ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
768 人のユーザが現在オンラインです。 (766 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 768

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 323
昨日 : 32709
今週 : 86713
今月 : 612475
総計 : 11449442
平均 : 2145
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記

kazuo さんの日記

691件のうち151 - 180件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
11月
25 (日)
カテゴリー  山行日記
足柄平野からみるとお椀をふせたような美しい姿の矢倉岳。 矢倉岳からは急登のあとにたどりつく頂上で、富士山から箱根、丹沢に連なる大パノラマの眺望に感動がひとしお...

地蔵堂駐車場
続きを読む | 閲覧(14177) 
9月
16 (月)
カテゴリー  山行日記
経ヶ岳(きょうがたけ)は、福井県勝山市と大野市の境にある標高1,625 mの山。 日本三百名山に選定されている。 山名の由来は1574年(天正2年)白山信仰...

銚子ヶ口展望広場...

少し林道を下ると...
続きを読む | 閲覧(14149) 
6月
22 (月)
カテゴリー  山行日記
気温:11℃~14℃ 天気:曇り&ガス。 風;少々 前回、2011/10/30に行っています。その時も雨で展望がよくありませんでしたので、今回は期待していたの...

鎌池駐車場
続きを読む | 閲覧(14146) 
1月
3 (火)
カテゴリー  山行日記
稲叢山は土佐町と本川村の境にあり、四国電力の揚水発電用ダムができてから、にわかに注目され始めた。 それまでは登山ルートも少なく、交通の不便さもあって健脚の岳人...

稲叢ダム湖畔から...

暫くで渓谷コース...
続きを読む | 閲覧(14143) 
1月
4 (土)
カテゴリー  山行日記
雲早山(くもさやま、通称くもそうやま)は、徳島県上勝町、神山町、那賀町の境界に位置する山である。標高1,495.9 m。四国百名山。 標高1495.9 m。上...

雲早トンネルゲート

長い林道を進みま...
続きを読む | 閲覧(14087) 
3月
9 (月)
カテゴリー  山行日記
青笹山は北に十枚山、南に真富士山と、堂々とした山容の二山に挟まていて、遠くから眺めてもはっきりしない。 しかし、春はいろいろな種類のツツジが咲き、目を楽しませ...

葵高原

道路から入る
続きを読む | 閲覧(13954) 
4月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
天気:晴れ   気温:0℃    風あり 安康露頭南入口05:38---06:35地蔵峠06:39---07:52貴ノ峰07:53---09:0...
続きを読む | 閲覧(13944) 
4月
26 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:9℃~12℃ 晴れ後曇り 水窪町山住 マップコード:386 800 282*42 〒431-4103 静岡県浜松市天竜区 35.1...

登山口駐車場 も...

家老平 お、歩い...
続きを読む | 閲覧(13938) 
11月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
大栃山は、笛吹市・御坂町にあります。 富士・御坂山系の一つで、山梨百名山です。山頂が南北に長く、見る場所により富士山に似ているので「黒駒富士」と呼ばれています...

檜峯神社駐車場

檜峯神社
続きを読む | 閲覧(13926) 
10月
3 (日)
カテゴリー  山行日記
高屹山 天候:晴れ 風:なし 気温:12℃ 日帰り    山行:3時間59分    休憩:56分&...

林道路肩駐車
続きを読む | 閲覧(13907) 
12月
8 (日)
カテゴリー  山行日記
能郷白山(のうごうはくさん)は、岐阜県本巣市、揖斐郡揖斐川町と福井県大野市にまたがり、 両白山地に属する標高の1,617 mの山。越美山地の最高峰。 周辺は...

朝5:17分出発。林...

朝日が登ってくる。
続きを読む | 閲覧(13875) 
8月
27 (日)
カテゴリー  山行日記
人を避けて、涼しさを求めて、角間山に 気温:116℃~20℃ 天気:晴れのち曇り、風:やや強い風 出発時刻/高度:05:55/1550m  ...
続きを読む | 閲覧(13873) 
1月
3 (金)
カテゴリー  山行日記
徳島県三好市にある山で、「中津富士」とも呼ばれる三角錐の美しい山容の山。 山頂には「黄金の池」と呼ばれる池と、弘法大師像が祀られている。黄金の池にはスイレンが...

山風呂

林道
続きを読む | 閲覧(13865) 
6月
24 (土)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り時々晴    気温:20℃~31℃    風:なし 非常に暑い日でした。山頂は、晴れ間になり猛烈な気温上昇。 登り、沢沿いの笹地帯でクマらしき...
続きを読む | 閲覧(13793) 
8月
17 (月)
カテゴリー  山行日記
村上山は、2014.03.03スノーシューで登ってる。 暑い時期に軽いハイキングにおすすめだ。 休暇村鹿沢駐車場 大字田代 マップコード : ...

休暇村鹿沢駐車場...

炭焼小屋経由で。
続きを読む | 閲覧(13542) 
1月
30 (日)
カテゴリー  山行日記
気温:-10℃ 風:強風 天気:曇り 日帰り    山行:3時間29分    休憩:5分&nb...

陣馬形山登山口

展望ベンチ
続きを読む | 閲覧(13512) 
1月
3 (月)
カテゴリー  山行日記
三つ峠(みつとうげ)は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mの山である。峠ではない。三ッ峠山と呼ばれることもある。 開運山(1,785...

憩いの森公園。陽...

大曲り。ここを大...
続きを読む | 閲覧(13457) 
10月
28 (月)
カテゴリー  山行日記
屏風山794.1m(岐阜県瑞浪市稲津町) 岐阜県中津川市・恵那市・瑞浪市の市街地は、盆地の形でほぼ西南西-東北東方向に並んでいる。  その南方には...

笹平ルート登山口
続きを読む | 閲覧(13456) 
12月
11 (日)
カテゴリー  山行日記
 西上州には背丈こそ低いものの急峻な岩峰を巡らせた玄人好みの山が幾つもあります。 物語山もそのような山の一つで、西峰直下には古い歴史を秘めるメンベ岩...

サンスポーツラン...

崩壊された林道を...
続きを読む | 閲覧(13370) 
1月
1 (日)
カテゴリー  山行日記
東赤石山 ひがしあかいしやま 中国・四国:赤石山系 石鎚山地から東に延びる支脈の七番越からハネズル山までを赤石山系と呼び、 西赤石山、東赤石山、二ツ...

筏津登山口から瀬...

木の橋が多いです。
続きを読む | 閲覧(13369) 
8月
7 (日)
カテゴリー  山行日記
余市岳(よいちだけ)は、北海道余市郡赤井川村と札幌市南区とにまたがる標高1,488mの山である。 札幌市の最高峰。語源はアイヌ語の「ユオチ」(温泉が沢山在ると...

予定はロープウエ...

林道ゲートからス...
続きを読む | 閲覧(13357) 
5月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
天気:朝方ガス次第に晴れ  気温:7℃~21℃  風少々 山菜採りで多少時間が遅くなる。 出発時刻/高度:05:28/456m    ...
続きを読む | 閲覧(13349) 
4月
23 (日)
カテゴリー  山行日記
棚横手山・宮后山    高尾山 (山梨県) - 甲州市にある山。標高1120m。 大滝不動尊宮 664 017 560*87 ...
続きを読む | 閲覧(13308) 
6月
15 (月)
カテゴリー  山行日記
蒲原丘陵は海抜600m未満の低山が連なる山々で、ミカンの果樹園などが多い里山としての印象が強い。 暑い暑い参考でした。虫に腕を噛めれまるで麻疹状態になって...

野田山健康緑地公...

大師広場のトイレ...
続きを読む | 閲覧(13233) 
6月
22 (木)
カテゴリー  山行日記
天気:曇り時々晴  気温:10℃~15℃   風:山頂直下強風 山へ行く人は殆ど居なかった。やっと帰りに2人の女子とスライドしただけだった。 大多数は、...
続きを読む | 閲覧(13210) 
5月
8 (日)
カテゴリー  山行日記
大岳への最短ルート。バリエーションルートですが、赤テープあるし普通の登山道みたいでした。 呼子橋07:05---大岳登山道出合---09:26大岳10:05-...

駐車地が既に標高7800m

ゲートから大岳最...
続きを読む | 閲覧(13183) 
9月
20 (水)
カテゴリー  山行日記
義経山は、北海道十勝地方の本別町にある標高 294 m の低山です。名前の通り、源義経と縁の深い山です。 キャンプついでに登りました。短いのでハイキング程度か...
続きを読む | 閲覧(13173) 
6月
21 (月)
カテゴリー  山行日記
涼しい所でチョットハイキング。 気温:11℃ 天気:晴れのち曇り 風:朝方はなし徐々に風が吹く。出会った人、1人。 日帰り   &nbs...

水ヶ塚公園。 月...

登山口。登山者見...
続きを読む | 閲覧(13161) 
8月
21 (日)
カテゴリー  山行日記
蓼科山 たてしなやま 八ヶ岳周辺:八ヶ岳連峰 八ヶ岳連峰の最北端、長野県茅野市と同北佐久郡立科町との境に位置する蓼科山は、 コニーデ型の山容をした信...

女ノ神茶屋・蓼科...

クマザサの道を登...
続きを読む | 閲覧(13139) 
1月
1 (水)
カテゴリー  山行日記
篠山(ささやま)は、四国山地西部に属する山である。日本三百名山の1つ。山名はミヤコザサおよびアケボノツツジの大群落があることに由来する。 かつて篠山神社の社領...

篠山登山口

初日の出
続きを読む | 閲覧(13106) 
691件のうち151 - 180件目を表示しています。