ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
168 人のユーザが現在オンラインです。 (165 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 168

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6163
昨日 : 19998
今週 : 46122
今月 : 253410
総計 : 11090377
平均 : 2082
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

155件のうち91 - 120件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
5合目 雷鳥の道標。雨は降っていませんが前夜の雨の雫がズボ...

2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
8合目(長官山)私達も合羽を羽織りガスの中を進みます。 ...

2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
岩場も出て来ました。高山植物が次第に増え始めました。 ...

2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
前方は長官山です。 下山開始と同時にガスが次第に抜け始め天...

2014-07-19 14:31
利尻山(鴛泊コース)
乙女橋を渡るともうスグ登山口です。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
フェリーターミナルのある香深~知床間には路線バスで知床到着...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
またバス停に戻り桃岩遊歩道を登る。島の最南端の集落である知...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
林道を行くと道標が現れ、右手にこれから登る丘陵帯が望めます...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
標高を上げテイクと沢山のお花があります。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
元地灯台へは40分(2.0km)です。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
小高い所から海岸線の眺めです。 断崖の上が台地状になってい...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
遥か海を見渡すと雲に隠れていた利尻富士が微かにが姿を現しま...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
眼下に元地港。 階段で整備されているが急登を登ります。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
途中で足元にレブンウスユキソウが一輪咲いているのを発見。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
右の小っちゃな岩は猫岩です。 利尻が顔を出してくれました。...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
フラワーロード。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
風も無く暑いハイキング、グッタリです。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
桃岩展望台到着。 展望台のベンチで昼食タイム。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
桃岩の裏側。 桃岩って桃のかたち?? ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
桃岩から道路へ下ります。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
桃岩の裏側。 桃岩を見ながら元地へ。バスも無いし暑さでヘト...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
メノウ浜。小っちゃなメノーが取れました。 ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
地蔵岩。「北のカナリヤたち」でハル(吉永小百合)の夫・行夫...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
3時間海辺でビール飲みながら昼寝です。(バスが無いので) ...

2014-07-22 16:38
礼文島 桃岩
今夜のお泊りは九種湖キャンプ場。バンガローを借りる。 綺麗...

2014-07-27 16:40
大雪山 旭岳 周回
姿見駅から旭岳石室へ。姿見の池。 噴煙がすごいけど、登山...

2014-07-27 16:40
大雪山 旭岳 周回
十勝連峰の山々。 ジグザグのガレ道、急登を進みます。 ...

2014-07-27 16:40
大雪山 旭岳 周回
振り向くとガスが空け旭岳が見えます。 ...

2014-07-27 16:40
大雪山 旭岳 周回
間宮岳山頂です。 おい、また撮るのかい。 ...

2014-07-27 16:40
大雪山 旭岳 周回
まだ雪が豊富に残っています。バックは旭岳。 ...
155件のうち91 - 120件目を表示しています。