kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
シュナイダーコースは名前のごとく急騰なのだろうか?
最初は...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
一度徒渉があるが、赤布より少し下に簡単に渡れる場所があり靴...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
ここから尾根の登りになります。
...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
ニリンソウやツツジ?が見頃です。
だんだん急登になります。...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
徐々に視界が開けるのだが石狩岳がガスで見えません。
...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
急斜面で足場が滑るがガンバってひたすら登ります。
...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
かくれんぼ岩を登る。その後も岩場ですが手掛かりが沢山あるの...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
稜線が見えて来ましたが直ぐに雲に隠れてしまいます。
ニペソ...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
やっと勾配が緩くなってきました。
あと一息です。(稜線まで...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
急登を登りきり、稜線にでるといきなり強風です。
シュナイダ...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
雪渓が残っています。ココは雪側に行かないように滑らないよう...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
ガスで何も見えません。
岩場を越え目の前の山頂がそうなのか...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
やっと石狩岳南峰到着。
GPSで確認、間違いないよ。でも標...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
風が強いので早々下山する。
相変わらずわガスの中、数ピーク...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
雪渓手前からガスが次第に開けてきたような!!
稜線が見えて...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
シュナイダー分岐からニペソツ山が顔を出しました。
行きでは...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
下界はスッキリと晴れだしました。
音更山方面は相変わらずガ...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
ここから急な岩場を下ります。
青空と同時に気温が異常に上昇...
kazuo
2015-07-01 09:55
石狩岳
川まで降りてきました。汗びっしょりです。
行く時と同じ所を...
kazuo
2015-07-01 09:56
石狩岳
爽やかな道を歩くと無事到着。振り返ると石狩岳が見えました。...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
また戻り橋の手前から取り付きます。赤布ありましたね。見落と...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
カラマツ林の尾根沿いに頂を幾つか登ります。天気がいいです。...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1974mへの急斜面は結構つらい登りです。
余りに傾斜があ...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
左に目を向けると霞んでいるが御嶽山が見えます。
やっと登り...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
やっと稜線に出て右に進むと鎌ヶ峰山頂です。稜線では冷めたい...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
1975M峰への辛い登り返しです。一瞬地図を見て降りられそ...
kazuo
2016-03-03 11:39
鎌ヶ峰
尾根の急斜面をひたすら降ります。溶けたのか帰りは雪が少ない...