ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
110 人のユーザが現在オンラインです。 (104 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 110

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 8065
昨日 : 8525
今週 : 30720
今月 : 463986
総計 : 20015790
平均 : 3442
TOP  >  山行日記  >  kazuo

kazuo さんの日記

796件のうち661 - 690件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
20 (水)
カテゴリー  山行日記
義経山は、北海道十勝地方の本別町にある標高 294 m の低山です。名前の通り、源義経と縁の深い山です。 キャンプついでに登りました。短いのでハイキング程度か...
続きを読む | 閲覧(78018) 
11月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  気温:16℃~20℃ 風:弱風 前日の台風のような雨風が嘘のように晴れ渡りました すごい雨風だったので前夜発の予定を変え、朝早く出発。 数あ...

ふれあいの森ルー...

沢沿いの道
続きを読む | 閲覧(78268) 
9月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
出発時刻/高度:05:28/869m       到着時刻/高度:09:24/877m 合計時間:3時間56分   &...
続きを読む | 閲覧(79321) 
12月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ   気温:0℃~10℃ 風:少々 静岡県の杉尾山は、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースです。 今回は、誰も会いませんでした。殆どが道路...

やませみの湯駐車場

気温0℃ 寒い。
続きを読む | 閲覧(79346) 
3月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:13℃~16℃ 天気:快晴  風:なし  雪:少しあり  スノーシューでワゴニアを見に行く予定(前回の山行)が、太郎坊手前のトンネル近く車がイッパイ(3...

須山御胎内入口

胎内分岐
続きを読む | 閲覧(79391) 
12月
31 (火)
カテゴリー  山行日記
笠形山 / かさがたやま (762m) 天気:晴れ    気温:0℃   風:少々 扁妙の滝からのコースは、誰も登ってなく、山頂は数人登ってきました。 全...

グリーンエコー笠...

気温0度曇ってい...
続きを読む | 閲覧(79623) 
9月
14 (木)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り/少々雨 気温:7℃  風:中風 利尻山北麓野営場04:03---04:18甘露泉04:19---04:53四合目04:54---05:37五合...
続きを読む | 閲覧(80028) 
10月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り   気温:16℃  風:少々 今にも降りそうな天気です。駐車場は魚釣りとサップの人が殆どでした。 殆どが林道歩きです。最初の三等三角点(423....

引佐湖畔無料駐車...

湖面が綺麗。ボー...
続きを読む | 閲覧(80262) 
9月
22 (金)
カテゴリー  山行日記
天気:曇りから晴天時変わる。 風無し  気温:12℃~19℃ 前夜、雨、風が強かったのですが、当日の朝は雨も上がり次第に雲も無くなり良い天気になりました。 ...
続きを読む | 閲覧(80787) 
10月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:快晴   気温:5℃  風無し 午前中は雲一つない晴天でした。富士山キレイでしたよ。 出発時刻/高度:05:30/975m   &nbs...
続きを読む | 閲覧(80881) 
9月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 温度:19度 風少々 ハイキングです。 出発時刻/高度:05:11/59m      到着時刻/高度:07:54/70m 合計時間:...
続きを読む | 閲覧(80950) 
7月
12 (土)
カテゴリー  未分類
早朝の宗谷岬(日本最北端の地の碑)   より大きな地図で 宗谷岬 を表示 宗谷岬 拡大   ...

ハートランドフェリ...

フェリーから利尻島...
続きを読む | 閲覧(81056) 
2月
26 (水)
カテゴリー  未分類
第1回、自分用の山地図を作ろう! *自分用の地図を作り山に行こう! *日本全国どんな山でも自由に作れます。 *標高も距離も時間も表示できます。...
続きを読む | 閲覧(81098) 
7月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
気温:18℃~23℃  天気:朝方曇り後晴れ   風あり 前日の大辻山が気温上昇で酷く汗をかいたので、今日は半ズボンでトライ。 登りは曇っていて気温も上...
続きを読む | 閲覧(81649) 
11月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
曇り/晴れ 山頂はガスで風多し 何度も登っているがいろいろな顔を見せてくれる。広い山頂には笹が茂って調度良い風除けだ富士山を見るに適した山のひとつではあると思...
続きを読む | 閲覧(81828) 
3月
28 (土)
カテゴリー  未分類
Google Earth proでルート動画を作ろう! GPSデータを読み込んでツアーを再生させるだけでも面白いので、是非過去のデータを読み込んで眺めてみ...
続きを読む | 閲覧(82203) 
10月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  気温:気温0℃~-5℃、 朝方:風あり  午後:微風   荒海山の予定でしたが、前日の夜半から雨が降り出し(予報は晴れ)朝、止んでいましたが ...
続きを読む | 閲覧(82275) 
9月
23 (土)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り/雨  風無し   気温:17℃ 行きの急登コースは本当に急登でした。帰りのコースの方が緩やかです。 到着と同時に大雨になり、間一髪で濡れずに済み...
続きを読む | 閲覧(82465) 
1月
4 (土)
カテゴリー  山行日記
天気:小雪&晴れ   気温:2℃  風:中風~少風 毛無山(岡山県真庭郡新庄村)でのスノーシューの予定でしたが、 前日の―5℃と当日の気温低下と風が強い予想...

龍頭山登山口

パオ
続きを読む | 閲覧(82718) 
7月
1 (土)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 気温:19℃ 風もあり、めまぐるしく晴れたり曇ったり&ガスったりです。 今回が2度目の登山です。前日の雨で毛無山をあきらめ恵山に変更。 ...
続きを読む | 閲覧(82914) 
8月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
人を避けて、涼しさを求めて、角間山に 気温:116℃~20℃ 天気:晴れのち曇り、風:やや強い風 出発時刻/高度:05:55/1550m  ...
続きを読む | 閲覧(83304) 
5月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:17~20℃ 曇り 湿気が多く汗だくで登りました。まだ、ヒルは居ません。山頂到着と同時に一瞬富士山が望めましたが。 それ以降、しばらく待ったのです...

樽峠登山口&駐車...

頼りない橋を渡り...
続きを読む | 閲覧(83435) 
1月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:-5℃  天気:曇り時々晴    風:あり 登山口の急斜面が踏み固められアイスバーンになっていました。 アイゼンを持ってきていないのでキックステップで...

駐車地

気温-5℃ 寒い
続きを読む | 閲覧(83651) 
11月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
静岡県にある山で、大井川の上流・長島ダムのダム湖である接岨湖の南に位置する山。 頂上には三等三角点がある。(点名は「天狗石」) 帰りは頂上から山腹の天狗石を...

苔生した鳥居の階...

神社に、お参りし...
続きを読む | 閲覧(83938) 
1月
7 (火)
カテゴリー  山行日記
気温:-3℃~-1℃  天気:曇り  風:強風 なるべく天気の良い所を探してここに決定。 出発時は風も無く雪も降っていなかったのに、途中から雪がパラパラ ...

観音滝川広場駐車場

すぐ横に登山口が...
続きを読む | 閲覧(84033) 
8月
28 (月)
カテゴリー  山行日記
南佐久郡南相木村と同郡川上村の境にあり、西に天狗山、男山と続く岩尾根の東端の山である。 出発時刻/高度:05:49/1631m    ...
続きを読む | 閲覧(84309) 
6月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
温度:13℃  天気:晴れ   風無し 急登で滑りやすい。 途中まで鉄塔に沿って登る。山頂は開けてて展望が良い。 誰にも会いませんでした。魚留の滝に寄り道。...

駐車場

道路を下る
続きを読む | 閲覧(84353) 
10月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
守門岳(すもんだけ)は、新潟県魚沼市、三条市、長岡市にまたがる第四紀火山である。 標高は袴岳の1537.2m。日本二百名山の一つでもある。 およそ240万年...

駐車場から橋を渡り...

山頂まで3時間です...
続きを読む | 閲覧(84795) 
1月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
東麓登山口から登る予定としましたが、土砂降りの雨の為、山頂広場まで移動し、 その下の絵下山遊歩道入口から最短距離で登るりました。三角点は絵下山公園にありました...

予定は絵下山から...

車道のわきに絵下...
続きを読む | 閲覧(85087) 
3月
6 (金)
カテゴリー  未分類
Google マップ アプリのマップを使いオフラインのナビ機能で登山口に行こう!        ...
続きを読む | 閲覧(87738) 
796件のうち661 - 690件目を表示しています。

«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
アクセス数
21771451 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記