります。 しばらく行き、ちっちゃな堰...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
荒れた渓相と次々に行く手を阻む蜘蛛の巣に悩みながら緩い登り...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
ミニゴルジュになり小滝が現れてきました。 左岸に目をやると...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
倒木の掛かる4mの滝は右から倒木沿いに登ります。 その後、...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
H630の二俣を右に綺麗な滝が掛かっている左又を進むと魚留...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
二段の滝 ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
上部の岩がツルツルでこの後セミになり、上から引き上げた ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
倒木が2本掛かっている4mの滝、 この先、谷底なのか空が狭...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
少し立っている3mの滝 ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
H820mの奧の二俣を過ぎると二段の滝が現れる。 下段3m...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
標高が上がると沢が荒れてきます。 ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
H900m付近から谷は倒木にふさがれ登高が難儀になる。 ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
これが最後の小滝。奥に植林帯が見えています。 この先は倒木...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
斜面で登山靴に履き替え薄い踏み跡沿いに滑りやすい斜面を登っ...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
やっと赤杭尾根登山道にでました。50分位掛かったでしょうか...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
途中で新しい林道と右に登山道分岐に差し掛かる。GPSは分岐...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
林道からショートカットする道が判らず林道を大回りした。 真...

kazuo
2014-08-06 15:53
大丹波川真名井沢
ワサビ田に下りてワサビ田の中をしばらく歩き、仕事道に入って...