ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
110 人のユーザが現在オンラインです。 (106 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 110

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3744
昨日 : 10422
今週 : 22375
今月 : 242962
総計 : 19493240
平均 : 3368
TOP  >  山行日記  >  画像一覧
17096件のうち1081 - 1110件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
ゴロタ山へ出発です。予定に無いコースですので良く判りません...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
鮑古丹分岐からは、浜へ下り鮑古丹を抜けるコースへ。 風景が...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
湿度があるので風さえ吹かなければ暑い.。 少し登ると綺麗な...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
スコトンン岬方面を振り返る。高山植物も沢山あります。 稜線...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
まっすぐ伸びる稜線、小高い山を目指して気持ちがいいのですが...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
ゴロタ岬周辺のお花畑。展望最高。 ...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
ゴロタ岬到着。暴風!!ってオーバーじゃない? 早いとこ記念...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
鉄府への下り結構長い木道。ココも良い眺めです。 ...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
鉄府の集落。集落のトイレ&求刑していたら地元のおじさんに話...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
鉄府港。誰もいません。休みです。 ...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
スカイへの登り。植物の露が靴に着き、ビチョビチョです。 ま...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
稲穂の岬。ウヒョー 絶海です。断崖と海。風が強いですね。ま...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
西上泊の集落への下りです。 ...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
鉄府の港とゴロタ岬遠望。西上泊の集落。ゴロタ岬は観光客が多...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
ヒッチハイクで九種湖キャンプ場到着。 ここで預けて置いたザ...

kazuo
2014-07-20 16:33
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
九種湖。天気良ければ湖をハイキングの予定でしたがあいにくの...

kazuo
2014-07-21 13:35
礼文島 スコトン岬からスカイ岬
九種湖キャンプ場からバス停まで歩きます。 道路上で手を上げ...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
いきなり登山口を間違えて吹上温泉登山口に行ってしまった。 ...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
先は長いな・・・ブツブツ 火口はなかなかの迫力です。大...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ガレ場の沢を進み分岐を富良野方向へ。整備された階段を登りま...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
階段辛いしガスが掛かり風もあり蒸すし、心が萎えています。や...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
稜線を進みます。山頂付近はガスっていますが気温が異常なほど...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
富良野岳到着です。数人の人がいました。 雲の流れが速く急激...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
稜線を下り分岐に戻ります。遠くに前富良野岳方面。へのルート...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
富良野岳分岐が眼下に見えます。数人が休憩していますね。 分...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
三峰山を越えるとまた登り返しが始まります。 十勝岳がガスの...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ザレ場を登りきると上富良野岳登頂です。山頂はチョット広いの...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ザレ場の急登を登り返すと上ホロカメットク山頂です。半分崖に...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
トラバースして高度を下げだすと風も弱まりました。 マダ雲が...

kazuo
2014-07-29 12:48
富良野岳
ここも整備された長い階段を下り十勝岳連峰登山に到着です。 ...