ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
111 人のユーザが現在オンラインです。 (107 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 111

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 193
昨日 : 10065
今週 : 193
今月 : 220780
総計 : 19471058
平均 : 3365
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
17096件のうち15241 - 15270件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2013-12-25 10:43
木曽 奥峰スノーシューハイク
木曽の木祖村、やぶはら高原スキー場のリフト3回乗り山頂駅へ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
所々に雪の穴(笹のブッシュ)にハマり抜け出せなくなり、暫く...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
右側に雪庇の付いた稜線歩きでアップダウンを繰り返します。 ...

kazuo
2013-12-25 10:43
木曽 奥峰スノーシューハイク
リフト終点 左手に立ヶ峰に建つ鳥居へお参りします。 ...

kazuo
2013-12-25 12:58
木曽 奥峰スノーシューハイク
北端まで戻り、北西へ延びる尾根を下ります。 ...

kazuo
2013-12-25 10:43
木曽 奥峰スノーシューハイク
また山頂駅に戻り西へ進み過ぎ樹林帯を入って行きます。 雪は...

kazuo
2013-12-25 10:43
木曽 奥峰スノーシューハイク
小さなコブを越え樹林帯をカモシカのトレース伝いに進みます。...

kazuo
2013-12-25 12:58
木曽 奥峰スノーシューハイク
気温-11度と低いのですがラッセルで汗だくです。 ...

kazuo
2013-12-25 12:21
木曽 奥峰スノーシューハイク
暫く行くと奥の高いところが、1711mの奥峰山頂です。。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
時々赤布を探しながら進むのですが、急斜面になるとtラッセル...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
青空になりました。木々の雪が綺麗ですね。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
1688m付近で思いのほかラッセルに時間が掛かり後続も居な...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
帰りはラッセル無くて早く歩けます。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
速い速い帰りは3倍速で進みます。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
気温も上昇しスノーツリーも綺麗で楽しいですね。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
あっと言う間にゲレンデの入り口に到着です。 ...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
ヤブハラ高原スキー場のトップに帰ってきました。天気良いです...

kazuo
2014-08-23 13:45
木曽 奥峰スノーシューハイク
スキー客を横目にゲレンデの端を申し訳なさそうに下り駐車場へ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
久渡沢入渓点にあったケルンをもう一つ積み上げる。 これで帰...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
そのまま峠沢を遡行してしまった。本当はここから200Mほど...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
また1時間下降し知らない間に入渓点通り過ぎナメラ沢出合も行...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段5m滝。 右から中央のバンドを歩いて、上に抜けます。 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
いよいよ核心部のナメが見えましたよ。 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2条10mナメここは難なくクリア ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
ゴーロとナメが交互に現れます。水も冷たくなく気持ちいいです...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
80mナメ ナメが連続しますね。 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
1680mの二俣からもう少し登ります。 ここからは倒木多し...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
下降開始です。 要らないと思うがハーネスセットします。よっ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段20mナメ滝。 懸垂下降の練習でザイル絡まり解くのに手...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段5m滝。懸垂下降 ...