ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
536 人のユーザが現在オンラインです。 (531 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 536

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 11657
昨日 : 17827
今週 : 135298
今月 : 661060
総計 : 11498027
平均 : 2153
TOP  >  山行日記  >  画像一覧

kazuo さんの日記

78件のうち31 - 60件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2015-01-29 17:06
猪臥山
今朝は薄暗いうち(6:13)に出発します。トンネル入口から...

2015-01-29 17:06
猪臥山
雪道は登山道外れてもいいので楽です。林道みたいですね。 ...

2015-01-29 17:06
猪臥山
ここから登りになる尾根のスギ林はガスに覆われてます。 この...

2015-01-29 17:06
猪臥山
チョット右に視界が明け木々がいい景色です。 ...

2015-01-29 17:06
猪臥山
1350mピーク。ブナの林に雪被り綺麗です。 稜線の分岐に...

2015-01-29 17:06
猪臥山
寒い。冷たい。方向わかんない。前見えない。気持ち萎える。 ...

2015-01-29 17:06
猪臥山
景観なしなので山頂で写真撮ったらソソクサ下山です。写真は修...

2015-01-29 17:07
猪臥山
カメラちゃんもご機嫌斜めで、曇ってしまいました。 途中、風...

2015-01-29 17:07
猪臥山
木々の間から見えるのはどこの山? ...

2015-01-29 17:07
猪臥山
道路&トンネルが見えてきました。 ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
尾頭トンネル三依口駐車場から 今日は遅めに出発。取り付きが...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
ジグザグの急登を登ると眼下に国道400号の真上になります。...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
しばらくトラバース気味に進むが同じ方向のトラバースは足に来...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
尾頭峠に着く。「聯隊長李王垠殿下御通過紀念」 三依山に行く...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
鉄塔巡視路(尾頭古道) 22号鉄塔 眺望抜群 鉄塔目指して...

2015-01-28 15:02
白倉山(日光)
ズリズリの尾根を下り、道路沿いのフェンスをまたぐと対面が駐...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
鉄塔の裏を回り登れる場所を探すっと赤布があり鉄塔の真上に這...

2015-01-28 15:02
白倉山(日光)
山頂から下りれる場所が無いのでもう一度少し下りトラバース出...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
高原山塊、左から前黒山、釈迦ヶ岳、鶏頂山 ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
稜線登り返し。雪が締まっているのかそんなに沈みません。 ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
日留賀岳? ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
雪比が発達して落ちそうなので安全の為樹林帯に入る。 ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
ブナとミズナラの原生林のアップダウンを繰り返すともうすぐ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
白倉山登頂。ハイポーズ 展望が一部しか開けてはいないのです...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
下山開始ここから 地図上では急斜面なので緊張するが降りれな...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
左はセッピが張り出し危険ですが快適な尾根下りです。 時々踏...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
1185m山頂。踏み跡発見。助かったっと思いきや・・・・ ...

2015-01-28 14:17
白倉山(日光)
踏み跡を辿るとあらぬ方向に行っています。1185m山頂へも...

2015-01-28 15:43
高原山(釈迦ヶ岳)
駐車地。前回は車でココまで上がれなかったのですが今回は雪が...

2015-01-28 15:43
高原山(釈迦ヶ岳)
おーい撮ってばかりいないで早く登って来てよ。 段々白い世界...
78件のうち31 - 60件目を表示しています。