ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
114 人のユーザが現在オンラインです。 (109 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 114

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1922
昨日 : 10422
今週 : 20553
今月 : 241140
総計 : 19491418
平均 : 3368
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
17096件のうち961 - 990件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
落石らしい所を見回りますがそれらしい所は無いようですね。 ...

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
対岸堤防の急階段は雪で埋まり滑べってしまい、途中でアイゼン...

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
洞門岩、コここから階段を下り沢伝いに行きます。休憩してる人...

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
今日はアイスクライミングやる人多いと思ったら、 誰も登って...

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
帰りは氷柱の裏を通りました。稲荷川日向ダムの下でアイゼンを...

kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
来た道戻り稲荷川日向ダム下には弁当がありませんでした。 結...

yamanba
2011-11-29 13:54
烏帽子ケ岳・小八郎岳 
日の出、小八郎岳付近 ...

yamanba
2011-11-29 13:54
烏帽子ケ岳・小八郎岳 
南アルプス ...

yamanba
2011-11-29 13:54
烏帽子ケ岳・小八郎岳 
烏帽子ケ岳山頂 ...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
扉温泉登山口の標識。 バスの間を通りショートカットの沢を渡...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
神社の鳥居がありました。気温0度、寒くないのでフリースです...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
何回か橋を渡ると登山道に合流します。雪は深くなく壺足でも大...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
 延々と河原沿いを行きます。時々ハマりますけどね。 ...

kazuo
2015-02-24 14:38
鉢伏山 敗退
明神館の従業員制服らしいです。昭和初期風でカッコイイです。...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
営林小屋跡より300m手前で雪が深くなってきましたのでスノ...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
あと2.4km看板地点。林道の終点のようです。 寒くなって...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
川を渡り急斜面をジグザグに登り高度を稼ぎます。踏み跡がある...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
林道末端への途中、突然踏み跡が無くなりました。 ここまで順...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
仕方ないので頑張ってラッセルしましょう。 ...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
滑って思うように登れません。 赤布もないし登山道らしき所も...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
30分の標識。 やっぱり直登は疲れますね。回り込んだ方が...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
唐松林を抜け、いよいよ稜線です。雪が強風で舞い上がり体に当...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
少し下りサイド体制を整え直登を避けGPSで登山道方向へトラ...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
下は何でも無かったのに稜線は吹雪です。気温-3度 今回も諦...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
ジグザグに登って来た道を今度は真っ直ぐに下るので早いです。...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
急斜面が終わり営林小屋跡手前、川の合流地点まで降ってきまし...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
途中、登山道の真ん中でシカが死んでいました。恐る恐る回り込...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
帰りは扉温泉の旅館軽油で帰りますが、急斜面の登りが堪えます...

kazuo
2015-02-24 13:40
鉢伏山 敗退
明神館ですね。いかにも高そうな旅館です。庶民には手が届きま...

kazuo
2015-03-18 11:10
高峯山&東篭ノ塔山
稜線を暫く登ると高峯山に着きます。 看板と高峰神社ですはそ...