ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
626 人のユーザが現在オンラインです。 (623 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 626

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 13725
昨日 : 18464
今週 : 59452
今月 : 452620
総計 : 11289587
平均 : 2118
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記

kazuo さんの日記

4件のうち1 - 4件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
9月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
今年最後の沢登りの占め、尾瀬の沢レンチャンです。デジカメ水死したのでiPhoneでの写真撮影が不安でしたが、水に落とさず濡れず無事でした。 けど出し入れに時間...

かさね橋から笠科川...

川岸に釣り人が! ...
続きを読む | 閲覧(14450) 
9月
28 (日)
カテゴリー  山行日記
平標山 たいらつぴょうやま 上信越:三国山脈 平標山は群馬県みなかみ町と、新潟県南魚沼市にまたがる。 谷川連峰西端の高峰で、東に接する仙ノ...

駐車場からの登山口

平元新道登山口
続きを読む | 閲覧(7825) 
9月
8 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り/雨&ガス 気温:16度 今回もぬるい沢登りです。芦ノ湖の隣、湯河原の沢です。 雨の予報なので雨でも楽しめる沢をッテ事でココにしました。 普通は...

土肥の大杉跡石碑&...

500m下がると土肥の...
続きを読む | 閲覧(7416) 
9月
14 (日)
カテゴリー  山行日記
気温;16度 水が結構冷たかったです。下山は林道を戻る予定が一之瀬休憩所無料バスに乗りたい為に 尾瀬沼経由で帰りましたが結局混んでいて1時間以上も待つというの...

ゲートを潜り大清水...

約2時間、橋を渡り...
続きを読む | 閲覧(6984) 
4件のうち1 - 4件目を表示しています。

«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
アクセス数
10417332 / 日記全体
最近のコメント
各月の日記
« 1 ... 11 12 13 (14)
RSS配信
kazuo さんの日記