ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
166 人のユーザが現在オンラインです。 (164 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 166

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 4982
昨日 : 5676
今週 : 10658
今月 : 40281
総計 : 17993647
平均 : 3221
TOP  >  山行日記  >  yamanba

yamanba さんの日記

135件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年11月21日 晴れ 中道ルート 三重県三重郡菰野町と滋賀県甲賀郡土山町・神崎郡永源寺町との境 より大きな地図で 御在所山 を表示 ...

オバレ石。

地蔵岩 真ん中の石...
続きを読む | 閲覧(10220) 
5月
16 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年5月16日  晴れ 西上州(群馬)の山、四ッ又山(899.5m)・鹿岳(1015m)に行ってきました。 鹿岳はラクダのこぶのような2つの頂をもち、...

鹿岳登山口。

鹿岳二ノ岳(本峰)...
続きを読む | 閲覧(10298) 
9月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
甲信越(長野県) 2009/09/13 晴れ不動滝コース  久々の山へ。 長野県佐久の御座山へ足慣らしで行ってきました。 いい天気でしたよ。 佐久の盟主...

不動の滝
続きを読む | 閲覧(10304) 
6月
6 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年6月6日(日) 晴れ 長野県信濃町にある標高2,053mの成層火山の黒姫山 2053m に行ってきました。 水芭蕉等、高山植物や池塘にはク...

古池。

水芭蕉。
続きを読む | 閲覧(10402) 
7月
18 (日)
カテゴリー  山行日記
 2010/07/18  高山植物を見に、岩手県の早池峰山に行ってきました。 天気が凄く良かったです。 ハヤチネウスユキソウや色々な花が咲いて...
続きを読む | 閲覧(10414) 
11月
1 (火)
カテゴリー  未分類
西沢渓谷 山梨県 2010/11/1 雨/晴れ 多くの滝が点在し、特に七ッ釜五段の滝は最も美しい滝とされ、カエデを中心とした紅葉が覆う眺めは圧巻です。 &n...

西沢渓谷のつり橋

雨のせいか水がいつ...
続きを読む | 閲覧(10518) 
7月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
 2010/07/11 曇り後雨 桜平からオーレン小屋-夏沢ヒュッテ-硫黄岳の最短ルートで行ってきました。 天候は途中、風もあり小雨が降っていまし...
続きを読む | 閲覧(10541) 
6月
21 (日)
カテゴリー  未分類
2009/06/21 山形の鳥海山登山口まで行ったが雨で登れず、朝食を食べに山形県の酒田にあるさかた海鮮市場内2階「海鮮どんや とびしま」へ行く。 づけ丼、...
続きを読む | 閲覧(10572) 
5月
9 (日)
カテゴリー  山行日記
2010/5/09 晴れ 皇海橋から皇海山(2,144m)-鋸山-往復 少しだけ雪があり、沢の水が増水していましたが、歩くには支障なかったです。 人はあま...

沢伝いに登る。上部...

樹林帯の根の張り出...
続きを読む | 閲覧(10604) 
10月
30 (日)
カテゴリー  未分類
小谷温泉の雨飾山の近く、大渚山へ行ってきました。 雨の予報が的中し、帰りは雨に打たれびしょぬれでした。 でも、工程往復2時間程度なので大丈夫い。 ここ、大渚山は...

大渚山山頂

大渚山展望台から
続きを読む | 閲覧(10767) 
7月
2 (木)
カテゴリー  未分類
2009/07/12 苗場山の帰りにへぎそばで名高い新潟県十日町市にある由屋へ。 注文したのは「小へぎ」5合2人前。 お蕎麦は冷麺のような、すっごいコシ。...
続きを読む | 閲覧(10788) 
8月
9 (月)
カテゴリー  山行日記
 久々の、何年ぶりだろうテント泊?! ってことで、重い荷物は久々なので近場で .... 予行練習&温泉三昧ってことで・・・・ 本沢温泉テント...

本沢温泉
続きを読む | 閲覧(10907) 
7月
19 (月)
カテゴリー  山行日記
 2010/07/19 曇り後雨 去年、大雨の為敗退したので、今年こそはと再チャレンジしました。 鉾立(ほこだて)から登りました。登り始めはやや風...
続きを読む | 閲覧(10938) 
10月
23 (日)
カテゴリー  未分類
長野、佐久の男山に来ています。 眺望は山にガスがかかり、あまり良くありません。が紅葉は綺麗です。..ルート軌跡図   より大きな地図で 天狗山・...

天狗山

天狗山。 男山を望...
続きを読む | 閲覧(10996) 
11月
7 (月)
カテゴリー  未分類
石尊山登頂です。 長野の軽井沢にある浅間山の隣です。 天気が次第に良くなりました。 ルート軌跡図 より大きな地図で 石尊山 を表示 ...

浅間山は噴火してい...
続きを読む | 閲覧(11002) 
5月
7 (土)
カテゴリー  未分類
5/17 新潟県糸魚川市の道の駅 マリンドリーム能生へ 「かにや横丁」でカニ食べてきたよ。 美味しかったよ。   より大きな地図で マリ...
続きを読む | 閲覧(11035) 
1月
1 (土)
カテゴリー  山行日記
2011年元旦 初日の出を見に竜ヶ岳に行ってきました。   大きな地図で見る...

6:43 辺りは日が空...

7:16 竜ヶ岳山頂。山...
続きを読む | 閲覧(11054) 
11月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
2010/11/14 晴れ    長野県軽井沢町の北東隅にある、標高1655メートルの山です。 山頂からの景色がいいので、なかなか人気のある山です。 霧...

霧積温泉は歴史があ...

鼻曲山山頂
続きを読む | 閲覧(11068) 
7月
20 (水)
カテゴリー  未分類
ホームの右上にムービーで搭載した音楽を設置しました。 ...
続きを読む | 閲覧(11448) 
6月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
6/19 休日1000円最後の日、富山の鍬埼山登ったよ。    ルート軌跡図      &nbs...
続きを読む | 閲覧(11595) 
8月
3 (水)
カテゴリー  未分類
2009/08/03 四国から自宅に帰る途中、夕方になってどうしても讃岐うどんが食べたくなり、夜もやっている「格手打 もり家 」へ香川県高松市まで車を跳ばす。...
続きを読む | 閲覧(11612) 
8月
2 (日)
カテゴリー  山行日記
2009‎年‎8‎月‎2‎日  剣山〜一の森 周回 四国(徳島)の剣山(1955m)へ。 登山リフトで頂上へ、高山植...

リフトで西島駅へ。

奇岩
続きを読む | 閲覧(11855) 
7月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
2010/07/25 晴れ/曇り 北アルプスの剣岳北方の毛勝三山の猫又山と大猫山に登りました。 堰堤駐車場-ブナクラ峠-猫又山-大猫山-堰堤駐車場 堰...
続きを読む | 閲覧(11996) 
4月
11 (日)
カテゴリー  未分類
2010‎年‎4‎月‎11‎日 静岡の朝霧高原にある田貫湖に行ってきました。 湖畔を1周しました。晴天で気持ちいい1...
続きを読む | 閲覧(12083) 
5月
3 (火)
カテゴリー  山行日記
2011/05/3 あいにくの小雨日和 ルート軌跡図     ムービー 尾平登山口から 午後から雨の予報なので、急いで出発しました。 ...

宮原登山道の九合目...

ごった返す山頂。
続きを読む | 閲覧(12202) 
5月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
馬返し登山口から 晴れ&頂上付近強風      ルート軌跡図   ムービー 東北、奥羽山脈北部の山で標高2038m。二つの外...

立派な8合目非難小...

不動平から岩手山頂...
続きを読む | 閲覧(12218) 
1月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
北八ケ岳の双子山へ行ってきました。北八ヶ岳の竜源橋から双子池、双子山へ登る、 スノーシューハイキングに行ってきましたが時間切れで撤退。このエリアは訪れる人...

女の神展望台

竜源橋
続きを読む | 閲覧(12246) 
4月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
4/24 天気良くいい山行でした。  ルート軌跡図 より大きな地図で 2011-04-24 06:24:56雨乞岳 を表示   ...

山頂風景。

雨乞山山頂。
続きを読む | 閲覧(12268) 
4月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
恵那山(2,190m) 広河原コース 曇り後晴れ     ルート軌跡図      ムービー...
続きを読む | 閲覧(12312) 
1月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
2010年1月17日 トレースなく、ラッセルきつかったです。 雪が沢山ありましたよ       ...
続きを読む | 閲覧(12363) 
135件のうち31 - 60件目を表示しています。