ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
503 人のユーザが現在オンラインです。 (502 人のユーザが 山行日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 503

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6247
昨日 : 51735
今週 : 151696
今月 : 231250
総計 : 15400755
平均 : 2828
TOP  >  山行日記  >  kazuo  >  山行日記  >  富士寄生火山(鑵子山、黒塚)

kazuo さんの日記

 
2021
8月 1
(日)
09:50
富士寄生火山(鑵子山、黒塚)
本文

富士寄生火山(静岡) 鑵子山(1305.9m)、黒塚(1260m)

富士山のふもと、「ぐりんぱ」の脇にある、鑵子山(かんすやま)と黒塚へ。
鑵子山と黒塚は、ぐりんぱの今は営業していないゴーカートコースの内側にあり、
藪漕ぎの場所も多数あります。

気温:15℃~21℃ 風:無し 天気:快晴 苔が綺麗でしたよ。
富士山の麓だから涼しいと思いましたが帰りは20℃で暑かったが森林だったので救われました。

 


須山(弁当場)
〒410-1231 静岡県裾野市
マップコード:50 695 530*45
35.282960,138.794283
 

 

 


ぐりんぱ展望台

 

 


鑵子山   https://goo.gl/maps/MKJsiwoULZ21Jok39

 


鑵子山

 

 

 

 


https://goo.gl/maps/ARPaQRP9AD8QGR4j6

 

 

弁当場駐車場から出発です。

道は荒れています。

川に沿って緩やかに登っていきます。

雑木林をウォーキング気分です。

貯水場が登山道に沿って数か所あります。

川と別れ右に、水ケ塚方面への登りです。

ピンクテープいっぱい有るので迷いません。

水ケ塚分岐を直進、須山口登山歩道を外れて黒塚へ直登です。

送電線の鉄塔下を通過。古いビールの缶が数個落ちていました。

赤テープを探しながら急斜面を登ります。

藪漕ぎ状態で出た場所は、遊園地「ぐりんぱ」のゴーカートコース跡です。
何処から藪に突っ込むか?迷っています。

また藪漕ぎに突入し、暫く喘ぐと黒塚の山頂に出ます。

黒塚は看板も何もありません。たた少し開けていて、ベンチが2か所あり朽ちています。

黒塚から少し行くと展望のいい広場が現れ、朽ちたトイレやベンチ、テーブルが散乱しています。
その先には「ぐりんぱ」と富士山が見渡せる展望台あります。

開演前の「ぐりんぱ」は、色々準備に忙しそうです。
ここは最高のロケーションです。

いったん鞍部に下り、鑵子山への登りです。
ここも薄いふみ跡頼りに急斜面を直登します。

鑵子山(かんすやま)山頂は、三等三角点の標石と何やら錆びた残骸があるのみで山頂を示す標識はありません。

西南方向が開け、愛鷹山塊の最高峰・越前岳が望まれます。

天気はいいのですが富士山方面に雲がかかり山頂は見えません。

日差しが暑く、日影が無いので早々下山します。

直に下るとゴーカートコース跡にぶつかり、電流バラ線にぶつかります。

電流バラ線にきおつけながら側道を歩くと鑵子山に行く道にぶつかります。苔むしていて良い眺めです。

カート道路を暫く行きますが行き過ぎて戻ってきました。
ここから薄い山道を下ります。

ここも薄い登山道を下ります。
途中、道を外れましたがすぐ修正してフジバラ平の池にぶつかります。

フジバラ平の池を左回りに進みます。池は綺麗ののですが・・・
空き缶やペットボトルなど色々なものが散乱していて、興ざめです。

池を回り込みフジバラ平に到着です。ここで昼食です。
池の周囲の不燃ゴミさえなければ別天地のような居心地のよい

島楽休んだ後、下山します。登山道に沿って水道管が見え隠れしています。

破壊地ののでしょう!回り込むようになっていましたがあまり高くないのでそのまま進みます。

水ケ塚分岐。来た道に合流です。

 川と合流し、弁当場へ帰ります。

コンクリートの川なのに、木が生きていますね。生命力がつよいですね。

地図では弁当場水源地らしいが対岸が藪で見えません。

弁当場到着 さて水を汲んで帰りますか。

閲覧(22132)
«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
アクセス数
17117170 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
kazuo さんの日記