ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
735 人のユーザが現在オンラインです。 (732 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 735

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 10758
昨日 : 18863
今週 : 64439
今月 : 590201
総計 : 11427168
平均 : 2141
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

267件のうち121 - 150件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2021-07-31 15:07
富良野西岳
沢コーストの分岐です。今回は雨予報なのでスキー場経由ピスト...

2021-07-31 15:07
富良野西岳
クローズしています。帰りは乗って降りようと思ったのに! 霧...

2021-07-31 15:07
富良野西岳
ここから本格的な登山道です。ここから3つアップダウンが続き...

2021-07-31 15:09
富良野西岳
急な登りはしんどいよ!! ...

2021-07-31 15:09
富良野西岳
富良野西岳山頂はガスの中ですが時々うっすら近くが見渡せます...

2021-07-31 15:09
富良野西岳
また雨がやんでしまいましたがガスは切れません。 ...

2021-07-31 15:09
富良野西岳
スキー場トップにはルピナスの群落して綺麗です。 ...

2021-08-03 14:49
富良野西岳
富良野スキー場の駐車場に着いた頃には大雨にないっていました...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
山頂の先に続く道をちょっと下った所にある岩場で、ナキウサギ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
山頂から眺める然別湖周辺の山々が見えます。 ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
急な樹林帯を登って行くと東ヌプカウシヌプリの山頂です。 ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
振り向くと前回行った西ヌプカウシヌプリです。 ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
登って行くうちに林もだんだん明るくなりハイマツも見え出しま...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
苔むした岩を登ります。 ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
大きな看板のある登山口から原っぱの中を山へ向かって歩いてい...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
ここは寒冷な気候を好むナキウサギの生活環境に適している場所...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
山肌に広がるゴロゴロとした岩の間からナキウサギが顔を出して...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
ナキウサギをカメラに収める為に朝の三時から登っている人がい...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
小一時間ほどナキウサギを見たので帰ります。 帰り際次々と登...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
急な樹林帯をジグザグに下ります。 ...

2021-08-04 11:24
東ヌプカウシヌプリ
うっそうとした樹林帯を下り・・・。 ...

2021-08-04 11:25
東ヌプカウシヌプリ
草林の中から草地に下りて・・・ ...

2021-08-04 11:25
東ヌプカウシヌプリ
白樺峠の道路脇は、両側が車でいっぱいです。 ...

2021-08-03 14:56
三頭山 政和コース
整備されて歩きやすいですが登り下りが笹枝で滑ります。 ...

2021-08-03 14:56
三頭山 政和コース
6合目「馬の背」を暫く行くとガスの間から少し展望が望まれま...

2021-08-03 14:56
三頭山 政和コース
7合目「深山オンコ」 ...

2021-08-03 14:56
三頭山 政和コース
8合目「展望台」ですがこんな状態なのでスルーします。 ...

2021-08-03 14:56
三頭山 政和コース
雨で全身が濡れ、寒いので早々下山します。 ...

2021-08-03 14:58
三頭山 政和コース
滑る急坂の「胸突き八丁」を一気に下ります。 ...

2021-08-03 14:58
三頭山 政和コース
四合目から下界が見えてきました。 三合目水場へ。 ...
267件のうち121 - 150件目を表示しています。