ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (104 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 185
昨日 : 6685
今週 : 6870
今月 : 114891
総計 : 18068257
平均 : 3226
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
16343件のうち1921 - 1950件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
前回は沓切沢橋から入渓しました。 今回はその先の登山道を少...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
久渡沢入渓点にあったケルンをもう一つ積み上げる。 これで帰...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
GPSでやっと間違いに気が付く、これって雨等で下降出来なっ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
また1時間下降し知らない間に入渓点通り過ぎナメラ沢出合も行...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
おお ナメ ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
いよいよ核心部のナメが見えましたよ。 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段20mナメ滝  中央登ると書いてあるが水量が多くヌメっ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2条10mナメここは難なくクリア ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
50mナメ チョット滑るかな? ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
80mナメ ナメが連続しますね。 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
いよいよ景観も悪く沢も荒れだし遂行意欲沸かないのでCS2m...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
下降開始です。 要らないと思うがハーネスセットします。よっ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
ナメ下降は気持ちいいよ。! ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段20mナメ滝。 懸垂下降の練習でザイル絡まり解くのに手...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
2段5m滝。懸垂下降 ...

kazuo
2014-08-27 12:53
奥秩父ナメラ沢
雁坂トンネル駐車場にある権現さまに、帰還の挨拶。 今日は何...

kazuo
2012-04-02 20:05
富士山の宝永山へ。
風強いです。出ている顔が冷たいよ。 これ、富士山じゃないよ...

kazuo
2012-04-06 09:22
富士山の宝永山へ。
御殿場口新五合目BS 誰も居ません。ここは風がなく暖かいの...

kazuo
2012-04-06 09:22
富士山の宝永山へ。
雲が出始めましたね。 ...

kazuo
2012-04-06 09:22
富士山の宝永山へ。
雲の流れ早いです。 ...

kazuo
2012-04-06 09:22
富士山の宝永山へ。
富士山が見えなくなりました。 ...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
落雷事故。昭和50年7月24日 中学生帰りですかね。 ...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
胸突八丁にしては緩い登りでした。 6合目で休憩。ベンチあり...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
胸突八丁の頭に到着。もうすぐ稜線ですガンバレ。 ...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
本格的に雨がが降り出し合羽を着ます。 平坦な道ですが雨で石...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
相変わらずガス&雨&強風ですが稜線の陰になると風が収まるの...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
下山される方としばし情報交換します。 岩場は慎重に・・・・...

kazuo
2015-07-30 11:25
木曽駒ヶ岳
数個の岩場を這い上がりやっと駒ケ岳と山荘の分岐に来ました。...