ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
528 人のユーザが現在オンラインです。 (526 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 528

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 32945
昨日 : 47948
今週 : 138374
今月 : 345662
総計 : 11182629
平均 : 2099
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

140件のうち31 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2016-01-13 13:08
開聞岳
朝6時登山口まで少し歩きます。2合目あと3.5km。 しっ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
4合目あと2.5km。鹿児島はやはり暖かいので殖物がうっそ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
仙人洞。昔、この中で修行したそうな!!。 奇怪な木が・・・...

2016-01-13 13:08
開聞岳
吹上浜方面。きれいなカーブの海岸線ですね「。展望が開けまし...

2016-01-13 13:08
開聞岳
梯子とロープ。しっかりしてるが中間がガクガクしてた。 ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
山頂到着。開聞岳924m。 ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
最後の記念に山頂を写す。 ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
7合目辺り。子供達も沢山登ってきますね。 ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
6合目。 ...

2016-01-13 13:08
開聞岳
最後に薩摩富士の開聞岳を振り返ります。本物の富士山は毎日見...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
福定親水公園駐車場。今日は行程が長いので久々に早起きして4...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
氷ノ山の山頂まで0.5km毎に三角看板があります。 遭難慰...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
連樹。七樹木が一樹として支えあっています。 やっと28曲り...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
地蔵堂。 座像の地蔵菩薩は珍しいのでは?。 ...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
梯子降りて渡渉し梯子をまた登り返します。 ...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
朝焼けですもう少しで明けますね。ここまでアイゼンなしです。...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
弘法の水は美味しいです。 次の一口水は雪で何処だかわかりま...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
山頂付近にポコント小っちゃな避難小屋が見えますね。あそこま...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
氷ノ山越避難小屋。 やっと稜線に出ました氷ノ山越です。以前...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
日の出です。一寸風が出てきましたが天気いいですね。 一旦、...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
仙谷口を超えるとこしき岩がたちはだかります。 ここを登るの...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
天気は雲一つない青空です。やっと避難小屋が見えてきました。...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
氷ノ山山頂。カメラ持つ手が冷たい。スノーシューに来たのに雪...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
鳥取方面。頂上トイレ兼展望台ですが強風寒くてパスします。 ...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
兵庫方面。東尾根コースで下山します。 振り返って草原のちっ...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
千本杉って千本あるの?。そんなに有るとは見えませんけど?。...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
神大ヒュッテ。(神戸大学氷ノ山体育所) 急な下りでアイゼン...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
氷ノ山東尾根休憩小屋。ここでも中で休憩します。 階段状の登...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
ドロドロの東尾根を下り氷ノ山東尾根登山口に着きました。 こ...

2016-01-13 16:38
氷ノ山
前方は鉢伏山のスキー場かな?営業していない氷ノ山国際スキー...
140件のうち31 - 60件目を表示しています。