ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
315 人のユーザが現在オンラインです。 (315 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 315

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 11929
昨日 : 22406
今週 : 54569
今月 : 189612
総計 : 11714439
平均 : 2190
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記

kazuo さんの日記

691件のうち391 - 420件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
毎日暑いのでチョット涼しい所を選びました。 志賀山は、冬スノーシュー(2012-03-04)で来た事がありますが冬とは全然違いますね。池塘や花がが綺麗でした。...

池めぐり登山口入口

いきなり道を間違...
続きを読む | 閲覧(11283) 
7月
17 (日)
カテゴリー  山行日記
富士見台高原(ふじみだいこうげん)は、岐阜県中津川市と長野県下伊那郡阿智村に跨る 中央アルプスの南端である恵那山系にある高原で、岐阜県の胞山県立自然公園に含ま...

萬岳荘
続きを読む | 閲覧(11265) 
8月
6 (土)
カテゴリー  山行日記
天塩岳(てしおだけ)は、北海道士別市と紋別郡滝上町にまたがる標高1,558mの山。 天塩川の水源に位置し、利尻島の利尻山を除くと道北では最高峰である。 天塩...

ヒュッテに行かず...

そこを過ぎると急...
続きを読む | 閲覧(11264) 
12月
29 (水)
カテゴリー  山行日記
鎧岩を始めとする奇岩と海を望む美しい景色、開龍寺や仏舎利塔といった建造物と変化に富んだ景観が楽しめます。 日帰り    山行...

白石島港

弁天島
続きを読む | 閲覧(11256) 
2月
10 (日)
カテゴリー  山行日記
八子ヶ峰東峰 / やしがみねとうほう (1869m)  八子ヶ峰は蓼科山のすぐそばにある小さな山。 山頂は広く開けており、蓼科山はもちろん、八ヶ岳、...

東急ハーヴェスト...

本館前登山口
続きを読む | 閲覧(11209) 
5月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
静岡県熱海市・函南町・伊豆の国市にまたがる「玄岳(くろたけ)」は伊豆半島の最北の位置にあり、 山頂からのパノラマと富士山の姿はまさに絶景!また山腹に位置する「...

丹那断層公園駐車場

富士山きれいです。
続きを読む | 閲覧(11208) 
2月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
長野県、霧ヶ峰と美ヶ原の間にある三峰山 (1887m) 登山口の国道142号和田峠付近が倒木撤去のため通行止めの情報があり美ヶ原を代替案で計画。 前日の...

和田トンネル東の...

ビーナスラインの...
続きを読む | 閲覧(11204) 
6月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
島田市と掛川市の境にある一等三角点の山で、大井川鉄道福用駅の西方に位置する。 山頂からの展望よく、晴天時は富士山や双耳峰の笊ヶ岳までははっきり望めるのだが? ...

福用駅

白光神社
続きを読む | 閲覧(11190) 
9月
5 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ 風が強い 日帰り    山行:5時間43分    休憩:50分  ...

五頭山駐車場

三合目
続きを読む | 閲覧(11187) 
3月
2 (月)
カテゴリー  山行日記
霧ヶ峰の珍名峰 カシガリ山&ガボッチョは静寂なカヤトの峰. 霧ヶ峰 八島湿原から鷲ヶ峰。 素晴らしい晴天でした。風もそれほどでも無く気温も-2度...

八島湿原の駐車場...

昨日の降雪で木々...
続きを読む | 閲覧(11140) 
7月
19 (金)
カテゴリー  山行日記
黄金山 / こがねやま (739.1m) 北海道石狩市にある山。 ガスで展望なし、前夜の雨で泥濘旧道急登滑る。 距離は短いが急登であえぎながら登った。下山時...

黄金山登山口

トイレや休憩所は...
続きを読む | 閲覧(11103) 
2月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
登り尾 / のぼりお (1056.6m) 伊豆半島には面白い名前の山がいくつかある。7 軽いハイキングが楽しめる山としては標高608mの婆娑羅(ばさら)山、...

二階滝駐車場

車道に合流
続きを読む | 閲覧(11084) 
2月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
◆標高:1818.1m 長野との県境の信州峠、ここが登山口です。道路西側が入口で、なだらかな山道を辿り、やがて急な上り坂となります。 約50分程で広々とした...

信州峠(横尾山登山口
続きを読む | 閲覧(11040) 
7月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
日本三百名山のひとつ、山梨百名山にもなっています。  一等三角点のある山頂からの展望はありませんが、河口湖方面に少し下ったところに展望台があります。 ここか...

山神社駐車場から ...

須山愛鷹登山口
続きを読む | 閲覧(11030) 
12月
18 (日)
カテゴリー  山行日記
雪山ハイキング   天気:晴れ  風:時々強風  気温:-2℃     時間:05:21   距離:8.0 km   登り:790 m   下り:790 m...
続きを読む | 閲覧(10974) 
5月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
意外と急斜面で足がつってしまいました。 曇りなのに暑い山行でした。 登山客が少ない山と書いてありましたが2~3組の方がいました。 天気:曇り 温度:1...
続きを読む | 閲覧(10974) 
12月
26 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ時々曇り 風少々 気温:-15℃~-10℃ 鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐08:52---09:44鷲ヶ峰10:17---10:58鷲ヶ峰-八島ヶ池分岐1...
続きを読む | 閲覧(10952) 
6月
13 (土)
カテゴリー  山行日記
ニセコアンヌプリとは、北海道後志総合振興局かつニセコ積丹小樽海岸国定公園内にある標高1,308.2mの活火山。 イワオヌプリ(1116m)は、北海道の南西...

ニセコアンナプリ...

タケノコ(マガリ...
続きを読む | 閲覧(10942) 
2月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
♦高登谷山南峰<1862m>、高登谷山<1845m> 山梨県と長野県の県境、信州峠のすぐ北にある。 気温-0°...

別荘地内道路脇

高登谷山登山口
続きを読む | 閲覧(10926) 
6月
20 (月)
カテゴリー  山行日記
時間:04:07   距離;6.0 km  登り;664 m   下り;660 m 天気:曇り  気温:19℃  風少々  湿度:強 足が痛いので、今回...

田貫湖キャンプ場

田貫湖キャンプ場...
続きを読む | 閲覧(10900) 
9月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
白川林道 登山口の駐車地に駐車。前回の小秀山(乙女渓谷2015-06-29)は、コチラ! 天気:曇りのち晴れ  気温:16℃~20℃ 風無し。 &n...

白川林道小秀山登...

一合目かなり急登...
続きを読む | 閲覧(10841) 
7月
6 (水)
カテゴリー  山行日記
天気:霧&ガス(濡れるほどではない) 気温:12℃ 風少々 出発:5:20   距離:6.8km 所要時間:5時間35分30秒   平均速度:毎時1.2...

駐車地

登山口
続きを読む | 閲覧(10824) 
8月
4 (木)
カテゴリー  山行日記
ニペソツ山(ニペソツやま)は、北海道の東大雪にある標高2,013 mの山。 北海道十勝総合振興局管内新得町と上士幌町の境にあり、標高2,000mを超える山とし...

川はいまだにゴー...

やっと陽が明けて...
続きを読む | 閲覧(10809) 
7月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
芦別岳(あしべつだけ)は、北海道・夕張山地のほぼ中央に位置し、富良野市・芦別市・南富良野町にまたがる標高1,726 m、および北海道百名山と北海道の百名山に選定...

新道登山口
続きを読む | 閲覧(10763) 
6月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
新潟の山 護摩堂山 / ごまどうやま (271m) 天気:曇り 風:少々 気温:涼しい  日帰り    山行:1時間...

護摩堂山登山口駐...

近いので空身です。
続きを読む | 閲覧(10760) 
1月
13 (日)
カテゴリー  山行日記
高山市丹生川町の中央にそびえる十二ヶ岳(1326m)は、稜線に十二の峰が続くからとか、 飛騨の十二の高峰を眺めることから、その名がつけられたといわれます。 ...

八本原林道を進み...

八本原分岐点
続きを読む | 閲覧(10738) 
8月
2 (火)
カテゴリー  山行日記
夕張岳(ゆうばりだけ)は、北海道の中央部を南北に走る夕張山地の南端に位置する標高1,668 mの山。 夕張市と空知郡南富良野町にまたがり、山域は北側の芦別岳と...

鹿島支線林道終点...

前岳の沢
続きを読む | 閲覧(10728) 
11月
6 (月)
カテゴリー  山行日記
雲取山 くもとりやま 関東:奥秩父 三峰山の最高峰。山頂の一部には埼玉県も含まれていることを知る人は少ない。 山頂からの展望は北を除いて非常によく、山...
続きを読む | 閲覧(10685) 
4月
19 (日)
カテゴリー  山行日記
 日向倉山は登山道は無く雪の時しか登れません 銀山平ルート 奥只見シルバーラインで銀山平へ 雪の時しか登れないって事で新潟の山、日向倉山へ。天...

北ノ又川チョット...

尾根の途中、雪は...
続きを読む | 閲覧(10673) 
4月
29 (月)
カテゴリー  山行日記
山中湖の北、忍野村の北面の山々の尾根歩きは楽しい。カヤトの原の上下もさることながら、富士山の眺めがいい。 小林経雄氏の『富士の見える山』によると、富士の北東か...

杓子山駐車場(忍野口)

霜が降りています。
続きを読む | 閲覧(10659) 
691件のうち391 - 420件目を表示しています。