ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
163 人のユーザが現在オンラインです。 (161 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 163

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3198
昨日 : 36391
今週 : 82001
今月 : 119398
総計 : 10956365
平均 : 2059
TOP  >  山行日記  >  yamanba  >  未分類

yamanba さんの日記

66件のうち61 - 66件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
24 (日)
カテゴリー  未分類
新中の湯ルート 天気:快晴                    &n...

旧158号線の脇に...

キツイ岩場の登りが...
続きを読む | 閲覧(39606) 
3月
17 (日)
カテゴリー  未分類
熊ノ湯の背後にダルマのように、むっくり頭を持ち上げている笠ヶ岳の特異な姿は、まさに志賀高原のシンボルといえよう。どこから見てもすぐそれと分かる突出した山頂は、輝...

ヤマボクスキー場の...

急斜面はアイゼン装...
続きを読む | 閲覧(37176) 
3月
24 (日)
カテゴリー  未分類
木曽御嶽山は古くから信仰の山として、多くの人達により神聖視され、親しまれて来ました。 今なお水蒸気を吹き上げ続けている活火山で、山頂付近には多くの火口湖が見ら...

チャオ御岳スノーリ...

鬱蒼とした針葉樹の...
続きを読む | 閲覧(38923) 
3月
31 (日)
カテゴリー  未分類
大日ヶ岳 だいにちがたけ 東海・北陸・近畿:両白山地 岐阜県郡上市白鳥町、高山市荘川町(大野郡荘川村)にまたがる山。南北に連なる白山連峰の最南端に位置...

簡易水道貯水場。前...

登山口。踏み跡がい...
続きを読む | 閲覧(38425) 
4月
1 (月)
カテゴリー  未分類
野伏ヶ岳(のぶせがたけ)は、岐阜県郡上市白鳥町と福井県大野市の境にある、 標高1,674 mの山。両白山地の山で、日本三百名山及びぎふ百山に選定されている。 ...

林道2時間半かか...

林道が開け広い草...
続きを読む | 閲覧(38697) 
5月
22 (日)
カテゴリー  未分類
¥安倍川(あべがわ)上流最奥の梅ガ島温泉周辺は安倍峠、八紘嶺(はつこうれい)、 大谷崩(おおやくずれ)、山伏(やんぶし)などハイキングの適地。  安倍川を挟...

7時頃上り始めた...

栂尾根下の段 十...
続きを読む | 閲覧(39215) 
66件のうち61 - 66件目を表示しています。