ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
288 人のユーザが現在オンラインです。 (285 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 288

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 16273
昨日 : 13978
今週 : 105966
今月 : 16273
総計 : 10853240
平均 : 2041
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

120件のうち31 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
顔が痛く目出帽にゴーグル付けるが今度は手足が痛くします。体...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
撤退を決めてから直ぐに雪の降る量が多くなりバサバサ降って来...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
足早に自分達の作ったトレースの急斜面を下ります。下りは10...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
風が吹くと上から木に載ってる雪がどさどさ落ちてきて危ないよ...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
樹林帯も抜た地点、木々が綺麗な場所に戻って来ました。 ...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
雲が次第に払われ空が見え出しましたよ。 ...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
急激に天気回復かな!!?。雪が陽に照らされ綺麗ですね。 展...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
明るく日が指して来ましたが山頂は雲の中ですね。 ...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
下の方は雪も止んで雪が光っています。でも予報では大雪警報が...

2015-02-11 11:24
護摩堂山 敗退
戻ってくると車が雪に埋もれていました。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
昨日の吹雪が嘘のように晴れ渡っています。 長い階段をしば...

2015-02-20 16:44
赤薙山
途中、傾斜が緩くなると階段が埋まり危険なのでスノーシューを...

2015-02-20 16:44
赤薙山
勾配が急になりますが固い雪はスノーシューのアイゼンが聞いて...

2015-02-20 16:44
赤薙山
やっと展望台到着です。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
シカ除けの柵が雪で回らず行けません。 崖側に回りトラバース...

2015-02-20 16:44
赤薙山
雪は風で飛ばされ固くなっています。赤薙山が見えます ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
焼石金剛 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
尾根を登ります。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
痩せ尾根は雪庇になっています。雪庇を壊し稜線を進みます。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
痩せ尾根が終わると森の中から急登が始まります。 林の中は雪...

2015-02-20 16:44
赤薙山
女峰への巻道との分岐点。雪が次第に深くなりました。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
雪深い急斜面を強引に突破します。 此処だけで全労力を使い果...

2015-02-20 16:44
赤薙山
やっとこさ頂上に到着。天気いいのでしばし昼食&ゆっくり休憩...

2015-02-20 16:44
赤薙山
女峰山はまた今度って事で・・・・・・ 左に男体山、右は女蜂...

2015-02-20 16:44
赤薙山
ゆっくりしていると寒いのでこの辺で下山します。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
折角トレース付けたのに誰も登ってきません。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
あんなに手こずった急斜面も帰りは難なく通過。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
景色は綺麗ですね。 ...

2015-02-20 16:44
赤薙山
焼石金剛。何にも無かったトレースがこの辺り一杯ありました。...

2015-02-20 16:44
赤薙山
元スキー場の斜面ではヒップそりしている人がいます。 今日は...
120件のうち31 - 60件目を表示しています。