ただいまの時刻
文字の大きさ
ログイン名
パスワード
新規登録の方はこちら
サイト内検索
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
ホーム
山行日記
最新の日記一覧
画像一覧
コメント一覧
GPSルートマップ
投稿写真・動画・メディア集
写メールBBS
登山情報
登山用語集
リンク集
オススメBOOK
Mountain Top Hunting
オリジナル曲
サイトマップ
新着情報
掲示板
画像置場
オンライン状況
187 人のユーザが現在オンラインです。 (181 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 187
もっと...
アクセスカウンタ
今日 :
5168
昨日 :
25450
今週 :
98613
今月 :
115650
総計 :
17298409
平均 :
3128
TOP
>
山行日記
> 画像一覧
全
15698
件のうち
14761
-
14790
件目を表示しています。
prev
1
...
490
491
492
493
494
495
496
...
524
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
kazuo
2024-04-11 15:18
宇連山
kazuo
2024-04-11 15:18
宇連山
防火水槽 ...
kazuo
2024-04-11 15:18
宇連山
kazuo
2024-04-11 15:20
宇連山
滝尾根展望台 ...
kazuo
2024-04-11 15:20
宇連山
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
往復1900円 始発9:00に乗りロープウェイ山頂。 か...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
雪が少ないの歩きやすいですが足冷たいよ~。 無風、眩しいく...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
坪庭から北横岳。天気予報では大雪予報だったけどずれたらしい...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
坪庭分岐、南アルプスも見えます。登山道の傾斜はそれ程ないが...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
オオシラビソやシラビソ、コメツガの樹林帯を抜けて歩くと北横...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
最後の急斜面を登ります。アイゼンなしでまったく問題ないです...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
北横岳南峰。山頂は人が沢山いますね。 蓼科山と奥が北アルプ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
八ヶ岳が綺麗ですね。 冷たい風が吹いて寒いです。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
早々北峰に向かいます。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
北横岳北峰。続々登って来ます。北峰は大賑わいです。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
三ツ岳分岐。三ツ岳に進みます。 岩場を少し下ります。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
三ツ岳は岩山。三ッ岳III峰を望む。 岩場に数人へばり付い...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
三ッ岳III峰。雲行きが怪しくなってきました。気温-10℃...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
三ッ岳II峰。風も強くなり寒いです。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
危なくはないけど鎖に頼ります。 振り返ると今通った三ツ岳の...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
三ッ岳I峰。 ...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
I峰から鞍部まで結構な急斜面ですね。ここは木や草を持ちなが...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
雨池山(2325m) 眺望はありません。 雨池山展望所から...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
雨池峠まで下り縞枯山荘へ。 予定では縞枯山往復でしたが頭が...
kazuo
2016-01-20 16:06
北横岳・三ツ岳
ロープウェイ山頂駅到着。結局アイゼンなしで歩き通しました。...
kazuo
2014-10-28 13:07
武甲山・大持山
いけすにはマスが元気よく泳いでいました。 川沿いのコンクリ...
kazuo
2014-10-28 13:51
武甲山・大持山
山頂下十字路に到着。五〇丁目です。 42丁目の分岐。階段コ...
kazuo
2014-10-28 13:51
武甲山・大持山
頂上眼下には石灰岩の採石場。日曜日も稼働。 展望所から秩父...
kazuo
2014-10-28 13:51
武甲山・大持山
大持山の山頂かと思った途中の山頂からは紅葉の山で見晴が良い...
kazuo
2014-10-28 13:51
武甲山・大持山
大持山の肩。鳥首峠と妻坂峠の分岐です。 こっちの方が見晴が...