ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
121 人のユーザが現在オンラインです。 (119 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 121
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
2675
昨日 :
4921
今週 :
22751
今月 :
183904
総計 :
19434182
平均 :
3361
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
全
17096
件のうち
16531
-
16560
件目を表示しています。
prev
1
...
549
550
551
552
553
554
555
...
570
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
林道のカーブをショートカットする為に、ココからスノーシュー...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
湯ノ丸スキー場のリフトに乗って、標高1965mの山頂駅へ。...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
森林限界を越すと間もなく東篭ノ登山山頂(標高2227m)。...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
視界が開け、お日様も顔を出し東篭ノ登山が見えてきました。 ...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
篭ノ登山登山口に到着。風があり寒いです。 凄く寒く手足に感...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
ふみ跡がありますね。 ...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
やがて2061mの峠にある東屋に到着すます。 ...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
湿原を下りきって湿原のド真ん中まで来ると踏み跡は風で消され...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
三方ヶ峰へは忠治の隠岩に突き当って、その脇を直登する。 山...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
視界が少しあります。 ...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
三方ヶ峰の下りは、南側が崖、北側が湿原なので尾根筋を選んで...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
南側が崖、北側が湿原なので尾根筋を選んで鞍部2025に下る...
yamanba
2022-09-02 13:04
東篭ノ登山スノーシューイング
雲上の丘 ガスって来ました。ガスで見えず通過。 ...
yamanba
2022-09-02 13:05
東篭ノ登山スノーシューイング
少し登ると雷の丘に・・・・ スノーシューが重いのか足が進み...
yamanba
2022-09-02 13:05
東篭ノ登山スノーシューイング
村界の丘から左にトラバースするつもりが踏み跡無く、判らず多...
yamanba
2022-09-02 13:05
東篭ノ登山スノーシューイング
正面は湯ノ丸山です。 スキー場を歩いて下るのはチョット恥ず...
yamanba
2011-05-08 10:32
阿蘇山
廃墟がかったロープウェイ ...
yamanba
2011-05-08 10:32
阿蘇山
阿蘇山火口口 ...
yamanba
2011-05-08 10:32
阿蘇山
阿蘇山の煙(ガス) ...
yamanba
2011-05-08 10:32
阿蘇山
中岳 ...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
前回は宝慶寺三差路からの出発でしたが、今回は林道をもう少し...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
『仁王の松』に到着です。ウゥーン盆栽みたいですね。 ...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
ここからだと近く見えるがまだ先ですね。 ガスっているせいか...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
前山で休憩の予定でしたが冷たい風が強くチョット下りコルで休...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
私達も行ける所まで行きましょう。トレースは風で消えています...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
そうと決まると降りるのは早(苦笑)。 もう自分たちのトレー...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
銀杏峯のコル地点で山スキーのグループが4人登ってきました。...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
反対の方角はよく見えるのだが、山頂付近はあい変わらすガスっ...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
前山も相変わらず景色が無いので早々降ります。この辺り風が収...
kazuo
2015-02-10 16:55
銀杏峯 リベンジ叶わず敗退
最後の急な樹林帯を下がる頃には雨に変わりました。 宝慶寺い...