ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
439 人のユーザが現在オンラインです。 (436 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 439

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 23229
昨日 : 13978
今週 : 112922
今月 : 23229
総計 : 10860196
平均 : 2042
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

137件のうち61 - 90件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2014-04-03 12:54
小浅間山
本白根山と上信国境の山脈。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
山頂から西側の眺望。 ここ西峰は山頂標がありません。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
コルに戻り分岐指導標から西峰へ ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
東峰から下ります。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
雲なしの快晴ですが風の音と強風でビビり、早々下山します。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
右のピーク(東峰)が三角点のある本当の山頂だったので す...

2014-04-03 12:54
小浅間山
標識で浅間山をバックに記念撮影です。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
火山礫に覆われた山頂付近は広くなだらかで、素晴らしい 展望...

2014-04-03 12:54
小浅間山
やがて標識が現れ右にガレ場の直登で大変です。 左は浅間山直...

2014-04-03 12:54
小浅間山
しばらく行くと視界が開けて 火山礫の斜面に出ます。 中腹辺...

2014-04-03 12:54
小浅間山
まずコル(鞍部)の分岐に差し掛かりました。小浅間山には東峰...

2014-04-03 12:54
小浅間山
登山道を入ってすぐ右手に東大地震研究所があります。 雪が少...

2014-04-03 12:54
小浅間山
白樺の大木を過ぎるとガレ場になり分岐に差し掛かります。 こ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
三角点のあるピーク(東峰)から更に登っていくと 最高 標...

2014-04-03 12:54
小浅間山
山頂で台風姿勢。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
帰りはガレ場の「砂走り」です。 ...

2014-04-03 12:54
小浅間山
小浅間は火山らしく礫に覆われていてまさに「小」浅間山という...

2014-04-03 12:54
小浅間山

2014-04-03 12:54
小浅間山
登山口に帰って来ました。 登山ポストは浅間越の駐車場から入...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
休暇村鹿沢に車を停めさせてもらいホテルの裏から登ります。 ...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
正規ルートは左ですがチョット寄り道、踏み跡のない方向、炭焼...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
雪は余り沈みません。鹿沢憩いの広場方面へ行くと沢にぶつかり...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
湧水川沿いに桟敷山方面に向かいます。桟敷山ですかね。 ...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
湧水川沿いから離れ左の小高い山をめざしトレースのない分岐に...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
そこから左に広い整備されたカラマツ林を尾根を登って行くと山...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
カラマツの植林の中をトレース沿いに少し登ります。 ...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
カラマツに雪がモッコリ付いています。 ...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
ヨウマツの大木をはじめとして、さまざまな樹が出てきます。 ...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
山頂手前の山、アンテナがある所から浅間山が見えます。 煙で...

2014-03-07 16:43
村上山スノーシュー
晴天の空、振り返ると水ノ塔山、黒斑山、半分浅間山がクッキリ...
137件のうち61 - 90件目を表示しています。