kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
林道を暫く進みます。雪がパラパラ降っています。
みんながピ...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
橋に落石の為、通行止めの看板。
トレースはココで切れていま...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
落石らしい所を見回りますがそれらしい所は無いようですね。
...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
沢沿いの林道を更に進みます。
稲荷川日向ダムへの小高い急斜...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
稲荷川日向ダムを渡渉します。ゴロゴロ石に雪が被り歩き難いの...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
対岸堤防の急階段は雪で埋まり滑べってしまい、途中でアイゼン...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
登った所が広場でダムの看板&ベンチがあり休憩には良い所です...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
この辺から人がちらほらいました。私達のストックをジロジロ見...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
アイゼン付けての渡渉は金属音がしてヤダ。
...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
洞門岩、コここから階段を下り沢伝いに行きます。休憩してる人...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
今日はアイスクライミングやる人多いと思ったら、
誰も登って...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
雲竜瀑。ピッケルをせっかく持って来たので雲竜瀑への急登で使...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
帰りは氷柱の裏を通りました。稲荷川日向ダムの下でアイゼンを...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
洞門岩。少しガスっていますが雪も止み少しずつ晴れ間が見えだ...
kazuo
2015-02-19 16:37
雲竜渓谷
来た道戻り稲荷川日向ダム下には弁当がありませんでした。
結...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
いきなり登山口を間違えて吹上温泉登山口に行ってしまった。
...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
先は長いな・・・ブツブツ
火口はなかなかの迫力です。大...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ガレ場の沢を進み分岐を富良野方向へ。整備された階段を登りま...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
階段辛いしガスが掛かり風もあり蒸すし、心が萎えています。や...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
稜線を進みます。山頂付近はガスっていますが気温が異常なほど...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
富良野岳到着です。数人の人がいました。
雲の流れが速く急激...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
稜線を下り分岐に戻ります。遠くに前富良野岳方面。へのルート...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
富良野岳分岐が眼下に見えます。数人が休憩していますね。
分...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
三峰山を越えるとまた登り返しが始まります。
十勝岳がガスの...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ザレ場を登りきると上富良野岳登頂です。山頂はチョット広いの...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ザレ場の急登を登り返すと上ホロカメットク山頂です。半分崖に...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
トラバースして高度を下げだすと風も弱まりました。
マダ雲が...
kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ここも整備された長い階段を下り十勝岳連峰登山に到着です。
...