ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
55 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3183
昨日 : 2719
今週 : 14958
今月 : 133321
総計 : 18949222
平均 : 3313
TOP  >  山行日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
921件のうち721 - 750件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
29 (日)
カテゴリー  未分類
04.29 晴れ 暑い一日でした。   ルート軌跡図  ものすごい人集りでした より大きな地図で 六甲山 を表示 ...
続きを読む |  閲覧(54315)
7月
5 (火)
カテゴリー  山行日記
楽古山荘まで来ましたが雨の為、中止。(せっかく長靴をワークマンで揃えたのに使わずじまいでした)     ...
続きを読む |  閲覧(54479)
2月
18 (日)
カテゴリー  山行日記
鷹狩山標高点1167.0m  南鷹狩山二等三角点1147.4m  霊松寺山四等三角点1128.6m (大町市) 山頂には旧八坂村切久保集落...
続きを読む |  閲覧(54483)
7月
9 (土)
カテゴリー  山行日記
林道9割。分岐に山頂看板がある 天気:はれ 風無し 気温:20℃ 出発:9:01   距離:8.0km 所要時間:3時間49分57秒   平均速度:毎...
続きを読む |  閲覧(54521)
9月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  山頂:強風  気温:9℃  少し寒いどんよりとした今にも雨が降りそうな天気でした。対面の道路沿いの民家からスタートする。 山頂の手前、稜線から...
続きを読む |  閲覧(54550)
3月
28 (土)
カテゴリー  未分類
Google Earth proでルート動画を作ろう! GPSデータを読み込んでツアーを再生させるだけでも面白いので、是非過去のデータを読み込んで眺めてみ...
続きを読む |  閲覧(54927)
7月
3 (土)
カテゴリー  山行日記
西別岳(標高799 m)は、摩周湖の南東に位置する摩周湖の眺望で有名な山です。 天気:晴れのち曇り&ガス 風:あり 気温: 日帰り  ...
続きを読む |  閲覧(55284)
6月
26 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 気温:15℃~17℃ 風:少々 暑い山行でした。山頂は、マダニがいて、ゆっくりできませんでした。 展望は、片方が開けていました。 出発時刻...
続きを読む |  閲覧(55413)
5月
13 (日)
カテゴリー  未分類
21012.05.13 強風&晴れ                  ルート軌跡図  白砂山は、長野、新潟、群馬の三県にまたがっています。り登山口の...
続きを読む |  閲覧(55558)
9月
8 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  気温:27℃  風:少々 天気が心配で午前中にサクッと行くつもりが、2ヶ月ぶりのせいか急斜面で足が上がらずバテてしまい、3.3kmなのに4回休憩...
続きを読む |  閲覧(55668)
9月
2 (月)
カテゴリー  山行日記
高鳥谷山(たかずやさん)長野県駒ケ根市 気温12°~27° 曇り風強し 軽く頂上へと選んだ山ですが赤松林の登山道には 頂上直下まで鉄線...
続きを読む |  閲覧(55723)
5月
18 (土)
カテゴリー  未分類
 マドリードから北上しLeonで宿泊、電車でサラマンカに行き一泊観光し、またLeonに戻り、車でFuente Deに向かう。 レンターカーはクラッチ...
続きを読む |  閲覧(55756)
7月
12 (土)
カテゴリー  未分類
早朝の宗谷岬(日本最北端の地の碑)   より大きな地図で 宗谷岬 を表示 宗谷岬 拡大   ...
続きを読む |  閲覧(55812)
2月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り  風:中風   気温:-1℃~3℃ 出発時刻:高度:07:57/1372m      到着時刻:高度:13:12...
続きを読む |  閲覧(55868)
5月
20 (日)
カテゴリー  未分類
陸から越冬のために飛来したガンのルートがちょうどこのあたりだったのだろう。        ルート軌跡図  山...
続きを読む |  閲覧(56022)
6月
29 (木)
カテゴリー  山行日記
天気:曇りのち雨(帰りは土砂降り)   気温:12℃   風少々 今日は、何処も雨の予報なので、気軽な羅臼湖トレッキングに変更。 知床峠駐車場からバスの...
続きを読む |  閲覧(56177)
5月
28 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り/晴れ  気温:10℃~15℃  風;朝方強風/午後微風 出発時刻/高度:05:30/825m   到着時刻/高度:15:15/830...
続きを読む |  閲覧(56184)
1月
15 (日)
カテゴリー  未分類
パルコール嬬恋スキーリゾートからゴンドラを利用して四阿山に行ってきましたが2183m峰迄で雪深すぎて敗退です。 前日の吹雪が嘘のようにあがり、天気は曇り時々陽...
続きを読む |  閲覧(56270)
7月
24 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:快晴 風なし 気温:21℃ 暑くてヘロヘロでした。距離もあります。 時間:08:10   距離:9.7km   登り:983m...
続きを読む |  閲覧(56271)
1月
25 (月)
カテゴリー  山行日記
静岡市葵区瀬名~長尾と同市清水区大内にまたがる標高300メートルほどの小高い山は、 鎌倉時代の武将・梶原景時の終焉の地と伝えられています。 景時は源頼朝の重...
続きを読む |  閲覧(56435)
12月
22 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ   気温:0℃~10℃ 風:少々 静岡県の杉尾山は、初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースです。 今回は、誰も会いませんでした。殆どが道路...
続きを読む |  閲覧(56479)
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
大日ヶ岳 だいにちがたけ 東海・北陸・近畿:両白山地 岐阜県郡上市白鳥町、高山市荘川町(大野郡荘川村)にまたがる山。南北に連なる白山連峰の最南端に位置...
続きを読む |  閲覧(56748)
9月
28 (土)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り&ガス   かぜ:強風   気温:15℃ 稜線に出ると強風です。紅葉も少しありました。 天気は、お昼には晴れたみたいですが帰りのフェリーに間に合う...
続きを読む |  閲覧(56783)
7月
2 (土)
カテゴリー  山行日記
クマが出るので遅めに出発。 マダニ数か所噛まれる。 出発:5:55  時間:05:06  距離:7.9 km   登り:666 m  下り:665 ...
続きを読む |  閲覧(56791)
1月
2 (木)
カテゴリー  山行日記
気温:4℃  天気:晴れ&曇り  風:中風 今日も誰も会いませんでした。登りはルート通りですが帰りは バリエーションルートでショートカットしました。 気温...
続きを読む |  閲覧(56799)
4月
16 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ  気温:10℃  風:中風  南福地ルート たかずや運動公園06:13---08:09つが平08:11---08:30高烏谷山08:37---...
続きを読む |  閲覧(56903)
2月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
 前回(2022-02-28 雄国山(雄国沼)撤退)、スノーシューが壊れて撤退のリベンジです。今回の方が人が多くラッセルなしで済みました。 天気...
続きを読む |  閲覧(57035)
1月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
 辰野町,箕輪町の堺に位置し,近年登山道が整備され山頂まで気軽に登れる里山です。 雪で駐車場までたどり着けず、途中から林道を歩く。 天気;雲例...
続きを読む |  閲覧(57061)
3月
25 (月)
カテゴリー  未分類
桜満開。 https://goo.gl/maps/1XVVVec8FwxKMhat7   ...
続きを読む |  閲覧(57142)
1月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:-5℃  天気:曇り時々晴    風:あり 登山口の急斜面が踏み固められアイスバーンになっていました。 アイゼンを持ってきていないのでキックステップで...
続きを読む |  閲覧(57330)
921件のうち721 - 750件目を表示しています。