ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
59 人のユーザが現在オンラインです。 (58 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 59

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1818
昨日 : 3355
今週 : 5173
今月 : 123536
総計 : 18939437
平均 : 3312
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

786件のうち781 - 786件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
28 (火)
カテゴリー  未分類
最近、イスラエルの著名な数学者で、テルアビブ大学サイバーセンターの責任者でもある教授によって発表された論文が世界に衝撃をあたえました。   「ロックダウン...
続きを読む | 閲覧(197883) 
1月
9 (火)
カテゴリー  山行日記
気温:1℃ 風:少々  天気:曇り 登山口までの林道が狭くて長い。伐採の重機が入っていて、木は倒されそこら中に道が作られ日本の木が無くなる危機。 登山者は見...
続きを読む | 閲覧(198126) 
7月
1 (金)
カテゴリー  山行日記
ピッシリ山登山口---釜ヶ渕岳---ピッシリ山---ピッシリ山登山口 出発:5:15 距離: 17.0 km  所要時間: 9時間47分35秒  平均速度:...

ピッシリ山駐車場...

渡渉 少し水が多...
続きを読む | 閲覧(198948) 
4月
30 (木)
カテゴリー  未分類
英国で新型コロナ「ではない原因」による死者が封鎖の日より急激に増加し、統計開始以来最大の死者数に。私たちは今、国家による大量殺人という現実を世界に見ている ...
続きを読む | 閲覧(218705) 
4月
30 (木)
カテゴリー  未分類
  「全国封鎖」を実施している国や地域は、数えてみますと「 52カ国」に上っていました。 他も、ほとんどの国が地域封鎖や移動の制限を行っていますが、その中...
続きを読む | 閲覧(221997) 
1月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
大川入山(おおかわいりやま)は、長野県下伊那郡阿智村と平谷村にまたがる木曽山脈(中央アルプス) 最南端にある標高1,908 mの山である。矢作川水系および天竜...

大川入山駐車場。

大川入山登山口
続きを読む | 閲覧(369681) 
786件のうち781 - 786件目を表示しています。

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
アクセス数
20649006 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記