ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (57 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6050
昨日 : 4823
今週 : 22365
今月 : 97668
総計 : 18051034
平均 : 3225
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16292件のうち841 - 870件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2015-02-03 13:49
坊主岳 リベンジ
急坂のラッセルはキツイ、シンドイ早く交代してよ。 ...

kazuo
2015-02-03 13:49
坊主岳 リベンジ
仏谷と同じ高さになってきました。この辺り難所急斜面のラッセ...

kazuo
2015-02-03 13:49
坊主岳 リベンジ
仏谷山 カッコいいな~。 ...

kazuo
2015-02-03 13:49
坊主岳 リベンジ
小坊主岳下辺りでスノーシューからアイゼンに替え足早に下りま...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
前夜からの新雪が積もり出し、登山口まで除雪されていなく危険...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
大きな林道をひたすら登ります。 気温0℃寒くないのですがこ...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
枝に雪が付いて奇麗です。 雪を被った標識を掃います。本当は...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
不動滝。 ...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
不動滝登山口。 さるすべりコースから周回の予定が予定外の雪...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
日本記への道と別れて、頂上への道を取ります。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
東屋で休憩していると2人組が登って来ます。ラッセル 代わ...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
踏み跡なし。久々のラッセルで股関節が痛い。  ...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
さわを渡渉します。 ...

kazuo
2013-12-17 14:19
虫倉山
雪で覆い被さった木々を掻き分けの登りです。 ...

kazuo
2013-12-17 14:21
虫倉山
金倉板。この前後ミニミニデブリが沢山あります。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
なだらかな起伏の尾根筋を歩くと急斜面になり、やっと山頂直下...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
頂上に到着。 傍らにある立派な双眼鏡は無料ですが、レンズが...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
虫倉山山頂。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
後から来た2人組。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
また尾根を降ります。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
あずまやで休憩が寒くてスルーです。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
途中、陽が少し射して暖かい所で昼食。 ...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
不動滝林道はもう少しです。 不動滝駐車場まで除雪してありま...

kazuo
2014-08-23 16:22
虫倉山
林道を下り、里に下りる。柿も雪が被り村も雪景色で綺麗ですね...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
山頂駅(標高1780m) 八ヶ岳が眺望できます。 ...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
お花畑 ...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
ショートスキー、へっぴり腰ですね。 ...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
山頂から360度のパノラマ。 ...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
カメラを取ってあげています。山頂は凄い人でした。 八ヶ岳連...

yamanba
2011-03-01 13:36
入笠山スキーハイキング
入笠湿原。 雪にハマル。これでぎっくり腰になりました。 ...