kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
ハイランド小清水の立派な看板、展望台やトイレもあります。
...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
雲の隙間から屈斜路湖がチョット見えました。
...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
868m標高点の広場に到着です。
クマ注意の看板が・・・・...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
940mピーク。まだ雨が降っていないが相変わらずガスが掛か...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
ロープが垂れ下がっっている岩場を登ります。
屏風岩の下辺り...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
屏風岩を過ぎると山頂までは残り500mほどです。
霧が濃く...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
急な斜面をひと登りします。登山道は所々沼地と化し数分で岩場...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
強風の中、藻琴山山頂に到着。晴れていたら阿寒周辺の山々が見...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
ピーク下の広場は行きより酷くガスと強風で何も見えません。
...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
比較的風が少ない屏風岩でお昼にします。
セイコーマートので...
kazuo
2015-06-30 14:14
藻琴山
足元が緩んでいるので転ばないようにサクサク帰ります。
...
kazuo
2015-06-30 14:15
藻琴山
雨が激しくなりました。急げ急げ!!
やっとハイランド小清水...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
5時過ぎでも暗いです。日曜日はあいにく天気不良なので月曜日...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
前尾高山山頂。白々明けて来ました。
尾高山までは道標が沢山...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
尾高山山頂。少し岩があります。
山頂東側のビューポイントで...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
しらびその林キレイでした。倒木に苔がフカフカです。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
奥尾高山山頂。誰もいませんね。ここまで上り下りが小さいし天...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
奥尾高山山頂からの下りから奥茶臼山がみえます。遠いですね。...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
沼がありますね。
湿原みたいな所で幻想的です。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
山頂が近くなりましたいよいよ最後の登りですが一寸苦しいので...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
山頂迄の登りは枯立木が無数にあります。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
登りの途中で視界が開け南アルプスが見えます。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
登ったと思ったら偽ピークでした。まだ先がありますよー。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
奥茶臼山山頂。展望が無いので写真を撮り展望の良い所まで早々...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
雪の甲斐駒ケ岳と思ったら違いました。左は仙丈ケ岳ですね。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
展望地で休憩昼食。天気良いです。
塩見岳(クリック)
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
朝暗くて見えなかったビューポイントでの展望。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
前尾高山からの下りでハイランドしらびそが見えます。
...
kazuo
2015-11-18 13:47
奥茶臼山
しらびそ峠登山口。鈴付きの杖が常備されていました。
...