ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
71 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 71

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1327
昨日 : 6073
今週 : 21873
今月 : 174104
総計 : 18990005
平均 : 3316
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16968件のうち11881 - 11910件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
水源の森駐車場から出発。水源の森自体は休業中? 山村道路を...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
水道ポンプ場の下の登山口標識を見つける。 ...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
送電線の鉄塔に到着。ススキが風になびいています。 少し風が...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
太陽が出て来ました。山々は最終紅葉ですね。 ...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
ジグザグの急斜面に加えて道も薄く落葉が滑りカーフが痛くて苦...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
難儀した尾根も緩くなり道志主稜線上の池ノ窪(ニのタル)に到...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
その奥の樹林帯(見つけにくい所)に赤鞍ヶ岳があります。 ...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
赤鞍ヶ岳へは小ピークの連続です。 ...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
本コース中最高点の朝日山(赤鞍ヶ岳・ブナダツマ)山頂。 古...

kazuo
2017-11-29 14:36
朝日山&赤鞍ヶ岳
樹木に覆われ展望がありません。 ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
十分休憩後南へ向かってまたカラマツの林の中の稜線歩きです。...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
また登り下りで本坂峠(道志口峠・大杉峠・大ドーミ)に到着。...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
少し休憩後、左に直角に折れて菜畑山をめざします。 振り返る...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
アミハリやアミバ等を上り下りすると菜畑山らしきものが見えま...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
太陽は陽陰ってしまっています。寒くもなりました。 今度こそ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
最後の登りでやっと菜畑山山頂到着です。 ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
富士山も薄ら見えます。 暫く休憩です。 ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
最初は急斜面ですが登山道はシッカリ整備されています。 ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
TV中継塔に到着です。車で入れるみたいですね。 中継塔の裏...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
また送電線の鉄塔が現れます。 ...

kazuo
2017-11-29 14:42
朝日山&赤鞍ヶ岳
ススキが綺麗で紅葉&展望が良いです。 ...

kazuo
2017-11-29 14:44
朝日山&赤鞍ヶ岳
害獣用柵を通り・・・ ...

kazuo
2014-09-09 14:55
新崎川左股
土肥の大杉跡石碑&駐車地。 林の中を下ります。 ...

kazuo
2014-09-09 14:55
新崎川左股
沢合流。渡渉2回。橋と岩は滑って危ないよ。 笹の枝を振り、...

kazuo
2014-09-09 14:55
新崎川左股
3m滝。雨が小降りになって来ました。水はそんなに冷たくない...

kazuo
2014-09-09 14:55
新崎川左股
3m幅広ナメ滝となる。右端からビニールのロープをつかんで登...

kazuo
2014-09-09 14:55
新崎川左股
てっきり中尾沢F2だと思ったがココはその手前の滝でした。正...

kazuo
2014-09-09 15:06
新崎川左股
ナメ&ナメ滝が続きます。 ナメ綺麗です。 ...

kazuo
2014-09-09 15:06
新崎川左股
ポンプ小屋。設備の残骸が散らばっています。 ゴーロを行くと...

kazuo
2014-09-09 15:06
新崎川左股
ゴーロを進み取水堰になる。 この取水堰沿いに藪漕ぎして大杉...